Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2024年02月の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年02月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 569 369
昨日 1539 885

インフォメーション

■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■

ラーケーションの日の給食カットについて

ラーケーションの日について(生徒用)

県民の日学校ホリデーについて

■■■愛知県中学校総合体育大会のお知らせについて■■■

地域クラブ活動の参加について②(3月18日)

■■■出席停止のお知らせについて■■■

「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から

新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を

停止しておりました。

 新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に

渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染

症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。

 登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。

  

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

エントリー

2月19日 沓中ラジオスタート

 沓中ラジオがスタートしました。投稿されたテーマは「バレンタイン」「彼氏ください」「パンダ」「死ぬ前にしてみたいこと」。投稿された内容を自分の思いを込めて、本物のラジオのDJのような語り(すべてアドリブ)で興味深く話していました。

IMG_5844.JPG IMG_5842.JPG

 図書館にハリーポッターの大きく広がるポップアップガイド(飛び出す絵本)が置かれていて、興味のある人たちが楽しみながら折りたたみながら見ていました。折りたたむと図鑑のような形になりました。

IMG_5845.JPG IMG_5849.JPG

IMG_5851.JPG IMG_5826.JPG

 2年技術「生物の育成」でパンジーをプランターに植える作業をしていました。ポットから出して根をほぐす作業を恐る恐るやっている人がいましたね。

IMG_5824.JPG IMG_5827.JPG 

IMG_5830.JPG IMG_5838.JPG

 雨の中、生活安全委員の人たちが、能登地震の義援金募金活動をしました。明後日まで活動は続きます。御協力お願いします。

IMG_5822.JPG IMG_5819.JPG

 

2月16日 今、みなさん幸せですか?

 今、みなさん幸せですか?

 いろいろな気持ちがあると思いますが、少なくとも、ほとんどの人が不自由の少ない暮らしができていると思います。毎日通う学校があり、帰る家があり、蛇口をひねればきれいな水が、スイッチを押せば当然のように電気がつきます。

 でも今、満足に家でも学校でも生活できない人たちがいます。

 先月1月1日、私たちが新しい年をおだやかに過ごしているその日に能登半島地震がおきました。建物は崩れ、道路はふさがり、人々は避難生活を余儀なくされています。そしてその現状は今も続いています。

 被災した中学生の中には、勉強の遅れがでないよう、また、安心して生活できるよう、親元を離れて何週間も生活している人もたくさんいます。(中略)

 このように私たちが当たり前にできている生活が被災した方々はできていません。その人たちが少しでも早くいつもの生活ができるよう、沓掛中学校での募金活動に協力してほしいです。みなさんの集めた募金は、豊明市の社会福祉協議会を通じて、被災地に届けてもらう予定です。

 2/19(月)~/21(水)までの3日間募金活動をします。みなさんの力が必要です。御協力お願いします。(今朝の生活安全委員の放送内容より)沓中生からの主体的な思いで、今回の活動がスタートします。

IMG_5804.JPG IMG_5805.JPG

 広報委員が「沓中ラジオ」なるものを企画し、その内容を募集していました。早速職員室前に置いてあった用紙に書いている人がいたのでパチリ。どんな放送になるのか今から楽しみです。 

IMG_5812.JPG IMG_5814.JPG

 昨日夕方に、以前矢野きよ実さんに書いていただいた「幸せの約束」の書を掲示しました。朝一番で階段を登ってきた人たちを集めてパチリ。沓掛中学校が、幸せをつねに感じられる素敵な居場所になることを願って。

IMG_5795.JPG IMG_5815.JPG

令和6年度 愛知県中学校総合体育大会

地域クラブ活動の参加についての資料です。

地域クラブ活動について 

 

2月15日 3年生残り○○日 最後のことばかりですね。

IMG_5793.JPG IMG_5792.JPG

 中学校最後の定期テストの結果(個票)が担任から渡されました。学習面での自分の成長を確認できましたか。

IMG_5735.JPG IMG_5737.JPG

 1年女子体育で剣道の授業を行っていました。面打ちの練習に人形やタイヤなどを使って行っていました。寒い中裸足で授業を受けている人もいましたね。

IMG_5743.JPG IMG_5744.JPG

IMG_5745.JPG IMG_5747.JPG

 昼放課、1年生の教室で用務員さんに洗ってもらったカーテンを取り付けている人がいたのでパチリ。代議員の人たちが三送会の準備をしていたのでパチリ。図書館から出てきた人を撮ろうと思ったら階段を上がってきた人が乱入し一緒にパチリ。

IMG_5752.JPG IMG_5754.JPG

IMG_5757.JPG IMG_5758.JPG

IMG_5759.JPG IMG_5761.JPG

 3年数学の授業では学年末テストのテスト直しをしていました。お互いに教えながら確認をしていましたね。こういう学びあい活動は高校へ行ったらあるのでしょうか?

IMG_5762.JPG IMG_5763.JPG

IMG_5765.JPG IMG_5764.JPG

 1年英語の授業で楽しそうに盛り上がっていたので何をやっているかと思ったら「There is/are~」を使って、壁などに書いてある英文を伝え合い、班員で1つの絵を完成させていました。

IMG_5769.JPG IMG_5771.JPG

IMG_5776.JPG IMG_5773.JPG 

 職員室に戻ってくると2年生が調理してくれたパンケーキが届いていました。とろけるような舌触りに給食を食べた後でしたがペロリと食べることができました。すぐにお礼をしがてら作ってくれた班の人をパチリ。その横で美味しい顔をパチリ。

IMG_5778.JPG IMG_5779.JPG

IMG_5781.JPG IMG_5750.JPG

2月14日 美化週間に三送会の準備に…

 今週から美化週間がスタートしました。いつものように真剣に取り組んでいる人が多かったですね。一部の人が手よりも口が多く動いている人もいましたが…。

IMG_5686.JPG IMG_5687.JPG

IMG_5691.JPG IMG_5693.JPG

IMG_5696.JPG IMG_5697.JPG

 昼放課、タブレットで調べものをしている人がいましたね。また、生徒会の人はマイクをもってなにやらインタビューでしょうか?タブレットで動画を撮影?何が見られるのか、お楽しみに。

IMG_5702.JPG IMG_5703.JPG

IMG_5706.JPG IMG_5708.JPG

IMG_5705.JPG IMG_5698.JPG

6限1・2年生の三送会実行委員は体育館でブロック別に準備をしていました。いったい何を計画しているのでしょうか?どのブロックも楽しい会にするために頑張っていましたね。実行委員以外は合唱の練習をしていました。

IMG_5716.JPG IMG_5718.JPG

IMG_5721.JPG IMG_5726.JPG

 3年生は卒業式歌の練習と来週行われる公立入試のために学習にするグループと分かれて時間を有効に使っていましたね。

IMG_5725.JPG IMG_5727.JPG

 先日話した壁のペンキ塗りの作業をしてもらい、きれいになりました。

IMG_5683.JPG IMG_5699.JPG

 

 

 

2月13日 ぽかぽか陽気になりました

  昼放課、3階廊下を歩いていると「校長先生、外で一緒にバレーボールやろう!」と誘われ、運動場に行ってみると、なんと廊下とは比べ物にならないくらいポカポカ陽気。昇降口の温度計は15.7℃でした。バレーボールやサッカー、ダンス?などなど楽しんでいましたね。ちなみに私を誘ってきた3年生男子は、バレーボールでミスを3回したら「女子に○○を伝える」という罰ゲームで盛り上がっていました。女子とコミュニケーションはとれたかな???

IMG_5664.JPG IMG_5666.JPG

IMG_5667.JPG IMG_5671.JPG

IMG_5672.JPG IMG_5675.JPG

IMG_5676.JPG IMG_5661.JPG

  2年家庭科調理実習の様子を見てみると今回はメレンゲのふんわり感がどの班も上手にできていました。その後職員室前の廊下で掲示物を準備していたら、出来上がったパンケーキをALTに届けに来たのでパチリ。そして私のところにも届いたのでパチリ。口当たりがなめらかでとても美味しいスイーツに仕上がっていました。有難う!

IMG_5648.JPG IMG_5652.JPG

IMG_5659.JPG IMG_5660.JPG

2月9日 水仙がきれいに咲き始めました

 朝、車で五差路を越えて、橋に近づいたところで沓中生を追い越した時、窓を閉めていたにもかかわらず車の中まで伝わる大きな声で「おはようございます」と挨拶の声が聞こえて、嬉しい気持ちで校門を通過しました。また、いつものように校門に向かう途中に「校長先生合格しました」と笑顔で報告があったので「よかったね」とグータッチを交わしました。そのあと校舎からわざわざ校門まで報告に来てくれる人が何人もいて握手で祝福しました。そんな中、校門前の花壇には水仙がみんなをさらに祝福するかのようにきれいに咲いていました。まだまだ多くのつぼみがありました。これからもっともっと咲き誇る気配が…。P.S.残念ながら合格を手にすることができなかった人、チャンスはまだあるから残された時間を大切に。

IMG_5598.JPG IMG_5601.JPG

 3年生は昨日のテストが朝から返されていましたね。沓中での最後のテストは、納得いく形で終われたかな。

IMG_5605.JPG

 テスト終了後の3限に3年生は卒業式歌の練習をパート別に分かれて教室で練習をしていました。1・2年生は三送会で発表する曲をブロック別に教室・中庭・和敬館等に分かれて練習をしていました。最後1・2年生は体育館に集合し、練習をしていました。

IMG_5611.JPG IMG_5620.JPG

IMG_5625.JPG IMG_5628.JPG

IMG_5633.JPG IMG_5637.JPG

 来賓玄関を入ってすぐの壁(職員室と校長室の間)です。以前は部活動のトロフィーや盾などが入っていたガラスケースがありましたが、今週撤去されました。来週ペンキを塗って壁をきれいにします。このあとどうなるかお楽しみに。

IMG_5607.JPG

2月8日 学年末テスト1日目

 朝、お互いに予想問題を出しながら登校したり、単語の確認をしたりしながら登校する人がちらほら、また、朝のST後テストに向けて最終確認を真剣に取り組んでいました。初日の手ごたえはどうだったかな?明日も努力が発揮できますように。頑張れ沓中生!

IMG_5584.JPG IMG_5585.JPG

 3年生の学年末テストは、公立受験に合わせて1日日程で実施しています。今日は久しぶりのお弁当。朝、登校時間ぎりぎりに登校した3年男子生徒がお弁当を持っていたので「おうちの人、弁当作るの大変だったね。」と声をかけると「お母さんが風邪をひいているので自分で作りました。たくさん作りすぎました。」と(写真はありません)。親孝行ないい子に育っていますね。やるね!沓中生!

IMG_5588.JPG IMG_5589.JPG

IMG_5596.JPG IMG_5586.JPG

 「アグリショップけくか」が、昨日オープンし水菜などの無農薬野菜を職員に販売したようです。私は不在だったため、今朝この看板の前には何も残っていませんでした。残念。寒い中での収穫作業や、販売準備とよくがんばってますね。ありがとう。

IMG_5583.JPG

2月7日 明日から学年末テストです

 いよいよ明日は学年末テストです。今朝の瞑想では「1年生は4回目の定期テスト。2年生はいよいよ来年の進路に向けてちょうど三段跳びのホップ・ステップ・ジャンプのステップにあたるテストです。最後のジャンプの前の一歩がいいか悪いかで、最後のジャンプの善し悪しが決まります~」時間を大切に、写真は朝の登校・教室の様子と1年生の朝テストの様子です。挑め沓中生。

IMG_5574.JPG IMG_5572.JPG 

IMG_5581.JPG IMG_5582.JPG

 秘密兵器登場?窓の外側の清掃は危険な為、なかなかきれいにとることができません。そこで、磁石タイプの窓拭き用の道具で清掃していたところをパチリ。数年間の汚れがこびりついているので、なかなか手強いですね。

IMG_5538.JPG IMG_5539.JPG

 昨日推薦入試を終えた生徒にどうだったか尋ねると、「めちゃめちゃ緊張しました。足がガクガク震えたので手でしっかり足を押えながら面接をしました。」と笑顔で答えてくれました。こういう経験も自分の肥やしになっていきますね。

2月6日 あいさつ運動ありがとうございました

 本日の公立推薦・特色選抜の日の朝8時、太陽に向かって「自分の力が発揮できますように」とエールを送りましたよ。どうだったかな。また、PTAあいさつ運動は、今年度最終日となりました。本当にありがとうございました。今朝は委員以外の方も参加がありました。嬉しさ2倍です。さらに終了後に「お世話になりました。ありがとうございました。」と。こちらの方こそ感謝です。3年生は、卒業まであと少しとなりました。ともに1日1日を大切に過ごしていきたいですね。寒い朝でしたが、心が温かくなる1日の始まりでした。

IMG_5541.JPG IMG_5544.JPG

IMG_5546.JPG IMG_5552.JPG

 1年家庭科の裁縫の授業では、「本返し縫いってどうやるの?」など分からないところをタブレットを見たり、人に聞いたりしながら取り組んでいました。ミシンで作業している人もいました。家庭でミシンを使ったことがある人が少ないようでした。ちなみに、私は小中学生の頃、毎学期提出していた雑巾は、自分でミシンを使って作成してもっていっていました。

IMG_5554.JPG IMG_5556.JPG

IMG_5557.JPG IMG_5559.JPG

 2年英語の授業ではALTとスピーキングのテストが行われていました。また、1階の廊下には、1年数学の応用プリントが掲示されていて、それを眺めている人たちをパチリ。いよいよ明後日から学年末テスト、1年間の成長を試してくださいね。限られた時間を大切にね。頑張れ沓中生!

IMG_5561.JPG IMG_5563.JPG

IMG_5568.JPG

 1限放課に廊下を歩いていると「校長先生!写真撮って」と言われたのでパチリ。勢いよすぎて誰だか分かりませんが、元気印は◎。また、ガラス越しに遊んでいた人がいたのでパチリ。ガラスは危険なので注意を払って過ごしてくださいね。

IMG_5570.JPG IMG_5571.JPG

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3