Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2019年07月の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2019年07月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 105 93
昨日 1282 844

インフォメーション

■■■令和5年度の主な行事■■■

 令和5年度の主な行事予定を更新しました。「月予定・沓中新聞・年間計画等」のページに掲載しましたので、ご覧ください。

 

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は4月7日に配付しました「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

■■■本校へ入学されるご家庭へ■■■ 

 

 「新入学生専用特設ページ」をご覧ください。

特設ページ内に「入学時お役立ち情報」をUPしました。

       「入学説明要項」をUPしました。

 

■■■令和5年度愛知県中学校総合体育大会ついて■■■

 地域スポーツ団体等の参加について.pdf

 

エントリー

【野球部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、15回目は野球部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 一球一球しっかりと芯で捉えられるようにするためのトスバッティング、速い球を強く打てるようにするためのハーフバッティング、試合を意識した実戦形式のフリーバッティング、いろいろな状況を想定したノックなど、バッティング中心の練習をしています。

 

② 目標を教えてください。

 今までの練習の成果を発揮し、悔いの残らない試合をすることです。そして、その結果が「愛日大会出場」という形になるよう精一杯頑張ります。

 

s_baseball03.JPG s_baseball04.JPG

【男子卓球部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、14回目は男子卓球部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 顧問の先生が指示を出してくださり、それを基に練習をしています。

 中学三年生になると自主練習が多くなり、自分たちで練習をする人も増えてきています。

 

② 目標を教えてください。

 愛日大会に出場することです。

 

s_tableteniss_m_01.JPG

保健だより

保健だよりを発行しました。

 

 保健だより.pdf

【女子バスケットボール部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、13回目は女子バスケットボール部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 基礎練習を中心に技術や戦術にも力を入れ活動しています。

 活動中は、切り替え・声・楽しい雰囲気を意識しています。

② 目標を教えてください。

 大目標は、愛日大会に出場し勝つこと。

 その達成のために、練習試合では全勝することを小目標としています。

 

 

s_basket_w01.JPG s_basket_w02.JPG

【剣道部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、12回目は剣道部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 剣道の技術だけでなく、忍耐力や礼儀を学び一人一人の目標、そして部の目標を達成するために精一杯練習に励んでいます。

 

② 目標を教えてください。

 一番の大きな目標は愛日大会出場ですが、様々な大会でも上位が取れるように、部員同士が競いながら頑張っています。

 また、試合の他に昇級・昇段審査もあり、中学生のうちに二段まで取ることを目標にしています。

 

s_kendo01_1.JPG s_kendo02_1.jpg

【柔道部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、11回目は柔道部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 部員みんなで、切磋琢麿し、【心・技・体】を鍛えています。

 

② 目標を教えてください。

 県大会出場です。

 

s_judo.JPG

 

【水泳部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、10回目は水泳部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 気温が上がるまでの時期は、プール掃除と筋トレを行い、泳ぐときは、キック、プル、スイムを中心に練習し、たまにタイムを計測しています。

  

② 目標を教えてください。

 支所大会で入賞すること、そして多くの賞状をとることです。

 

 

 s_swiminng.JPG s_swiminng02.JPG

【ソフトボール部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、9回目はソフトボール部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 平日はキャッチボール、ボール回し、バッティング、ノックなどの基礎練習を中心に行います。

 土日や長期休業期間は、基礎練習に加えて試合のイメージが作りやすくなるように、ピッチャーをつけたバッティング練習もしています。また、練習試合もしています。

 

② 目標を教えてください。

 地区の大会で優勝して愛日大会に出ることと、いつも笑顔で元気良くプレーすることです。

  

 s_softball.JPG

【男子ソフトテニス部】部活動紹介

パソコン部作成の部活動紹介、8回目は男子ソフトテニス部です。

 

① 活動内容を教えてください。

 「一球入魂」を常に意識して、ボールを正確に打ち分ける練習をしています。

  

② 目標を教えてください。

 部員全員で技術などを高め合い、大会で1つでも多くの賞状を取ることです。

 

s_teniss_m01.JPG s_teniss_m02.JPG

図書館だより7月号

図書館だより7月号です。

 

図書館だより7月号.pdf

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2