給食開始【4月14日(水)】
- 2021/04/14 18:51
- カテゴリー:校長室より
◆重要◆
このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。
新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。
http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/
なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。
■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について
取得できない日については、以下の通りです。
<全校>
○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)
<3年生>
○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)
<1・2年生>
○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)
■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf
今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください
■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
■保護者駐車場について 申請制の廃止
校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
■愛知県教委より LINEによる心の相談
市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm
■ 異常気象時の対応について
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)
■令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得
いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
生徒心得 → 20230406175802.pdf
■欠席連絡
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。
全校ガイダンスと避難訓練が行われました。まだ給食が始まっていないので午前中の日程の中での実施ということで少し慌ただしい感じでしたが、生徒たちはしっかりやっていました。
全校ガイダンスでは、ソーシャルディスタンスを確保するため、フロアに1・2年生、観客席に3年生としました。
タブレットの使い方、図書室の使い方、生徒会についての説明が担当の先生からありました。その後、生徒指導の先生から、「中学校で自分ができる活躍」「誰かのために役立とう」の話、「マナーとルール」の話がありました。
3時間目に避難訓練がありました。年度の初めなので避難経路の確認が主な目的です。校長講話で、南海トラフ地震のこと、減災のことを伝えました。
全校ガイダンスも避難訓練も、昨年度は実施できませんでした。学校生活を送る上で、大事なことなので生徒たちが真剣に取り組んでいたのはいいことだと思います。
↓全校ガイダンス
↓避難訓練
PTA役員会・委員会がありました。令和3年度の委員の皆様に集まっていただき、役員を決めました。その後、旧役員と新役員の引継ぎがありました。PTA総会は昨年度と同じように、書面決議で行うことを承認いただきました。コロナ禍でPTA活動がコロナ以前のようにできるか不透明ですが、今日の役員会・委員会の様子から皆さんが前向きに考えて頂いているようでありがたく感じました。家庭と学校が協力して子どもたちの成長を見守っていきたいと校長からもお願いしました。
*卒業生の保護者の方から、図書室用に本の寄贈がありました。有効活用していきます。ありがとうございました。