豊明市立二村台小学校

令和6年度、創立4年目を迎えました

EnglishPortuguêsViệt NamTagalog



エントリー

飼育園芸委員会のスタンプラリー

本日、ふたむらタイムの時間に、飼育園芸委員会が企画してくれたスタンプラリーが開催されました。

全校児童対象にしていますが、主に低学年が参加していました。

委員会の児童が掲げているクイズに答えてスタンプをもらいます。

委員会の児童がどこにいるかも分からず、問題も難しいようで、汗をかきながら校内を走り回っていました。

クイズの中には、1年生が育てている朝顔の花の枚数などが出題されていて、委員会の皆さんが工夫した跡がうかがえました。

低学年の児童たちは、とても楽しかったようです。

10個スタンプが集まると、鯉の餌やり体験ができる特典があるみたいです。

DSCF0640.JPG

DSCF0641.JPG

DSCF0644.JPG

パッカー車の出前授業

先週、4年生はパッカー車の出前授業を受けていました。

ゴミの削減を考えたり、どのような方法でゴミが収集されているのかを学びました。

環境問題は人ごとではなく、一人一人が考えて実行できる内容ばかりです。

ご家庭でも、子どもたちが学んだことを聞いて、考えるきっかけにしてください。

DSC_0552.JPG

DSC_0553.JPG

DSC_0587.JPG

毎日の水やりと観察

中低学年は、各自で育てている植物の水やりと観察を毎日行っています。

毎朝、忘れずに水やりしているお陰で、すくすくと育っています。

「大きくなった」「毛虫がいる」など発しながら、子どもたちは目を輝かせて、自身の植物を育てています。

花が咲く頃が楽しみです。

DSCF0579.JPG

DSCF0577.JPG

きらきらスポーツ交流会

児童会が企画してもらい、縦割り班でドッジボール大会が行われました。

体育館の外から覗いている子どもたちもたくさんおり、先生チームも参加して、大いに盛り上がっていました。

勝ち負けを競うよりも、学年の垣根を跳び越えて、みんなで楽しむことができました。

みんなの笑顔が輝いていて、とてもよい企画だったと思います。

児童会役員の皆さん、ありがとうございます。

DSCN7603.JPG

DSCN7632.JPG

DSCN7638.JPG

DSCN7644.JPG

4年生の算数の授業

4年生が、算数の授業で「角度の計算」に挑戦していました。

三角定規2つをもって、角度が何度になるかを試行錯誤していました。

角度を足したり、引いたりして、子ども同士が教え合い、つなぎ合いながら答えを導いていました。

DSCF0555.JPG

DSCF0557.JPG

DSCF0569.JPG

きらきら読書

本日、分団毎に分かれて、高学年が「きらきら読書」として読み聞かせを行いました。

前日の朝も一生懸命に練習している姿を目撃しました。

きっと、今日に至るまでたくさん練習したことだと思います。

聞いている他の学年の人たちも、本に引き込まれていました。

すばらしい取組で、高学年は、下学年の人たちの笑顔で自信になったようです。

DSCF0598.JPG

DSCF0610.JPG

DSCF0616.JPG

6年生のいのちの授業

先週末、保健師さんを講師に招いて、6年生が「いのちの授業」を受けました。

命のつながりや、自分自身の大切な体を守ること、思春期を迎えた子どもたちに命の大切さを改めて考えさせるきっかけとなりました。

平均的な実際の赤ちゃんと同じサイズ・重さの人形を抱っこして、命の重さも実感することができたようです。

自分の命、他の命も大切にして、優しい人間関係が築けるように成長していってもらいたいと願います。

DSCF0497.JPG

DSCF0515.JPG

DSCF0517.JPG

2年生の校区探検

  • 2024/06/10 15:56

先週、2年生は、二村台小学校区探検に出かけました。

登下校で、日常的に生活している所は知っていても、普段と違う方向へ歩いて行くと風景が一変して、見るもの見るものが新鮮に感じたようです。

どんな風景だったか、どんなお店があったかメモをとりながら探検できました。

とてもよい天候で、風も若干吹いており、気持ちよく歩くことができたようです。

探検したことを、どのようにまとめるか楽しみです。

CIMG3404.JPG

CIMG3406.JPG

CIMG3423.JPG

DSC08020.JPG

DSCN7547.JPG

きらきら読書に向けて

高学年は、6月12日(水)に予定している、「きらきら読書」に向けて、準備をしています。

何冊かの本や紙芝居を用意して、読み聞かせを行います。

低学年の各クラスに分かれて実施することになりますが、準備と練習はたいへんなことが想像できます。

お兄さん、お姉さんとして、きっと低学年の子たちを笑顔にしてくれることと思います。

楽しみにしていますので、がんばってください。

DSCF0423.JPG

DSCF0433.JPG

PTA教育講演会 & 野外教育活動説明会

昨日は、PTA教育講演会と野外教育活動説明会にお越しいただき、ありがとうございます。

教育講演会では、SNSで注意すること「5つの約束」について、愛知警察署の方をお招きして講演をいただきました。

小学校でも中学校でも、多くの場合、子どもたちのトラブルの発端は、スマホなどを利用したSNSの誤った使い方に原因があります。

子どもたちは、昨日の講演を聞いて、頭では分かっていても行動が伴わない場合があります。ご家庭で、お子さんとしっかりと話し合い、時には確認し、ご家庭で買い与えた時の約束事をもう一度確認してみてください。

野外教育活動説明会では、2日間の日程を大まかに画像を交えて説明させていただきました。当日は天候に恵まれ、最高の思い出になればと願っています。

当日までの準備や健康管理については、どうぞよろしくお願いいたします。

DSCF0474.JPG

DSCF0478.JPG



検索

エントリー検索フォーム
キーワード

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

公益財団法人 パナソニック教育財団 40th実践研究助成 助成校

公益財団法人 パナソニック教育財団 41th実践研究助成 助成校

GIGAスクール構想について 二村台小学校

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新着エントリー

1年生の歌声集会
2024/11/21 16:30
教育相談週間
2024/11/20 15:37
あそびらんど
2024/11/19 15:48
豊明市民スポーツ大会
2024/11/18 15:34
豊明市教育委員会の視察
2024/11/15 16:03