豊明市立二村台小学校

令和6年度、創立4年目を迎えました

EnglishPortuguêsViệt NamTagalog



> カテゴリー「3年生」の検索結果

エントリー

カラット見学でのできごと

 13日(火)午前、校外学習のため、3年3組がカラットに出かけました。学習後、児童達が唐竹公園で過ごす時間がありました。その際、子ども達が落ちているゴミを拾って集めたそうです。担任、引率教員ともに何も指示していないと聞きました。自然に誰かの始めたことがひろまっての活動でした。そのものを見せてもらいましたが、かなりの量がありました(帰校後、手洗い・消毒を済ませました)。とても喜ばしいことです。学校生活では様々なことがあります。そんななかでもこのような「善」の姿を、今後も是非大切にしてほしいと思いました。「蜜柑」読後のような気持ちです。

3年生歌声の会

 21日(木)業前の時間、3年生の歌声の会を行いました。曲名は「Smile Again(スマイルアゲイン)」。歌詞の内容にあわせたしっとりした雰囲気が体育館に広がりました。今朝も多くの方のご参観ありがとうございました。
0512213rdsf898.jpg0512213rdsf900.jpg0512213rdsf902.jpg

3年生運動会練習

 同日(13日)、3年生のフラッグ練習がありました。少しずつ慣れていきましょう。
051013pfe3rd716.jpg051013pfe3rd717.jpg051013pfe3rd718.jpg

5年生社会見学 3年生社会見学

 9月20日(水)午前、5年生の社会見学がありました。トヨタ車体富士松工場へ出かけました。普段利用している自家用車がどのように製造されるか実感できたことでしょう。また、働く方々のご苦労を感じ取れたことと思います。
050920st0.jpg050920st1.jpg050920st2.jpg050920st3.jpg

 

 9月19日(月)は、3年生が「ホシザキ」「ららぽーと愛知東郷」へ社会見学に出かけました。ホシザキでは、主に会社や飲食店の調理場で使う電機製品について、世界的なシェアをもっていることが学べました。また、ららぽーとでは販売やサービス業の見えない仕事について学べました。買い物に行く、という視点から少し変えた体験ができました。

新体力テスト

 23日(火)、24日(水)体力テストを行いました。1日目は5,6年生、2日目は1~4年生で実施しました。走ったり、投げたりする種目、持久力や筋力・柔軟性を確かめる種目などがあります。結果が出るのはしばらく先になります。生活の中で「体を動かすこと」について考えるきっかけとしましょう。
050524st32.jpg050524st30.jpg050524st33.jpg050524st35.jpg050524st37.jpg050524st39.jpg050524st40.jpg050524st41.jpg050524st42.jpg050524st44.jpg050524st45.jpg050524st46.jpg050524st47.jpg

3年生クラブ見学

 23日(月)6時間目、3年生がクラブ見学を行いました。4年生になってから参加したいクラブについて考える上での参考にするためです。どのクラブがいいか、候補は挙がりましたか?(一部、クラブ活動の様子も載せました)
050123lc038.jpg050123lc039.jpg050123lc041.jpg050123lc042.jpg

3年生社会見学 ホシザキ・ららぽーと愛知東郷

 22日(火)3年生が社会見学に出かけました。行き先は「ホシザキ」と「ららぽーと愛知東郷」です。料理店厨房機器・大型施設の見学です。たくさんのことを学んだり体験できたりしますね。勉強になったこと、感心したこと等しっかりまとめてほしいと思います。
041122ft31.jpg041122ft32.jpg041122ft34.jpg

運動会練習 3・4年生表現最終練習

 同じく、4時間目、中学年の表現最終練習を行いました。入場、立ち位置、演技の確認をしました。きらきら輝く様子が周囲の風景に映えます。
041028hpm772.jpg041028hpm773.jpg

運動会中学年表現練習

 高学年に続いて3,4年生が5時間目に練習しました。左右に体を動かす場面です。
041007mgp674.jpg041007mgp675.jpg

2学期読み聞かせ(3年生)

 20日(火)業前の時間、読み聞かせがありました。

3年1組・おつきみうさぎ ・どうぶつしんちょうそくてい

3年2組・月の満ちかけ絵本(一部紹介) ・月のうさぎ        

 ・おばあちゃん すごい!

 きょうもありがとうございました。(下は3年2組の様子です)

040920st.jpg

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3


検索

エントリー検索フォーム
キーワード

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

公益財団法人 パナソニック教育財団 40th実践研究助成 助成校

公益財団法人 パナソニック教育財団 41th実践研究助成 助成校

GIGAスクール構想について 二村台小学校

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着エントリー