豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「学校行事」の検索結果は以下のとおりです。

体育大会保護者アンケート 集約結果について

 先日行われた、体育大会の際に、保護者対象に行ったアンケートの結果がまとまりましたので、お知らせします。

設問1 「生徒は各種目に熱心に取り組んでいた」

    そう思う 221票  少しそう思う 12票 

設問2 「体育大会は心通い合う集団づくりに役立っている」

    そう思う 222票  少しそう思う 11票 

設問3 「体育大会は生徒にとって、心に響く体験活動である」

    そう思う 227票  少しそう思う  6票 

 いずれの設問に対しても、「あまり思わない」「まったく思わない」と答えた方はみえませんでした。

設問4 「その他、お気付きのことがありましたら、お書きください」

という設問に対しては、様々なご意見をいただきました。その多くは、「生徒の活躍に感動した」「生徒が一致団結する姿が見られて良かった」など、生徒の活動を認めていただく内容でした。学校としましても、保護者の方々、地域の方々に、生徒たちの輝く瞬間を見ていただくことができて、良かったと感じています。

 また、「生徒の席にテントを立ててほしい。熱中症対策が甘いのでは?」という意見もいただきました。「熱中症対策」としましては、計画的な練習によって体を暑さに慣らすとともに、日傘、帽子、ネッククーラー(首元を、保冷剤等を使って冷やすもの)などの積極的な使用の声かけを行ったり、事ある毎に生徒に熱中症の危険性を訴え、その対策の重要性を伝えたりしてきました。しかし、当日の生徒の様子を見ると、その成果を充分に発揮できたとは言いがたい様子でした。来年度に向けて、指導の方法を改善していかなければと思います。

 また、テントにつきましても、近隣の小学校からテントを借りて、生徒席全部にテントを・・・と、検討しました。しかし、

 ・たくさんのテントを準備、片付ける作業量の確保が難しいこと。

 ・大量のテントが強風にあおられたときの危険性。 

などを考慮して、本年度はこういった形で行いました。

 いずれにしても、「熱中症対策」は必要不可欠であり、来年度以降も重要課題として検討していきます。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

生徒会,夏休みも活動しています

 本日,一学期に生徒会の活動として行った「ユニセフ募金活動」で集めたお金を,郵便局まで届けに行きました。目標額を一万円に設定し,それを達成するために全校生徒に向けてパワーポイントを使って使用用途を説明したり,朝やお昼の放送で募金への参加を呼びかけたりしました。このような努力もあり,目標額を大きく上回る24,205円を集めることができました。

 みなさんのご協力ありがとうございました。

20190730133926.JPG 20190730133953.JPG

1学期終業式【7月19日(金)】その1

1学期終業式を行いました。式に先立って愛知地区支所大会の表彰伝達と3年生2名の「少年の主張」を聞きました。少年の主張では、これまで経験したことをもとに日頃考えていることを作文にして伝えてくれました。

2人は、8月24日(土)、13時30分(受け付け開始は13時10分)から豊明市文化会館小ホールで開催される「家庭教育推進市民大会」で本校の代表として発表します。アトラクションとして沓掛中学校吹奏楽部の演奏もあります。是非、足をお運びください。

20190719103909.jpg20190719103908.jpg20190719103910.jpg20190719103911.jpg

式辞として、『1学期中にあった充実したこと、悔いが残ることを一人一人が振り返り楽しい夏休みを過ごして欲しい。当然、楽しいことばかりではなく困難なことや苦しいこともあるだろうが、一旦事実を受け止めて乗り越えて欲しい』ことを伝えました。

その後の生徒指導担当の岩本先生による「規則正しい日常生活、上手な時間の使い方や健康管理」の話も含めて蒸し暑い体育館で長い時間の集会となりましたが静かに耳を傾けてくれました。

9月2日(月)の2学期始業式には元気な姿が見られそうです。豊中生、良い夏休みを・・・。

校外学習に出かけています【1年】

良い天気でよかったです。

班ごとに分かれて見学に出かけています。

20190606123841.jpeg20190606123842.jpeg

20190606111745.jpeg20190606111746.jpeg

20190606104112.jpeg20190606104158.jpeg20190606104159.jpeg20190606104111.jpeg

 

てびねり体験中!【2年】

三日間お世話になった旭高原少年自然の家を離れ、瀬戸市にある陶磁器センターに来ました。

今、てびねりの体験中です。みんな、思い思いの作品を作っています。20190531133548.JPG20190531133807.JPG

最終日、朝の様子【2年】

朝のつどいの代表者スピーチで、「感謝の気持ちを込めて掃除をしよう」、「楽しい思い出をしっかり持ち帰ろう」という言葉がありました。その後の清掃の時間には、隅々までピカピカにしようとする姿、自分にできることを見つけどんどん動く姿が見られ、清々しい朝となりました。

写真は、昨日行われたクラス対抗ウォークラリーの表彰式のようすです。実行委員の手作りの賞状がすてきでした。20190531090342.JPG20190531090431.JPG20190531090601.JPG

 

 

いよいよ最終日です!【2年】

昨夜のキャンプファイヤーは、大変盛り上がりました。ファイヤーやトーチトワリング実行委員のこれまでの努力と、みんなで楽しみたいという2年生の思いがひとつになった、とても楽しい時間でした。スペシャルゲストにもたくさん来ていただけ、喜んでいる顔をたくさん見ることができました。

20190531085223.JPG20190531085343.JPG

ファイヤーが始まりました【2年】

超盛り上がってますよ!

20190530192410.jpeg 20190530194120.jpeg

20190530194616.jpeg

 

 

朝のヒーローたち【2年】

朝食後の食堂で、1人残って、全てのテーブルを拭く姿がありました。

これからカレーを作ります。今日も快く準備をお手伝いしてくれた人たちがいました。

みんなのために、ありがとう。

20190530093303.JPG 20190530093331.JPG

20190530093706.JPG

とてもさわやかな朝です!【2年】

朝の集いで、みんなでラジオ体操をしています。何語バージョンかは、帰ったら聞いてみてください。

20190530070614.JPG 20190530070655.JPG

20190530070902.JPG

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed