豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「学校行事」の検索結果は以下のとおりです。

2年生 野外活動【5月24日(火)25日(水)】

2年生が旭高原自然の家に野外活動に出かけました。3年ぶりにコロナ前の時期である1学期に行くことができました。野外炊飯、キャンプファイヤー、ウォークラリーという定番の内容でしたが、これがまたいい感じでした。野外活動の本来の意義に即したプログラムで子どもたちも満足感があったと思います。天候に恵まれ、大きな体調不良もなく素晴しい2日間になりました。
20220525172117.JPG20220525171948.JPG
20220525172149.JPG20220525172034.JPG
                        ↓キャンプファイヤーの残炭 幻想的に美しかったです
20220525171734.JPG20220525172059.JPG
↓3年ぶりに朝食を食堂で食べられました
20220525171758.JPG20220525171840.JPG
↓ウォークラリー 本当に山歩き
20220525171814.JPGまた写真はいいものがあったら追加します

明日から野外活動【5月23日(月)】

明日から2年生の野外活動。3年ぶりに当初予定の1学期に実施できます。天気も良さそうです。今日の朝礼(MEETを活用した教室への配信)で、ドラえもんの最終回の話をしました。ドラえもんの最終回はいろいろなパターンがあるそうですが、今日の朝礼では、ドラえもんの電池切れで直そうとすると思い出が消えてしまう状況でのび太が悩む話を引用しました。のび太はドラえもんとの思い出を大切にするため、科学者になってドラえもんを直し、思い出も失わずにすんだというストーリーです。これを例えにして、思い出をつくることは一人一人の自分にとって1冊しかない「心のアルバム」をつくることだ、という話をしました。明日から野外活動、来週の修学旅行、来月の校外学習が素敵な思い出になりますように。
↓この日の朝礼で使ったスライドの一部 *引用はhttp://happy2retire.com/wp/archives/2650
20220523121606.jpg20220523121643.jpg

行事が楽しみです【5月18日(水)】

2年生の野外活動が来週に迫ってきました。今日は体育館で学年集会で説明を聞いていました。子どもたちが楽しみにしているのが伝わってきました。3年生の修学旅行は今月末。1年生は来月に校外学習。学年の掲示板にも写真が見られました。一番大事なのは健康管理。本当に楽しい思い出になりますように。
*2年生の野外活動の日の旭高原の天気 24日・25日
 →天候に恵まれました!3年生の修学旅行もいい天気でありますように!

*3年生の修学旅行の日の天気 →5月27日のHPにリンクを貼り替えました

↓1年生の学年掲示板 明治村の天気は日程が近づいたらリンクを貼ります
20220518120920.JPG20220518120942.JPG

生徒総会【5月13日(金)】

生徒総会が行われました。一昨年は学校一斉休業で実施せず、昨年はMEETによる配信で行ったので、いわゆる「リアル開催」は3年ぶりです。それでも席の間隔を確保するため、2・3年生がフロア、1年生が2階の観客席という配置で実施しました。生徒会役員、委員会委員長、学年長、評議員会が準備を進め、各クラスでの学級討議を経てこの日を迎えました。各委員会の方針が発表され、フロアからの質問を受けました。成人年齢が18歳に引き下げられ主権者教育の重要性が言われています。この日のような自分たちが主体的によりよい学校にするための機会はとても有意義だと感じました。
20220513150601.JPG20220513150613.JPG

授業公開・PTA総会・学年懇談会【4月21日(木)】

3年ぶりのリアル開催でした。多くの方に来校いただきありがたかったです。授業公開では各クラスの担任による道徳の授業を見ていただきました。コロナ禍と数年前から「家庭訪問」が「家庭確認」になったこともあり、担任の顔を見るのが1学期の個人懇談が初めてというケースもこの2年間ありました。感染症に気をつけながらですが、この時期に担任の授業を見ていただいたのは意味があると思います。PTA総会では、新旧の役員の交代があり、新体制がスタートしました(会長様は続投なので頭が下がります)。校長としての学校運営方針、現代的課題について話をさせていただきました。また、職員の紹介もすることができ「リアル開催」の意味があったと思います。改めて、本校の教育活動へのご理解・ご協力をお願いします。
20220421171725.JPG20220421171549.JPG
20220421171505.JPG20220421171615.JPG

新入生歓迎会【4月15日(金)】

新入生歓迎会がありました。3・2年生が準備をし、1年生を歓迎する行事です。看板は美術部が準備してくれました。代表が中学校生活を劇で紹介し、各部が部活動紹介をしました。また、有志が校歌を発表しました(ディスタンス確保のため、2階の観覧席から歌いました)。3年生は自分たちは休校期間でやってもらえなかった行事ですが、最上級生としての自覚をもって、2年生は1年前の自分たちを思い出し、1年生を歓迎できました。1年生代表のお礼の言葉もしっかりできました。学校全体で、いい意味で緊張感を解き、中学校生活のエネルギーをもたせる行事ができたと感じました。
↓中学校生活の劇                ↓部活動紹介の一場面
20220415161006.JPG20220415160908.JPG
↓観客席から校歌を披露             ↓給食デザートも1年生をお祝い
20220415160849.JPG20220415160940.JPG

令和4年度離任式【4月14日(木)】

令和4年度の離任式が行われました。この春の人事異動で豊明中を去られた先生に来ていただいて、2・3年生にご挨拶をいただきました。どの方も豊明中に貢献していただいた先生なので、お別れは辛いのです。子どもたちも名残惜しそうでした。それでも、人事異動は公立学校の教員の常なので、明るく見送り、新任地での活躍を願っています。本当にありがとうございました。
20220414161044.JPG20220414161100.JPG

避難訓練【4月12日(火) 実施は11日】

昨日、本年度第1回目の避難訓練をしました。避難経路の確認が大きな目的です。最近、地震が多いです。東北地方の地震は記憶に新しいし、入学式・始業式でも愛知県で震度4を観測しました。南海トラフ地震は起きる可能性が高いと言われています。自分の身は自分の守れる心構えをもってほしいし、いざというときのために訓練には真剣に取り組んでほしいです。
20220411145740.JPG20220411145821.JPG

学年はじめに大事なこと【4月11日(月)】

学年はじめに大事なこと、1年生とっては中学校生活の概要を知るため、2・3年生にとっては中学校生活を振り返りこの1年を実りあるものにするため大事な話を聞きました。「全校ガイダンス」といいます。1・2年がディスタンスをとって体育館フロアで、3年生は観客席で聞きました。タブレットの使い方、学習の進め方、生徒会活動、生活心得を担当の先生から話してもらいました。守ることを守って充実した学校生活にしてもらいたいです。
20220411145646.JPG20220411145710.JPG

2日目の学級活動!

 今日は係や委員会決め、アイスブレーキングなどを行いました。
1年生で学んだことを生かして、学級や学校をより良くするために頑張っていこう!
 集会では各先生方からの自己紹介や学年目標についてのお話がありました。
「できない」「無理だ」をチャレンジする気持ちに変えて、飛躍できる2年生集団となりたいですね。

20220408124823.JPG20220408125018.JPG20220408125106.JPG

20220408125107.JPG20220408125233.JPG20220408125234.JPG20220408125341.JPG

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed