豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

学校からの大切なお知らせ

◆重要◆

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/toyoake-jhs/

なお、検索エンジンの検索では新しいホームページにたどり着くことが難しいため、お気に入り等への登録をおすすめします。

■NEW 令和6年度「ラーケーションの日」が取れない日について

取得できない日については、以下の通りです。

<全校>

○1学期終業式 7月19日(金)、○2学期中間テスト 9月12日(木)13日(金)、○体育大会 10月3日(木)、○合唱会・文化祭10月31日(木)、○2学期期末テスト 11月14日(木)、15日(金)、18日(月)、○2学期終業式 12月23日(月)、○3学期始業式 1月7日(火)、○卒業式 3月7日(金)

<3年生>

○単元テスト 5月16日(木)、○修学旅行 6月4日(火)5日(水)6日(木)

<1・2年生>

○2年生野外活動 5月27日28日、○1年生校外学習 6月7日(金)、○1・2年生学年末テスト 2月13日(木)14日(金)、○修了式3月24日(月)

■NEW 令和6年度主な年間予定 現時点の予定です → 20240131162820.pdf

 今後の変更はその都度の学年通信などでご確認ください

■NEW 令和6年度豊明中学校職員定時退校日について
本校では、職員の勤務状況の改善を目指し、定時退校日を設定しています。
令和6年度の設定日は以下の通りです。
4/12(金)・18(木)、5/2(木)・30(木)、6/17(月)・24(月)、7/4(木)
9/9(金)・26(木)、10/10(木)・21(月)、11/11(月)・25(月)、12/5(木)、16(月)
1/16(木)・27(月)、2/10(月)・20(木)、3/7(金)、13(木)
もとより、16:40が勤務時間終了です。定時退勤日は勤務時間終了時に電話の夜間切り替えをします。
 
保護者駐車場について 申請制の廃止
 校内工事のため、駐車場が制限され、「申請制」としてきましたが、工事の目途がつきましたので、「申請制」の駐車を廃止といたします。
詳細 → 20231129143732.pdf
 

愛知県教委より LINEによる心の相談

愛知県教育委員会では、小学4年生から中学3年生を対象に、LINEによる心の相談を受け付けております。相談時間は、毎週火・木・日曜日の午後4時~午後10時です。相談は匿名ですので、気軽に相談してください。
詳しくはこちら
→ https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/aichi-kodomosoudan.html


豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしていきます。 

 市教委HPより → https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

■ 異常気象時の対応について 
・異常気象時の対応について一部変更があります。→異常気象時の対応について(改訂)

令和5年度豊明中いじめ防止基本方針・生徒心得 
 いじめ防止基本方針 → 20230406175801.pdf
 生徒心得 → 20230406175802.pdf


■欠席連絡 
 
eメッセージアプリでの欠席連絡への変更に伴い,フォームによる欠席連絡は終了しました。 

エントリー

4月13日の登校日について

 ようやく子どもたちと学校での生活が送れると、心踊った入学式、始業式から一変、再び休校になってしまい、大変残念に思っています。命の安全を確保しながら、学校として、できることを考えていきたいと思っています。

 生徒への配付物の回収や連絡のため、登校日を設けたいと思います。ここで、休校中の課題についても配付しようと思います。

【日時】 4月13日(月)9:00~12:00
     ※ 大人数が集まることを避けるため、各々この時間内の都合のよいときに登校してください。
       教室での滞在時間は10分程度を予定しています。
【場所】 各教室 昇降口を通過して、教室に入ってください。
【服装】 制服か豊明中学校のジャージ
【持ち物】各学年で異なります。下のリンク先よりご確認ください。

なお、諸事情により13日の午前中に登校することが難しい場合につきましては、電話でご連絡いただけると助かります。

*******************************

以降は全体に関する諸連絡です。

休校に伴う行事日時の変更をお知らせします。
1 4月20日に予定されていました授業参観、PTA総会、学年懇談会は中止にします。
2 4月27,28日に予定されていた家庭確認は、この休校中に担任が行います。
 よって、4月27,28日は6時間授業となります。(4/10修正)

3 3年生の修学旅行は10月26日~28日に延期します。
4 2年生の野外活動は10月22日~23日に延期します。
5 1年生の校外学習は2学期に延期します。
 上記以外の行事についても、変更の可能性があります。決まり次第、メール、HP等でお知らせします。また、メール登録されている保護者には、この記事と同内容をメールでも送付します。
 今後も感染拡大の予防に努めていきたいと思います。ご協力、よろしくお願いします。

1年生用 1nen.pdf

2年生用 2nen.pdf

3年生用 3nen.pdf

校庭開放について

コロナウィルス感染症対策で、休校になっておりますが、生徒の運動不足解消のため、3月末同様、運動場を開放します。

大勢の子どもが密集したり、部活動のような「チーム」で固まって行動したりすることがないよう、充分に気を付けて、体を動かしてください。

入学式(挙行しました)・始業式(放送です)【4月7日(火)】

コロナウィルスの影響で19日までの県下一斉の臨時休業が指示されましたが、

入学式を感染拡大防止の対策をした上で挙行しました。

始業式は式典の形にはせず、放送によって行いました。

残念ながら、例年通りのスタートとはなりませんでしたが、

一人一人に自覚で再開に備えたいです。

入学式では、校訓の「質実剛健・協同親和」について、

始業式(放送で)では、当たり前の大切さを伝えました。

生徒たちが生き生きと活動する姿を一日でも早く見られることを願っています。

20200407182256.JPG

2年生スタート!【2年】

  • 2020/04/07 10:37

桜が満開の中,新しい学年がスタートしました。新しいクラスで新しいメンバーと豊明中学校を支える中核としてがんばることを期待しています。もうしばらく休校は続きますが,体調に気をつけて過ごしてください。

20200407111356.jpg 20200407111357.jpg

20200407111358.jpg 20200407111221.jpg

20200407111222.jpg 20200407111223.jpg

 

2年生の昇降口は1年生の時と比べて若干狭く、大きい靴の子にとっては揃えておくことが難しいです。

しかし,今日の下駄箱を見ると,声を掛けなくても揃っていました。1年生のときの習慣が身についているのを感じました。

20200407111224.jpg

1年生の時の学年目標「あたり前のことがあたり前にできる」が自然とできる2年生を頼もしく感じます。

 

2年生は「豊明中の指針となる学年」を目指して,みんなで関わり合いながらがんばっていきましょう!

やむなく休校延長、でも式の準備はしました 【4月6日(月)】

愛知県一斉で臨時休業が延長されました。

学校再開は4月20日の予定です。

入学式は感染防止対策をしながら開催します。

始業式は式典としては行わず、放送で校長の式辞を伝えます。

そのあと各学年の学級始めの連絡と臨時休業期間に関する連絡をする予定です。

急な変更にもかかわらず、豊明中の先生方は新年度準備を精一杯やっていました。

式場は椅子を間隔をとって整然と並べました。花をきれいに並べてくれた先生、

教室をきれいにしてくれた先生、目立たないけど環境整備をしてくれた先生、

普通にスタートできない新年度ですが、入学と進級をお祝いする気持ちはかわりません。

はやくコロナウィルスの影響が収束することを願っています。

20200406172245.JPG20200406172446.JPG

 

 

細心の注意を払って【4月3日(金)】

コロナウィルスによる心配な状況は続いております。

本校としては県教委・市教委の方針にしたがい、「三密」を避けることを基本に細心の注意を

払って新学期に備えております。

登校前の検温と体調チェック(生徒も教師も)、教室等の換気、うがい・手洗いの励行、1カ所

に多くの生徒を集める活動の中止や方法の工夫、時間を短縮すること、机の間を離す、対面の

場面を設定しないなどできるだけの配慮をしてまいります。

また人権に配慮して,いじめ被害・欠席者への風評被害がないよう指導を徹底してまいります。

どうか各家庭におかれましてもご理解・ご協力をお願いします。

関連事項として、本校のHPで発信しました本日付「今後の予定」もご参照ください。

生徒の登校を待っています【4月2日(木)】

教育活動を開始するための各担当での会議が熱心に進められています。

もちろん「三密」を避けるために換気など工夫して進めています。

校長室もできるだけ開放して換気に気をつけています。

「三密」を避けるために例年通りの案では行かないところを知恵を寄せ合い

生徒の登校を待っています。早くコロナウィルスが収束することを願いつつ・・・。

《校地内で桜が咲いています。桜も生徒の登校を待っています。》

20200402111529.JPG

 

令和2年度がスタートしました【4月1日(水)】

令和2年度がスタートしました。本日より小出貴之前校長の後任として、校長を拝命しました坂井朋弘と申します。

伝統ある豊明中に赴任できて嬉しいのですが、責任の重大さを感じているところです。

桜が咲き誇り、新年度がスタートするということですが、コロナウィルスの影響が学校にも大きな影響を与えてしまっています。現時点では、三密(密閉、密集、密接)を避け、工夫して入学式・始業式、その後の教育活動を進めていくことになります。年度末からお願いしているように、保護者の皆様のご協力、生徒の自己管理が不可欠です。今後の国・県・市教委の指示で様々な変更の可能性があるかもしれませんが、できるかぎりの対応をしていきたいと考えております。

例年とは異なるスタートではありますが、この1年が困難を乗り越え、実りのあるものになるよう豊明中のスタッフと力を合わせて頑張って参る所存です。よろしくお願いします。

令和元年度 お礼【3月31日(火)】

1年間、ありがとうございました。

明日から4月です。学校自慢の老桜の花が開き始めました。

爽やかに入学式・始業式を行い、令和2年度をスタートさせたいところですが、依然として厳しい状況です。

3月27日付の本欄に、入学式・始業式の見通しを記しましたが、詳細は今後緊急メール配信や本欄でお知らせすることとします。

卒業式・修了式は異例の形となりましたが、生徒の頑張りと保護者の皆様のご理解、地域の皆様のご支援で充実した1年であったといえます。

来年度も引き続きご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

入学式・始業式のご案内【3月27日(金)】

3月27日時点での令和2年度入学式・始業式の実施についてお知らせします。今後、変更がある毎にHPでお知らせします。

【入学式関連】

★ 期日  令和2年4月7日(火)

★ 時間  生徒登校  8時30分まで(運動場に面した校舎の壁に学級名簿を貼り出します。)

      保護者受付 8時10分から8時30分(生徒1名につき保護者1名でお願いします。)

      開  式  9時05分(新入学生徒、保護者、教職員、教育委員会のみで行います。)

★ お願い  新型コロナウィルスの感染予防のため次の点にご理解とご協力をお願いします。

      ① 時間を短縮し、内容を精選して行います。

      ② 登校前に検温をお願いします。37.5度以上の発熱がある場合は、中学校に電話連絡の上、

       出席を控えてください。発熱がない場合でも体調不良の場合は無理をさせないでください。

      ③ 可能な限りマスク着用でお願いします。

 長期にわたる臨時休業に続いて春休みとなっています。何かと不自由な生活となっていますが、健康で入学式を迎えるためにも手洗い・うがいの励行、他者との接触を必要最小限にするなど自己防衛に努めてください。

【始業式関連】

★ 2・3年生は、入学式に参加しません。4月7日(火)の登校時間等については後日連絡します。

★ 2年生による4月6日(月)の入学式準備は中止とします。

【その他の4月行事】

★ 随時変更をお知らせします。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed