Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2024年02月の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年02月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 0 0
昨日 2949 2857

インフォメーション

■重要■

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/kutsukake-jhs/

なお、検索エンジンでの検索では、新しいホームページに辿り着くことが難しいため、お気に入り等への登録をお勧めします。

 

■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■

ラーケーションの日の給食カットについて

ラーケーションの日について(生徒用)

県民の日学校ホリデーについて

 

■■■豊明市部活動地域移行検討委員会について■■■

豊明市部活動地域移行検討委員会議事録

 

■■■出席停止のお知らせについて■■■

「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から

新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を

停止しておりました。

 新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に

渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染

症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。

 登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。

  

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

エントリー

2月29日 三送会 フィナーレ

生徒自らで作り上げた三送会のフィナーレ。美術部の背景画の紹介からスタートし、2年ブロック長からの問題に挑む3年生代表。答えは「GOODLUCK ~見せつけろ 沓中魂~」でしたね。生徒会メッセージムービーを楽しみ、在校生から感謝の歌のプレゼントなどあっという間の三送会となりました。終了後3年生の主任からお礼の言葉があったり、生徒会長からの言葉の後に、実行委員への感謝の拍手など3年生が退場した後も温かい時間が流れました。正直涙腺が緩んでしまいました。素敵な時間をありがとう。

IMG_6485.JPG IMG_6490.JPG

IMG_6493.JPG IMG_6497.JPG

IMG_6514.JPG IMG_6506.JPG

IMG_6504.JPG IMG_6517.JPG

IMG_6524.JPG IMG_6548.JPG

IMG_6561.JPG IMG_6563.JPG

IMG_6564.JPG IMG_6420.JPG

2月29日 三送会ブロック別

 黄ブロック バランスボールでドッチボールをしていましたが、私を狙って当ててきたので謝罪をしているところをパチリ。その後ハンターゲームをしようとしたところ小さいビブスを着た3年担任が気合を込めてハンターとして活躍していました。

IMG_6263.JPG IMG_6272.JPG

IMG_6275.JPG IMG_6280.JPG

 桃ブロック 鬼からの挑戦状を受け、各学年のもも太郎が鬼退治にいきました。3年チームは乗り物が壊れるハプニングを乗り越え、見事1位でゴールしました。

IMG_6296.JPG IMG_6305.JPG

IMG_6321.JPG IMG_6334.JPG

 緑ブロック 綾鷹と伊右エ門のお茶のエンブレムを背中に貼りドッジボールからスタート、格付けクイズでは私の年齢当て問題があり、A.25歳と予想した良き生徒をパチリ。心持ちは正解です。

IMG_6345.JPG IMG_6372.JPG

IMG_6376.JPG IMG_6385.JPG

 青ブロック キャラクターをかぶった王様が当たったら負け、他の人は当たっても大丈夫というドッジボールをしていました。仲間で王様を囲んだり、壁を作ってブロックしたりして攻防が繰り広げられていました。

IMG_6395.JPG IMG_6397.JPG

IMG_6400.JPG IMG_6411.JPG

赤ブロック  だるまさんが転んだでは、急に止まれずアウト!鬼ごっこでは、捕まえた後にステージに上がりあっち向いてホイで勝たないとポイントがもらえないという厳しいルールの中奮闘していましたね。

IMG_6424.JPG IMG_6434.JPG

IMG_6458.JPG IMG_6454.JPG

 どのブロックも実行委員が工夫をして、楽しい時間を作ってくれました。ありがとう。

 

 

2月29日 おまけ

 中央小でお世話になった先生方が祝電をもってきてくれました。みんなの写真を見て懐かしがっていましたよ。

IMG_6574.JPG IMG_6579.JPG

2月29日 三送会の始まる前

 いつもより早く登校する生徒が多いなあと思ったら、三送会実行委員や係の人たちが朝から準備をしていました。会の成功に向けて最後まで準備や打合せをしてくれてありがとう。この思いはきっと伝わるはずですよ。

IMG_6221.JPG IMG_6222.JPG

IMG_6223.JPG IMG_6224.JPG

 朝のSTから盛り上がっているクラスがあったのでパチリ。三送会の前に、学級で担任の先生に「ありがとうの会」が開かれていました。

IMG_6230.JPG IMG_6231.JPG

IMG_6233.JPG IMG_6235.JPG

三送会のネタは、しばらくお待ちください。

2月28日 明日は三送会(3年生を送る会)

 6限、1・2年生は明日の三送会のリハーサルを行っていました。3学期に入って準備してきたことを出し切ってくださいね。どんな会になるか3年生は期待していますよ。

IMG_6141.JPG IMG_6142.JPG

 昼放課、美術部員が明日の三送会に向けて制作した背景画の取り付け作業をしているところをパチリ。思い出がよみがえる作品に仕上がっていました。明日の三送会の時に披露されます。お楽しみに。

IMG_6118.JPG IMG_6119.JPG

IMG_6121.JPG IMG_6122.JPG

 3年生は復活ありのクラス対抗しっぽ取りゲームを行っていました。先生達も混ざって行っていました。全力でしっぽ取りを行っている姿が、大変微笑ましかったです。最後に各クラス代表者からのコメントで終わると思いきやショートコントや一発芸が・・・。楽しく締めくくっていましたね。

IMG_6145.JPG IMG_6150.JPG

IMG_6154.JPG IMG_6156.JPG

IMG_6159.JPG IMG_6170.JPG

IMG_6175.JPG IMG_6180.JPG

IMG_6215.JPG IMG_6219.JPG

 来週の卒業式に向けて、朝から樹木の剪定作業が行われていました。その中には、生徒の保護者やおじいちゃんも作業していました。今日から3日間かけてきれいに整備してくれます。よろしくお願いします。

IMG_6090.JPG IMG_6093.JPG

IMG_6140.JPG IMG_6107.JPG

 3年生の式練習の前に、豊明市の社会福祉協議会のひきこもり相談窓口「はばたき」の担当者が、「何かあって話しを聞いてほしいときには『はばたき』を頼ってください」と話がありました。必要なときには誰かを頼ってくださいね。

IMG_6100.JPG IMG_6112.JPG

2月27日 「無敵」「負けるもんか」「言霊」展示しました

 矢野きよ実さん命の授業講演会の時に書いていただいた書の準備ができたので、階段の踊り場に展示しました。約束通り3年生が卒業するまでに公開できて良かったです。「言霊」の書の写真は、矢野さんにリクエストした生徒とパチリしたかったのですが…。本人がどこに展示してあるのか分からないとのことだったので、本日は保留しました。見つけたらアップします。

IMG_6054.JPG IMG_6055.JPG

IMG_6056.JPG IMG_6088.JPG

 けくか学級の三送会が行われました。お楽しみ企画で、おもてなしレク・お別れクッキング・在校生よりハンドベルの贈り物と温かい時間が流れました。最後に卒業生からメッセージカードが渡されていましたね。

IMG_6066.JPG IMG_6067.JPG

IMG_6070.JPG IMG_6082.JPG

IMG_6086.JPG IMG_6065.JPG

2月26日 臨時朝会

 臨時朝会を行いました。表彰のあと①入試②学級閉鎖③ラーケーションについて思うことを伝えました。最後に「学校は幸せなところではなく、幸せにするところだ」ということを話しました。

IMG_5980.JPG IMG_5983.JPG

IMG_5985.JPG IMG_5996.JPG

IMG_5999.JPG IMG_6000.JPG

 4・5限3年生は卒業式について教務主任から、そして学年主任からは「節目を大切にしよう」という思いが伝えられ卒業式の練習がスタートしました。細かい動きを教師が見本を見せる場面もありました。もう来週が卒業式ですね。

IMG_6005.JPG IMG_6008.JPG

IMG_6011.JPG IMG_6016.JPG

IMG_6021.JPG IMG_6024.JPG

IMG_6033.JPG IMG_6035.JPG

 昼放課、令和6年度前期生徒会役員立候補者の各責任者が応援メッセージに使うビデオレターの撮影をしていました。緊張しすぎて思うように伝えられなかった人もいたようです。その後職員室に戻ろうとしたら、廊下でALTと楽しく会話していたところをパチリ。素敵な笑顔がいいですね。

IMG_6043.JPG IMG_6046.JPG

IMG_6048.JPG IMG_6051.JPG

IMG_6038.JPG

【本日の表彰】

剣道二段 剣道初段

中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会 金管五重奏 銀賞 木管八重奏 銀賞

豊明市明るい選挙啓発ポスター 入選3名 

2月22日 自分の力は発揮できましたか。公立一般入試

 朝8時、天候は曇りだったので空に向かってエールを送りました。早朝から名鉄で事故があり豊明・鳴海間が止まっていたので心配しましたが、無事にテストは終えられたようですね。自分の力は発揮できましたか。

IMG_5938.JPG IMG_5973.JPG

 1年国語「えんぼう」の授業で、中心となっている題材について班で話合い、分かった班の代表者が担当教師に伝えに行きました。なかなか正解が出なくて延長をしていましたが、担当教師に食い下がって説明をしている人もいましたね。

IMG_5943.JPG IMG_5944.JPG

IMG_5946.JPG

 3年生は、教室の片付けや合唱練習等で過ごしました。その中で、級友の机の中やロッカーの中まで片付けてくれている人がいました。また、卒業に向けて作業をしていました。それぞれの様子をパチリ。あと2週間で卒業ですね。

IMG_5957.JPG IMG_5959.JPG

IMG_5962.JPG IMG_5964.JPG

IMG_5966.JPG IMG_5969.JPG

IMG_5955.JPG IMG_5942.JPG

IMG_5952.JPG IMG_5953.JPG

 昼放課、2年の教室でカーテンの取り付け作業をしているクラスをパチリしていたら、突然「校長先生至急職員室まで」と放送が入り、そこにいた生徒から「校長先生呼び出しかかりましたね」と。急いで職員室に戻りました。

IMG_5977.JPG IMG_5976.JPG

2月21日 明日は公立高校一般入試です 挑め沓中生!

 お昼の放送で、前期生徒会長にお願いをして私からの手紙を代読してもらいました(出張のため)。内容は、明日の受検に向けての応援メッセージでした。明日は雨降りで少し寒くなるようなので、カイロと温かいお茶または白湯を持っていってはいかがでしょうか。沓中生も先生達も応援しています。挑め沓中生!がんばれ沓中生!明日の健闘を心から祈っています。

IMG_5936.JPG IMG_5933.JPG

  能登地震募金最終日。雨降りにもかかわらず多くの生徒が募金に協力してくれました。ひょっとすると保護者の方々の後押しもあったように感じます。ありがとうございました。自分たちが同じようになってみないと分からないことかもしれませんが、助けを必要としている人たちに、自分にできることを考えて行動できる人になってほしいと思います。

IMG_5917.JPG IMG_5918.JPG

IMG_5921.JPG IMG_5923.JPG

IMG_5924.JPG IMG_5926.JPG

IMG_5928.JPG IMG_5929.JPG

2月20日 沓掛小の児童がやってきました

 沓掛小の児童が訪問してくれました。予定より早く到着したので質問タイムを設けました。「どんな部活動がありますか」「先生は何人いますか」「厳しい部活は」などなど。中学校への不安は少しは取れたでしょうか。4月、元気に逢えることを楽しみにしていますよ。

IMG_5898.JPG IMG_5900.JPG

IMG_5902.JPG IMG_5914.JPG

 能登地震義援金募金2日目。本日は曇りの中の活動になり多くの生徒と教職員が協力していました。「明日もってきます」と言っていた人もいましたが、一応明日が最終日です。

IMG_5857.JPG IMG_5869.JPG

IMG_5870.JPG IMG_5879.JPG

 2年理科「電熱線の発熱と電力の関係」の実験を行っていました。小学生が見学していましたが、気にもとめず実験に集中して取り組んでいました。さすが。

IMG_5905.JPG IMG_5907.JPG

IMG_5909.JPG IMG_5910.JPG

 1年体育男子が剣道の授業の中で礼の仕方について行っていました。形だけでなく、「礼に始まり礼に終わる」武道の本質もしっかり学んでくださいね。

IMG_5890.JPG IMG_5892.JPG

IMG_5893.JPG IMG_5915.JPG

 朝露がひどく廊下や壁はベタベタになっていました。朝登校後、廊下をモップで拭いている職員がいました。有難うございました。こういうことにも気付いて行動している人がいることを知っておいてくださいね。

IMG_5886.JPG IMG_5887.JPG

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3