豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

学校からの大切なお知らせ

◆重要◆

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/

なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。

■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について

取得できない日については、以下の通りです。

<全校>

○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)

<3年生>

○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)

<1・2年生>

○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)

■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf

 今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください

■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
 
保護者駐車場について 申請制の廃止
 校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
 

愛知県教委より LINEによる心の相談

愛知県教育委員会では、小学4年生から中学3年生を対象に、LINEによる心の相談を受け付けております。相談時間は、毎週火・木・日曜日の午後4時~午後10時です。相談は匿名ですので、気軽に相談してください。
詳しくはこちら
→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/aichi-kodomosoudan.html


豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしていきます。 

 市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

■ 異常気象時の対応について 
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)

令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得 
 いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
 生徒心得 → 20230406175802.pdf


■欠席連絡 
 
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。 

エントリー

みつば学級の生け花作品【5月19日(水)】

職員玄関に、みつば学級の子が生け花の作品を展示してくれました。早い梅雨入りで湿っぽい感じがするところですが、彩りを添えてくれて来客の方の目に留まると思います。先生に教えてもらいながらも、一人一人が感性を生かして作品を仕上げてくれました。これからも、みつば学級の作品を楽しみにしていたいです。
20210519083612.JPG20210519083642.JPG
20210519083712.JPG20210519083736.JPG

予定通りなら修学旅行に行っていた・・・【5月18日(火)】

コロナ第4波。計画時点では読み切れませんでした。最初の予定なら今日から修学旅行に行っていたのですが、先にお知らせしたとおり10月26日~28日に延期されました。10月にはコロナが落ち着いて修学旅行に行けることを願っています。
↓国立成育医療研究センター 変異株の子ども向け資料
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/covid19_kodomo/news/C_HeniVirus20210506R.pdf

タブレットの活用【5月17日(月)】

コロナがなかなか下火になりません。また、例年より2週間ほど梅雨入りが早い状況です。体調管理には十分気を遣うことになります。
さて、生徒1台のタブレットPCが配付され、いろいろとトライしているところです。今日は、3年生が数学の小テストと図書委員のアンケートをタブレットPCを活用してやっていました。日々子どもたちとトライしていきます。
↓数学の小テスト           ↓図書委員会アンケート
20210517093458.JPG20210517093242.JPG

暑い日になりました【5月14日(金)】

急に暑い日になりました。熱中症対策として、次のことを養護教諭から指示しました。
・養護教諭が熱中症指数を測って、毎日職員室後方に掲示。
・授業に行く前、部活に行く前等に確認。
【生徒には】
・必ず家から水分を持ってくる
・こまめな水分補給(放課ごとや体育途中、部活中など)をする
・睡眠をしっかりとる。朝ごはんを食べる。
【教員の心得】
・運動中は休憩をはさむ
・扇風機の使用 *必要に応じて換気に気をつけエアコンも
・帽子の使用を促す
まだ暑さに体が慣れていない状況です。コロナ対策もあります。健康管理に気をつけたいです。

校内で見つけた掲示【5月13日(木)】

校内の授業の様子などを見に行く際に見つけた掲示を紹介します。
↓もうすぐ暑い季節になります。    ↓コロナ感染拡大防止
 梅雨入りも早そう           「まもりたい人がいるんだよ」
20210513104436.JPG20210513104407.JPG
↓図書館だより            ↓掲示ではありませんが・・・
 本屋大賞の本を紹介          社会福祉協議会から挨拶運動のバッジ
20210512102328.JPG20210512102253.JPG

プールを掃除してもらいました【5月12日(水)】

昨年度はプールを使う機会がありませんでした。1年でも大きなプールの清掃は大変ですが、今回は2年分の汚れがあります。市教委の計らいで業者に入ってもらい高圧洗浄できれいにしてもらいました。それでもコロナの心配はあります。民間のスイミングスクールからの感染症防止のノウハウを参考に工夫して進めていくことを考えています。今後のコロナの状況を視野に入れ、安全にやる方法を検討していきます。
20210512101842.JPG20210512101912.JPG

1年生が本入部【5月11日(火)】

仮入部期間を終え、1年生が本入部となりました。3年生、2年生の中には1年生の世話をする子がいて温かい感じがしました。中学生の成長は早いので頑張れば上達もしていくと思います。ある部で、顧問から「部活ができることに感謝しよう」という話をしていました。世の中が大変な中、感謝の気持ちをもっていてほしいものです。明日から愛知県にも緊急事態宣言が発令されるので、制約がありますが、一人一人が気をつけて活動していくよう呼びかけています。
20210511161405.JPG20210511161447.JPG
20210511161556.JPG20210511162343.JPG

生徒総会【5月7日(金)】

生徒総会がありました。昨年度は休校期間でできなかった行事です。今年は感染症対策のため、全校を体育館に入場させるのを避け、役員・委員長・評議員が応接室から教室にMEETで配信して行いました。
(本当は、Googleクラスルームの機能を活用してタブレットで表決の投票をする予定でしたが、危機の不具合で全員ができませんでした。週明けに投票できなかった人に投票の機会をもちます。画像の配信にも乱れがありました。オンラインの研究はこれからも改良を進めます。)
提案の中に新しい生活様式に関わることや来年度の1年生から導入予定の新制服の話題もありました。生徒総会は、豊明中をよくするための活動、民主主義を勉強する機会として意義がある活動だと思いました。
↓教室で配信画像を見る
20210507152157.JPG20210507152310.JPG
↓発信元の応接室           ↓表決用のタブレットの画面
20210507152233.JPG20210507152118.JPG

令和3年度 豊明中学校PTA総会議案の表決について

事務局より連絡します。

 昨年度に引き続き、「令和3年度豊明中学校PTA総会」につきまして、新型コロナウィルス感染の拡大防止の観点から、書面により決議することになりました。
 先日、ご投票いただいた書面決議の結果、以下の議案全て賛成多数により可決されたことを報告します。

第1号議案  令和2年度 事業報告に関する件

第2号議案  令和2年度 決算報告並びに監査報告に関する件 

第3号議案  令和3年度 役員承認案に関する件

第4号議案  令和3年度 活動目標及び活動方針案並びに事業計画案に関する件 

第5号議案  令和3年度 予算案に関する件

第6号議案  規約改正に関する件 

GW明け【5月6日(木)】

GWが明けました。昨年同様コロナ以前のGWとは過ごし方が違ったかもしれません。学校でも生徒の元気な姿を見ることができました。それでも、コロナの心配が続きます。気をつけながらの学校生活は続きます。
↓保健室前の掲示           ↓1日遅れのこどもの日 給食に出ました
20210506180144.JPG20210506180024.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed