1学期読み聞かせ(3年生)
6月9日木曜日、読み聞かせがありました。以下、読まれた本の紹介です。
3年1組・わにさんどきっ はいしゃんどきっ・おかあちゃんがつくったる
3年2組・わたしのぞばできいていて・これはのみのぴこ
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
6月9日木曜日、読み聞かせがありました。以下、読まれた本の紹介です。
3年1組・わにさんどきっ はいしゃんどきっ・おかあちゃんがつくったる
3年2組・わたしのぞばできいていて・これはのみのぴこ
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
5/6(金)、児童会が「世界の恵まれない人々への募金活動を行います」と、呼びかけを行いました。期間は5/9(月)~5/13(金)、昇降口や教室で集めました。募金へのご家庭のご協力、誠にありがとうございました。集まったお金38,867円は、ユニセフに届けました。以下の写真は、児童会が郵便局へ振り込みに行った際の様子です。
今月号は「歯」に関する内容です
以下のリンクをクリックしてください
令和4年度版をアップロードしました。上部ライン中の白文字をクリックしてください。
4月14日(木)、離任式を行いました。異動された教職員の方々は、14名です。先生方のお話を聴き、花束と手紙の贈呈をしました。昨年お世話になった先生方、今年度もそれぞれの場所でご活躍されているとうかがっています。1年間、そして前の2小学校の期間も含めお世話になりました。ありがとうございました。
4月7日(木)、赴任式・始業式を行いました。最初は1年生との出会いの会です。児童代表の言葉の後、1年生と2~6年生で「よろしくお願いします」と言葉を交わしました。続いて、赴任式。今年度は14名の教職員の方をお迎えしました。次は始業式。校訓の説明をした後に、担任の先生方を紹介しました。新しい学期が始まりました。1年間楽しく学び、元気よく活動して生活していきましょう。
令和4年度の入学式が4月6日に行われました。90名の1年生の皆さん、入学おめでとうございます。たくさんのお友達をつくって楽しく過ごしてくださいね。お兄さん、お姉さんたちが,皆さんの入学を楽しみにしていましたよ。よろしくお願いします。
令和4年度が始まりました。昨年度中は、本校教育活動、児童見守り活動にご尽力をいただきました。ありがとうございました。学校規模は、児童数462名、23学級、教職員数67名です。本年度も何卒よろしくお願いいたします。
現在、HPは年度更新作業中です。そのため、3年度に続いて4年度を掲載しています。