豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「学校行事」の検索結果は以下のとおりです。

シルバーウイークに【9月24日(木)】

シルバーウイークに、3年生が修学旅行で訪れる予定の「アクアトトぎふ」「黒壁スクエア」「ホテル&リゾーツ長浜」「オーパルオプテックス」にプライベートで行ってきました。例年と違う目的地になるので現地確認をしてきました。一応、修学旅行でお世話になる豊明中のものであることを名乗り、挨拶をしてきました。ナガシマスパーランドは行きませんでした。各施設で感染症対策をした上での受け入れ準備をしていただいていました。旅行業者、バス会社、見学先、宿泊地とよく連携をとって進めていきたいと思います。
↓アクアトトぎふ(淡水魚の水族館)  ↓黒壁スクエア(オルゴールの作品)
20200924092351.JPG20200924092129.JPG
↓ホテル&リゾーツ長浜フロント    ↓オーパルオプテックス(カヌー体験)
20200924094023.JPG20200924093939.jpg

体育大会全校練習【9月23日(水)】

シルバーウイークが明け、中間テストの結果も気になるところですが、体育大会の全校練習が行われました。入退場や「豊中体操」を含めて開会式の流れを確認し、密を避けるため全員一斉ではないルールを工夫した長縄跳びの練習をしました。例年にない工夫が求められる中、対策をしながら体育大会に向けて取り組んでいきます。
20200923173440.JPG20200923173358.JPG20200923173304.JPG←各ブロックの旗です

避難訓練【8月25日(火) 実施は24日】

昨日の始業式の日の記事が多いので、数日に分けて紹介します。昨日は、始業式の後に避難訓練を実施しました。1学期の予定した日が休業中だったので、本年度初めての避難訓練となります。暑い中でしたが、避難経路の確認もできていなかったので暑い中でも実施しました。時間をかけすぎないこと、集合で密にならないことも心がけました。「お・は・し・も(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)」とハンカチなどで口を覆うことに気をつけながら、気温が上昇する前の9時台に実施しました。(それでも暑かったので、校長講話はコンパクトにしました。)消防士から教わったことも交えて、生徒に伝えたのは、火事の原因の中でも「人の不注意」は平素から気をつけて防ぎたいこと、煙で喉をやられることの怖さ、訓練は真剣にやらないといざというときに動けないこと、ということです。自分の命は自分で守れる中学生であってほしいものです。
20200824094421.JPG20200824094533.JPG

2学期スタート【8月24日(月)】

例年より1週間ほど早い2学期のスタートとなりました。放送による始業式としました。始業式の校長式辞では、支所大会が中止になった中で気持ちを入れ替えて最後まで部活動を頑張った3年生の姿に感動したこと、今後の状況にもよりますが2学期は1学期にできなかった行事を工夫して開催しながらの2学期になるので忙しくなりそうであること、コロナの影響の中で我慢することはあるだろうけど気を遣い合い頑張っていこう、などの話をしました。また1学期にも再三言ってきましたが、万が一、体調が優れない子がでても、絶対にからかったり気づけたりしないことを再確認しました。
まだまだ暑い日も続きそうです。健康管理、感染症対策、熱中症対策をしながら学校を運営していきたいです。

令和元年度 2学期末 保護者自由記述から見た今後の方向性

965.pdf

学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。
自由記述の内容も含め、今後の取組の方向性を示します。

1 肯定的に受け止められている点については、それらを励みに指導の機会を逃すことなく、引き続き当たり前のことが当たり前にできる生徒の育成に努めます。
 
2 教師として人権意識を高くもち、生徒との真のふれあいを大切にしながら「自己存在感」を感じさせられる教育活動をすすめてまいります。

3 「愛知地区部活動ガイドライン」に沿った活動へのご理解をありがたく受け止め、生徒自身による自主的運営を支える部活動を目指します。余暇時間を有効に使える生徒を育てることが、将来ライフワークバランスのとれた社会人となることにつながると考えます。

【愛知地区部活動ガイドライン】
   1 通常期間の活動について
   (1)平日の1日は、休養日とする。
   (2)土日のうち1日は、休養日とする。
     *大会出場により休養日を設定できない場合は、月内に代替日を設定する。
   (3)家庭の日(毎月第3日曜日)は、休養日とする。
   (4)テスト週間・期間は、休養日とする。
   2 長期休業中の活動について
   (1)大会以外の土日祝日は、休養日とする。(活動した場合は平日を代替日とする)
   (2)県で決められた「会議、行事等を行わない期間」(8月中旬)は、休養日とする。
   (3)年末・年始休業日は、休養日とする。
   (4)1日練習を行う場合は、翌日は半日練習または休養日とする。(1日練習は連続しないこと)
   3 活動時間について
   (1)平日2時間程度、休日3時間程度とする。(ただし、やむを得ない場合は、1日練習を午前中3時間程度、午後3時間程度の活動として認める。ただし、その場合も1日練習は連続しないこととする)
   4 朝練習について
   (1)原則「なし」とする。しかし、目的が明確であり、補助的で最小限の期間に限っての実施は認める。その場合は、登校時間における安全に十分配慮した開始時間とし、自主参加とする。

 


4 社会問題であるスマートフォンの使用方法を始めとして、学校がすべきこと、家庭や地域社会がすべきことを見極め、互いが連携して着実に実行し、成長する地域人の育成に努めます。

5 学校生活のルールは大まかな内容となるよう、生徒とともに随時検討していき、生徒自ら考える自治意識を育てます。

6 学校行事は、日頃の活動の披露の場と捉え、準備にかかる時間を減らします。時期や内容の見直しは不断に続けてまいります。

7 グループ学習を取り入れ、意見交換の中で理解を深める授業を進めています。集中できる環境を整えるとともに、自ら考えて行う自主家庭学習の習慣化を図ります。

 2019アンケート結果【生徒用】.pdf

2019アンケート結果【保護者用】.pdf

 

PTA料理教室

本日、調理室にてPTAの「料理教室」が行われました。

たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました!

20191204131138.jpg20191204144900.jpg

20191204144901.jpg20191204144902.jpg

おいしそうなカップケーキやクッキーが出来上がりました!

 

こういった場で、親同士の交流を通して、保護者の悩みや学校への考えを共有していっていただけると感じています。大変忙しい主婦の皆様が、こういったPTAの活動にご理解、ご協力くださることに頭が下がります。

本日はありがとうございました!

PTAリサイクルのご協力、ありがとうございました!

947.jpg

昨日の第九発表会に引き続き、PTAのリサイクルバザーが行われました。

たくさんの方に参加いただきました。

また、PTAの役員の皆様にも、助けていただきました。

売り上げの総額は 47,100円 でした!

このお金は、PTA会より、生徒の学校生活のために利用させていただきます!

ありがとうございました!

 

昼放課に

937.jpg

清掃時間が終わった昼放課、2年生の生徒が、渡りに溜まった雨水の処理をしてくれていました。

誰に言われるでもなく、黙々と取り組む姿は素晴らしく、成長が感じられる時間でした!

 

多才な面々【10月25日(金)】

昨日の午後、文化祭舞台発表の様子を紹介します。

楽器演奏、うた、ダンス、演舞、バトン・・・多才な面々が体育館全体を楽しませてくれました。密かに練習してきたグループもあったと思います。気の合う仲間と楽しむ。豊かな人生に大切な時間ですね。来年度も是非見せてください、多才な能力を・・・。オーディションを経ての出演ですよ。

20191025104152.jpg20191025103052.jpg20191025103053.jpg20191025103054.jpg

20191025103055.jpg20191025103056.jpg

20191025103057.jpg20191025103058.jpg

20191025103059.jpg20191025103100.jpg

20191025103101.jpg20191025104153.jpg

20191025103102.jpg20191025103103.jpg

20191025103104.jpg20191025103105.jpg

心震えるハーモニー【10月24日(木)】

午前は合唱会、午後は文化祭舞台発表を行いました。

午前中の合唱会を紹介します。各学年とも最優秀賞と優秀賞が1組ずつ選ばれました。おめでとう!!素晴らしい歌声でした。歌い出しの一声でズンと響いてくるものがあり、言葉の一つ一つを大切に学級全体で心を通わせて歌っていることが良く伝わってきました。

1年生は緊張感がひしひしと伝わってきました。2年生は昨年から一段と磨きがかかっていました。3年生は集大成となる想いがわかりました。

賞に選ばれなかった学級も遜色のない出来栄えで、練習の成果が良く出ていました。期待に応えてくれる豊中生。頼もしい限りです。

観覧席で見守ってくださった保護者の皆様、どの合唱にも温かい拍手をありがとうございました。

3年学年合唱『 ヒカリ 』

20191024160316.jpg20191024160317.jpg

3年4組『 信じる 』

20191024160544.jpg

3年5組『 思い出すために 』優秀賞

20191024160545.jpg

3年1組『 はじまり 』

20191024160546.jpg

3年3組『 走る川 』

20191024160547.jpg

3年2組『 初心のうた 』最優秀賞

20191024160548.jpg

2年学年合唱『 夢みたものは 』

20191024155651.jpg

2年5組『 虹 』

20191024155652.jpg

2年4組『 葡萄の樹 』

20191024155653.jpg

2年3組『 ほらね、 』

20191024155654.jpg

2年2組『 地球の鼓動 』優秀賞

20191024155655.jpg

2年1組『 Gifts 』最優秀賞

20191024155656.jpg

 

1年学年合唱『 Under the Same Sky 』20191024154533.jpg

1年6組『 命ある限り 』最優秀賞

20191024154534.jpg

1年4組『 あさがお 』

20191024154535.jpg

1年3組『 マイ バラード 』

20191024154536.jpg

1年2組『 HEIWAの鐘 』

20191024154537.jpg

1年1組『 Song is my soul 』

20191024154538.jpg

1年5組『 明日へ 』優秀賞

20191024154539.jpg

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed