Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2023年12月の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2023年12月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 973 682
昨日 3344 1810

インフォメーション

■重要■

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/kutsukake-jhs/

なお、検索エンジンでの検索では、新しいホームページに辿り着くことが難しいため、お気に入り等への登録をお勧めします。

 

■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■

ラーケーションの日の給食カットについて

ラーケーションの日について(生徒用)

県民の日学校ホリデーについて

 

■■■豊明市部活動地域移行検討委員会について■■■

豊明市部活動地域移行検討委員会議事録

 

■■■出席停止のお知らせについて■■■

「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から

新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を

停止しておりました。

 新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に

渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染

症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。

 登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。

  

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

エントリー

12月12日 命の授業

 矢野きよ実さんによる命の授業講演会を行いました。とても親しみのある語りであっという間に時が過ぎ去りました。内容は家庭で聞いてくださいね。書の実演もしていただき「負けるもんか」「幸せの約束」「無敵」「言霊」の4つの言葉をいただきました。準備ができ次第、学校のどこかに掲示します。

IMG_4051.JPG IMG_4058.JPG

IMG_4063.JPG IMG_4079.JPG

IMG_4082.JPG IMG_4085.JPG

IMG_4087.JPG IMG_4090.JPG

  講演会後給食を一緒に食べました。むちゃくちゃ美味しいと喜んでいただけました。無敵プロジェクトの方々と最後にパチリ。帰りがけにタイミングよく出会った人たちとパチリ。生きる大切さ、人に寄り添う温かさを感じる素晴らしい時間をありがとうございました。

IMG_4099.JPG IMG_4104.JPG

IMG_4112.JPG IMG_4115.JPG 

IMG_4121.JPG IMG_4101.JPG

 迷子さんが職員室廊下に飾られています。心当たりのある人は早めに取りに来てくださいね。

IMG_4042.JPG 

 

 

12月11日 学校評価アンケートに御協力お願いします

 朝のSTで学校評価アンケート(生徒向け)の入力をしていました。どういう評価を受けるのか楽しみ?ですが、謙虚に受け止め、よりよい沓掛中学校にしていきたいと思っています。なお保護者向けのアンケートにも御協力お願いします。結果は3学期に報告させていただきます

 IMG_4020.JPG IMG_4021.JPG

 2年技術の授業で光センサーを用いた回路を作っていました。接続するのに戸惑っていたり、ついた光を班で仲良く眺めていたりしていましたね。

IMG_4033.JPG IMG_4029.JPG

 1年家庭科で調理実習をしていました。「皿洗いするのはじめて!」と笑顔で洗っている人がいたのでパチリ。ぜひ家の方でもお手伝いしてください。きっと喜んでくれると思いますよ。

IMG_4024.JPG IMG_4022.JPG

IMG_4025.JPG IMG_4026.JPG

 3年社会の授業でグループで考えたテーマで発表会をしていました。私が見たのは「新しい戦争」という内容でした。発表後に担当者から「地雷」についての質問に対し、資料の中から必要な事を正しく答え、そして自分の考えも整理して伝えていました。

IMG_4038.JPG IMG_4041.JPG

 明日の矢野きよ美さん講演会の準備を体育館の部活の生徒が気持ちよく手伝ってくれました。ありがとう。写真を撮りに行こうと体育館に行くともう終わっていました。素晴らしい。明日はどんなお話が聞けるか楽しみですね。

 

12月8日 市長と話そう会

 各学年2名ずつの6名が市長に要望を伝えました。危険な箇所への信号機の設置や除草、近隣の自習室設置や給食費の無償化、体育館和敬館への冷房設置など様々な要望に丁寧に答えていただきました。最後に3年生から「10年後の豊明市の未来について」の問に対して答えていただいた後「皆さんが豊明市の未来を作ってください」と締めくくっていました。

IMG_3991.JPG IMG_3995.JPG

IMG_4001.JPG IMG_4005.JPG

IMG_4015.JPG IMG_3987.JPG

 2年4組国語の授業で楽しそうなことをしていたのでパチリ。表現力を育てるためにジェスチャーゲームをしていました。ちなみに正解はオリンピックでした。

IMG_3976.JPG IMG_3978.JPG

  3年4組が調理実習を行っていました。どの班も協力して取り組んでいました。包丁の扱いの慣れている人が結構いましたね。家でも食事を作っているのかな?

IMG_3963.JPG IMG_3958.JPG

 1年5組が技術で木を切る作業をしていました。台座にする椅子に切る板を固定する作業に戸惑っている人もいましたがグループで協力してのこぎりで木を切る作業を進めていました。

IMG_3968.JPG IMG_3969.JPG

 

 

豊明市の部活動地域移行の進捗状況

豊明市の部活動地域移行の進捗状況をお伝えしています。

https://www.city.toyoake.lg.jp/19140.htm

12月7日 寒冷前線が通過しました

 寒冷前線に伴い、暴風にも関わらず元気な沓中生が昼放課運動場で遊んでいました。5時間目に実施するために準備してあったハードルも風で全て倒れていましたね。

IMG_3934.JPG IMG_3935.JPG

IMG_3941.JPG IMG_3944.JPG

 明日実施する「市長と話そう会」のリハーサルをしていました。本番は6人の生徒が市長に思いを伝えます。

IMG_3931.JPG IMG_3933.JPG

 今日は2年2組が保育実習でした。前半の室内遊びしか見ることができませんでしたが、素敵な表情を今回もたくさん見ることができました。

IMG_3869.JPG IMG_3872.JPG

IMG_3887.JPG IMG_3879.JPG

IMG_3899.JPG IMG_3900.JPG

IMG_3913.JPG IMG_3897.JPG

IMG_3915.JPG IMG_3929.JPG

12月6日 3年生が肉じゃがを作っていました。

 3年3組が調理実習で肉じゃがを作っていました。美味しい匂いが充満していましたね。その中で「沓中代表寿司職人」と書かれてあるエプロンを着ていた人をパチリ。私も食べたかったな~肉じゃが。

IMG_3814.JPG IMG_3816.JPG

IMG_3829.JPG IMG_3834.JPG

IMG_3831.JPG IMG_3837.JPG

 2年英語の授業で、となりの席の人と英会話を楽しんでいました。よく見るとALTが生徒の席に座って違和感なく楽しそうに会話をしていました。

IMG_3824.JPG IMG_3825.JPG

 2年職場体験学習のまとめのレポートが廊下に掲示してありました。掲示物を読んでいる人をパチリ。保護者の方々は懇談会の時にゆっくり見てください。

IMG_3806.JPG IMG_3807.JPG

IMG_3838.JPG

 来週12日に矢野きよ美さんを講師に招き、命の授業「誰もひとりでは生きられない」の講演会を実施します。矢野さんは、テレビやラジオで活躍されていたので知っている人が多いと思います。現在、被災地支援の無敵プロジェクト代表はじめ様々な分野で活躍中です。保護者の皆様にはE-メッセージでも以前お伝えしましたが、参加希望の〆切は明日までです。

IMG_3819.JPG IMG_3821.JPG

12月5日 2年総合的な学習でSDGs学習が始まっていました

 2年生がSDGs学習の3回目「知識は格差を埋める!?」を行っていました。「なぜ学校に行くのか?」「身近な男女差別」など話し合いながら取り組んでいました。

IMG_3796.JPG IMG_3798.JPG

IMG_3802.JPG IMG_3804.JPG

1年技術の授業で、のこぎりを使って木材の切り方の練習をしていたのでパチリ。3学期には棚を製作する予定です。

IMG_3760.JPG IMG_3761.JPG

IMG_3765.JPG IMG_3767.JPG

 本日は1年5組と1組が栄養指導の授業を行いました。「緑黄色野菜って何だったっけ?小学校5年生のときに習ったよね?」の問に「???」。もう一度小学校に行って学び直しが必要ですね。

IMG_3771.JPG IMG_3780.JPG

IMG_3786.JPG IMG_3791.JPG

 登校ぎりぎりに走りながらも笑顔であいさつ、そしてVサイン。寒くなってきて布団からなかなか出られない人も増えていると思うけど、元気に登校してくれて有難う。校門前を清掃していると「いつもありがとうございます」と声をかけてくれる人、笑顔であいさつしてくれる人など、そういう姿に朝から本当に心が温かくなります。ありがとう!

IMG_3757.JPG

 

12月4日 師走です 雪景色も当たり前になってきました

 朝8時少し前の御嶽山です。以前より雪の量が増えていますね。朝のある教室では、みんなの名札を教卓にきれいに並べている人がいたのでパチリ。係なのか自主的なのかは分かりませんが仲間が登校する前にこういう気遣いうれしいね。ありがとう。

IMG_3726.JPG IMG_3729.JPG

 昼放課1:図書館にクリスマスツリーが飾られたので近くにいた人にモデルになってもらいました。館内では囲碁を楽しむ人たちもいましたね。図書委員は図書館に何人来館しているのか数えていました。ちなみにこのときは27人いたそうです。

IMG_3738.JPG IMG_3740.JPG

IMG_3743.JPG IMG_3745.JPG

 昼放課2:3階廊下では3年生がタブレットを使って「校長先生○○君の名前を中国語変換すると***になるんです」と教えてくれました。また、ストローを使って遊んでいたので私から知能クイズを出しました。悩んでいましたがなんとか解けましたね。

IMG_3746.JPG IMG_3748.JPG

 昼放課3:1年3組が家庭科の調理実習の片付けを必死で行っていました。仲間で協力して終了していました。「使ったときより美しく」そんな気持ちは大切なことですね。本日は午前中出張で2年の保育実習も1年調理実習も見ることができませんでした残念。

IMG_3754.JPG IMG_3755.JPG

IMG_3756.JPG IMG_3736.JPG

 

12月1日 卒アル個人写真 撮影場所の前に・・・

 卒業アルバムの個人写真撮影がありました。撮影場所の前に鏡があり(昨年度は無かったような)それを見ている姿が面白かったのでパチリ。「この写真が一生残る♪~」と思ったら真剣になりますね。

IMG_3716.JPG IMG_3709.JPG

IMG_3696.JPG IMG_3704.JPG

IMG_3718.JPG IMG_3724.JPG

IMG_3712.JPG IMG_3687.JPG

 保育実習今日は2年1組でした。いい写真が多すぎて、選ぶのが大変です。

IMG_3608.JPG IMG_3605.JPG

IMG_3637.JPG IMG_3638.JPG

IMG_3650.JPG IMG_3673.JPG

IMG_3684.JPG IMG_3685.JPG 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2