3月26日 修学旅行最終日 宿泊先を出発しました
- 2022/05/25 22:05
- 校長室より
朝の健康観察及び検温では全員健康で元気であることが確認できました。私服に着替え朝食前からワクワクしているようでした。部屋の点検を終えて一番にロビーに着いた生徒に宿が準備してあったインスタ用の記念撮影ボードでパチリ。今から長島に出発します。
校訓「自由・創造・和敬・練磨」
閲覧数 | 訪問者数 | |
今日 | 378 | 335 |
昨日 | 1250 | 737 |
■重要■
このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。
新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。
http://toyoake.ed.jp/wordpress/kutsukake-jhs/
なお、検索エンジンでの検索では、新しいホームページに辿り着くことが難しいため、お気に入り等への登録をお勧めします。
■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■
■■■豊明市部活動地域移行検討委員会について■■■
■■■出席停止のお知らせについて■■■
「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から
新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を
停止しておりました。
新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に
渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染
症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。
登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。
■■■欠席連絡について■■■
欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、
「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。
朝の健康観察及び検温では全員健康で元気であることが確認できました。私服に着替え朝食前からワクワクしているようでした。部屋の点検を終えて一番にロビーに着いた生徒に宿が準備してあったインスタ用の記念撮影ボードでパチリ。今から長島に出発します。
おまけです。今回の修学旅行は石川の山代温泉 吉田屋山王閣に2連泊しました。生徒が旅行の疲れを癒やした露天風呂を入浴前にポーズを決めてパチリ。さらに部屋でポーズを決めてパチリ。いかがでしたか?いよいよ明日は最終日、生徒たちが大変楽しみにしている長島スパーランドです。天気だけが心配ですが・・・。こういうときは神様にお願いするしかありませんね。日頃の行いが良ければきっと…。
石川(加賀)の伝統工芸3つの中から選択し、体験活動を実施しました。
①金箔貼り体験
②起き上がり手書き体験
③和菓子手作り体験
講師の方の説明をよく聞き、作品を完成させました。③和菓子は生物なので本日中にいただきます。①金箔貼り(お皿)と②起き上がり(だるま)を体験した人は、明日家庭に持って帰りますので、世界に一つだけの作品をぜひ見てあげてください。なかなかの出来ですよ。
本日は、金沢城からスタートです。約4時間の分散学習では、21世紀美術館や長町武家屋敷をチェックポイントにして、それぞれ班に分かれて活動しました。昼食は近江町市場やひがし茶屋街などで北陸の食文化にも堪能し、兼六園に集合しました。天気が良すぎてみんなお疲れなようで兼六園では少し木陰で一休みしました。
おはようございます😃朝からさわやかな挨拶でスタートしました。さらに朝食会場では、何も言わなくても靴がきれいに整頓されていて、嬉しい気持ちになりました。出発前のロビーの様子をパチリです。快晴のもと修学旅行2日めがスタートです。
「習学良好〜持って行くのはルールとマナー 持って帰るのは最高の思い出〜」をテーマに出発しました。武生で昼食をとり、恐竜博物館へ行きました。人気のお土産は、羽二重餅と恐竜🦖のガチャガチャでした。最後に永平寺を訪問しました。道元禅師によって開かれた坐禅修行の道場です。趣のある雰囲気に心が癒されました。予想以上の暑さに体力を奪われましたが、本日は温泉にゆっくり入り1日目の疲れを取りたいと思います。
5/23(月)~6/10(金)まで図書館まつりが開催されます。
内容は
①「読書ビンゴ~何列そろえられるかな?~」
② しおりコンテスト
③ 図書委員の「押し本」の展示
④「朝の読書」
※まつりの期間中はいつでも3冊まで借りることができます。
【読書の効果】
①学力が上がる→読書の量は国語の「知識」と「思考力」を高める。漢字や文法などの知識だけでなく、思考力が高まれば読解力が高まり、数学の文章題などの理解も深まる。
②自分の進路が変わるかもしれない→家庭と学校の生活が中心の中で、その中では気づかない自分の知らない世界を知ることで知識や興味のあることが増える。時代や国境を超えた情報を得ることができる。本を読むことで自分の人生に影響を与える可能性も。
③心の安定が得られる→本を読んで夢中になったり、心が落ち着いたりできるという意見が多いようです。読書は、楽しみを広げるだけでなく、精神的な面でも大切な存在になっているようです。
来週27日(金)に1年生は、校外学習で野外民族博物館リトルワールドに出かけます。本日6限創造の時間のなかで、班別活動の計画を進めました。目的の1つに「世界の文化への理解を深めさせる」があり、興味のある国を調べ、展示を見に行くだけでなく、食文化を味わったり、民族衣装を着たりと計画する班もありました。
※来週はいよいよ3年生が修学旅行に出発します。23日(月)は荷物を持って登校するため、24日(火)は出発日のため(帰路バスで帰りは家の近くで下車)に車での送迎を考えている家庭が多いと思います。校門近くまで送迎されますと大変混雑することが予想されます。少しお手間を掛けますが、この2日間の送迎は(全学年)、校門前の混雑および生徒の安全を考えて、少し学校から離れた場所からの下車をお願いします。
今朝も環境委員会の生徒が、募金活動を行っていました。募金への協力ありがとうございました。ここで緑豊かな沓掛中学校は校門から続くけやき並木をはじめ校内の花壇にきれいな花が咲いています。また、学校の周りに目を向けてみると、麦が生い茂っていたり、井関川の雑草の中にもきれいな花が咲いていたりしています。このような豊かな環境は当たり前でないことに気づける人に育ってもらえるといいな。
今朝登校の時間に昇降口の前で環境委員会の人たちが、「募金の御協力をお願いします。」「御協力ありがとうございました。」と呼びかけながら「緑の募金活動」をしていました。この活動の目的は「①募金を通じて、自分が暮らす環境や地球で暮らしている人々を思う心を育てる。②募金を通じて、緑を増やし、緑を守り、広める活動に参加し、自らボランティア活動を実践しようという意識をもたせる。」です。
明日の朝も7:50~8:10まで活動します。募金し忘れた人は、明日の活動に御協力をお願いします。この活動を通して、緑の豊かな沓掛中学校、心豊かな沓掛中生になることを願っています。
※昨日職員室にスズメバチが出没しました。(写真:ハチ撃退スプレーで退治しました。)この時期は女王バチが一匹で巣作りを始めるようです。凶暴な時期ではありませんが、危険度は変わりませんので、見かけたら静かにスズメバチから離れてくださいね。