2年生の町探検
先週、2年生が街探検へ豊明団地商店街に出かけました。
今回の町探検は、外観を見てどんなお店があるかを確認することです。
次回の町探検では、お店の方々にインタビューを予定しているようです。
身近なところにたくさんのお店があり、お世話になっているところですので、しっかりと調べられるといいですね。
先週、2年生が街探検へ豊明団地商店街に出かけました。
今回の町探検は、外観を見てどんなお店があるかを確認することです。
次回の町探検では、お店の方々にインタビューを予定しているようです。
身近なところにたくさんのお店があり、お世話になっているところですので、しっかりと調べられるといいですね。
豊明市の栄養教諭による栄養指導が行われました。
「すききらいしないでたべよう」というめあてで、どんな食品にどんな役割があるかを食品毎に部類に分けました。
体をつくるのに必要なものがそれぞれの食品にあり、好き嫌いしないで食事をとることが大切なことが分かったようです。
今週、保健員会によるクイズラリーが行われています。
暑い日が続き、頻繁に熱中症アラートが出されているので、運動場での活動ができません。
このよいタイミングでクイズラリーを開催してくれて、放課の時間を校舎内で有効に活用できています。
問題は、保健委員らしく暑さ対策に関する問題が出題されていました。
低学年は、皆で競い合ってクイズに群がっていましたが、けっこう難しいようで頭をかかえている様子がうかがえました。