豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

学校からの大切なお知らせ

◆重要◆

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/

なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。

■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について

取得できない日については、以下の通りです。

<全校>

○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)

<3年生>

○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)

<1・2年生>

○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)

■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf

 今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください

■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
 
保護者駐車場について 申請制の廃止
 校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
 

愛知県教委より LINEによる心の相談

愛知県教育委員会では、小学4年生から中学3年生を対象に、LINEによる心の相談を受け付けております。相談時間は、毎週火・木・日曜日の午後4時~午後10時です。相談は匿名ですので、気軽に相談してください。
詳しくはこちら
→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/aichi-kodomosoudan.html


豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしていきます。 

 市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

■ 異常気象時の対応について 
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)

令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得 
 いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
 生徒心得 → 20230406175802.pdf


■欠席連絡 
 
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。 

エントリー

サッカーボール寄贈を受けました【12月8日】

市内の企業「株式会社光和設計」様よりサッカーボールの寄贈を受けました。本校を含め市立3中学校のサッカー部がサッカーボール10個をいただきました。社長様がサッカーがお好きで中学生のスポーツを支援していただけたと聞きました。ありがたいことです。山口歴(めぐる)というアーティストのデザインでかっこいいボールです。有効活用させていただきます。地域が協力したくなるような学校でありたいという思いを新たにしました。
20211208131749.JPG

寒い日になりました【12月7日(火)】

昨日に続いての雨。気温が上がらず寒い日になりました。個別懇談会2日目ということで足下が悪い中で来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。コロナ以前と比べ、依然として発熱すると心配しなければならない状況だと思います。体調管理をして残りの2学期を過ごしたいものです。
↓校内で見つけたクリスマス
20211206161823.JPG20211206161912.JPG
20211206161852.JPG20211206161756.JPG

個人懇談会始まる【12月6日(月)】

本日から4日間、個人懇談会が設定されています。本日は足下が悪い中、来校いただきありがとうございます。2学期末が迫ってきています。保護者の方と担任が子どもたちのために有意義が情報交換ができるといいと思います。3年生については生徒も交えて三者面談で、進路決定に向けての話し合いがしっかりできるといいと思います。
↓記事と関係ないですが             市内の企業様からサッカーボールを寄贈いただきました
 生徒会のCBCチャリティ募金の成果       ボールのが展示できたらまた紹介します      
20211206161732.JPG20211206161953.JPG    

校内の作品展示【12月3日(金)】

校内に美術や書写の作品が展示されています。かつては、市の小中学校作品展があったのですが、現在はありませんので、校内で展示してある作品を見合うことは勉強になります。来週、6日から個人懇談会が設定されていて保護者の皆様に学校に足を運んでいただく機会があります。ぜひ、展示されている作品も見ていただけると幸いです。
↓美術の作品 本館3階第2美術室とその廊下
20211203111920.JPG20211203112029.JPG
20211203112000.JPG20211203111939.JPG
↓書写の作品 3年本館2階、2年2棟昇降口、1年3棟1階
20211203111848.JPG20211203111747.JPG
20211203111709.JPG

SV(スーパーバイザー)要請訪問【12月2日(木)】

豊明市教育委員会から授業の様子を見て、教師に助言していただけるSV(スーパーバイザー)をお招きして授業研究会を行いました。1年生の数学と2年生の英語の授業を見ていただき、学校全体にご助言をいただきました。コロナ禍でなかなかできなかったですが、子どもたちの学び合い、主体的で対話的な深い学びを進める上のご示唆をいただきました。特にこの日はタブレットを活用した生徒相互の学び合いを意識した授業を実践しました。1年生では、タブレットを活用した操作活動を取り入れた円とおうぎ形の授業、2年生ではクラスの好きなものをグラフ化して英語で説明する授業をしていました。子どもたちがしっかり取り組んでいました。SVの先生から「子どもたちのよい表情に元気をいただいた」と言葉もいただきました。今日のことを参考に今後も研鑽して参ります。
20211202142907.JPG20211202142655.JPG
20211202142837.JPG20211202142954.JPG

いのちの授業【12月1日(水)】

早いもので今日から12月。教師も慌ただしいという意味で「師走」と言われるそうです(最近は、年中慌ただしい気がします)。さて、こんな日ですが、藤田医科大学から講師の方をお招きして、1・2年生のいのちの授業が実施されました。(3年生は9月17日に実施しました)。思春期において自分の体や性のことを正しく知ること、困ったときに相談すること、自分の生き方に責任を持つことを教えていただきました。大事な勉強だと思います。
20211201144703.JPG20211201144902.JPG
↓教えていただいたお役立ちサイト
「セイシル」(体や心のもやもやがあるときのお助けサイト)https://seicil.com/     
「思春期相談LINE」(誰にも相談できないときに)https://www.jfpa.or.jp/puberty/telephone/

12月4日から人権週間【11月30日(火)】

12月4日から10日は人権週間です。例年この時期には、朝礼で校長が人権講話をします。今年は昨日(29日)に人権講話を行いました。人権に関するテーマを考えて講話をします。人権の課題は多岐にわたりますが、その年々のタイムリーなものを取り上げています。昨年はコロナ禍での差別の問題、今年はパラリンピックのことを話題にしました。ハンディがあるという捉えより、支援を得てチャレンジしているという捉え方をするといいと伝えました。
東郷町出身のオリンピック選手の馬瓜エブリンさんのことも話題にしました。違いを認め合うのは、大事なことなのでこれからも折りを見て伝えていきたいです。
人権週間についてはここから→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinken/031119.html

市特別支援学級交流会【11月29日(月)】

豊明市では特別支援学級の交流会を行っています。コロナの影響で開催が危ぶまれていましたが、この日は豊明中と豊明中学区の小学校の交流会が、本校多目的室で行われました。コロナ以前は、保護者の方もお招きして交流を深めていたのですが、現在の状況から児童生徒と教員だけで開催しました。いずれ本校に来てもらう児童の子にとっては本校を見てもらう機会にもなったと思います。プログラムを工夫して交流が進められたようです。私も小学生のこと話をする機会があってよかったです。「待ってるよ」と伝えました。
20211129164044.JPG20211129164114.JPG

校内で見つけたもの【11月26日(金)】

昨日、県内の中学校で悲しい事件があり、心を痛めました。詳細は分かりませんが、子どもたちが安心して生活できる学校であるよう「先生、時間をください」をキーワードに相談しやすい状況をつくっているところです。平素から気をつけてまいります。さて、校内で見つけたものを紹介します。
↓こんな掲示を見つけました           ↓年末のチャリティ募金をしていました
20211117123837.JPG20211126102409.JPG
↓1年生の美術の作品              ↓校内の紅葉
20211126102239.JPG20211126102307.JPG

 

図書館まつり盛況【11月25日(木)】

11月22日のこのHPで図書館まつりのことを紹介しました。様子を見に行くと盛況でした。図書館司書の先生を中心に、子どもたちが本に興味をもてるような工夫がされていました。同時に、廃棄になる図書の持ち帰りができる「古本リサイクル」が行われていました。インターネットで情報を得ることはできますが、本には本の良さがあると思います。
20211125132126.JPG20211125132052.JPG
20211125132108.JPG20211125132026.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed