豊明市立二村台小学校

令和6年度、創立4年目を迎えました

EnglishPortuguêsViệt NamTagalog



エントリー

5年生野外活動3 夕食 ファイヤー

  • 2022/07/22 06:12

 


D996AF18-4EFF-4FFE-AC3B-F870BEB7D167.jpegE5FB1E22-75B6-42F3-A6A6-49C5C8241CD1.jpeg46259C24-D2A0-4526-97EE-13617D1B914E.jpegE1FD29DD-1E3F-484E-8A47-C73718933C81.jpeg6D532D68-74C7-48B5-8A62-E5993CA14239.jpegCFF74198-CB88-46E2-A7D1-8A005A1E3AB3.jpegEF07CAEA-2EF1-4103-8C10-47DC8278B5CC.jpeg78111BBD-F449-4830-9631-93F23E089976.jpeg

5年生野外活動2 オリエンテーションなど

 自然の家に到着しました。所長さんとの挨拶の後、施設の利用方法についてお話を聞きました。中央小さんと合同です。ファイヤーで交流します。昼食、ハイキング、スタンツの練習風景です。


79E50957-5025-4D8B-8036-C2962682CA04.jpeg59698BF1-501F-4B2F-B01E-1624A1DD01D6.jpeg0E0DE069-86DF-48BA-A883-140BD40F37F1.jpeg6968DC1B-EDB0-43FA-B8F9-86DEFC1EBF38.jpegF90E846F-5DD3-4FAF-8573-7685C5AF87CA.jpeg

5年生野外活動

 21〜22日、美浜自然の家で野外活動を行います。早朝より、お見送りありがとうございます。子どもたちの様子からとても楽しみにしていることが伝わってきます。思い出に残る時間としたいと思います。写真等、随時掲載していきます。


出発式から乗車の様子です。


80243538-045A-4087-97DA-EA2E93DA511A.jpegDA252FAB-143B-4479-BE62-A01BE8E81B8D.jpeg2586A15B-581D-47E0-B95B-624DF89ABA83.jpegA6D2B59B-7B04-4C1B-9720-023DC1171BD0.jpeg6EE2BCFB-F37B-4807-ACCD-ED331FE4B05E.jpeg

1学期終業式

 20日、1学期終業式を行いました。1学期の児童の皆さんの成長を確認し、これからの課題について確認しました。夏休みの生活は、気をつけたいこと、守ってほしいことについて、動物の名前に例えて担当の先生から話がありました。


 長い休業に入ります。楽しく充実した時間を過ごしてください。今学期も、ご理解、ご協力、誠にありがとうございました。

5年生野外活動スタンツ練習

 2時間目の休み時間「ふたむらタイム」に、5年生のスタンツ練習を行いました。野外活動のファイヤー時に、披露するものです。トーチ棒に蛍光スティックを付けて演技します。野外活動まであと5日。とても楽しみです。

040715tt5th87.jpg040715tt5th89.jpg040715tt5th90.jpg040715tt5th91.jpg040715tt5th92.jpg

1学期読み聞かせ(2年生)

14日(木)業前の時間に読み聞かせがありました。本の紹介です。

2年1組・せきとり しりとり ・まいにちがプレゼント

 ・なつのおとずれ

2年2組・クレヨンからのおねがい! ・これはのみのぴこ

2年3組・峠のまご六 ・桶狭間の龍神さま

以上の本を読んでいただきました。今学期もありがとうございました。

1学期読み聞かせ(1年生・あおば学級)

11日(月)業前の時間に読み聞かせがありました。以下、本の紹介です。

1年1組・あのこヘンナコ ・こん と あき

1年2組・おこだでませんように ・これはのみのぴこ

 ・心ってどこにあるのでしょう?

1年3組・ゆうだち ・アイスクリーム

あおば学級・だるまさんと ・へんしんおばけ

 ・くもりのちはれせんたくかあちゃん

今日もありがとうございました。次回は、今週14日(木)です。

※書名一部訂正しました。(7/12)

3年生 歌声の会

 040707gaci1.jpg040707gaci2.jpg

 業前の時間、3年生の歌声の会を行いました。曲は「星に願いを」。曲の雰囲気にあった素晴らしい歌声でした。ハンドベル、よく響きました。今日は七夕ということもあり、児童の皆さんからの願いも聴くことができました。4年生は体育館で一緒に歌いましたが、残りの学年はリモートで歌いました。朝から多くの保護者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。今日から個人懇談会です。午後もよろしくお願いします。

040707fgc.jpg

 また、木曜日の朝には学級委員会であいさつ運動を行っています。(この写真は別の日に撮影したものです。)元気なあいさつの声をありがとう!

 

保健だより7月号

夏の過ごし方、身体計測結果に関する内容です。

保健だより7月号

7月行事予定

 以下のリンクをクリックしてください。

7月行事予定



検索

エントリー検索フォーム
キーワード

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

公益財団法人 パナソニック教育財団 40th実践研究助成 助成校

公益財団法人 パナソニック教育財団 41th実践研究助成 助成校

GIGAスクール構想について 二村台小学校

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー