Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年06月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 637 579
昨日 5043 4317

エントリー

6月10日 「教師が教える」から「自分が学ぶ」

 3年社会で学び合いの授業をしていました。与えられたテーマの調べ学習をし、分からないところは教え合います。「教師が教える」から「自分が学ぶ」授業を少しずつ取り入れています。

IMG_0509.JPG IMG_0510.JPG

IMG_0511.JPG IMG_0532.JPG

 1年数学でも学び合いの授業をしていました。こちらは教室の隊形を分けて「教師に聞く」「仲間と教え合って」「自分1人で」に分けてスペースをつくり学習をしていました。もくもくと問題を解いていました。

IMG_0523.JPG IMG_0526.JPG

 2年技術ではテスト勉強で、分からないところを担当教諭に質問していました。定期テストに向けてスイッチが入ってきているようです。

 IMG_0521.JPG 

 3年体育バドミントンの最後の授業でゲームをしていました。担当教師に「校長先生今日4時間目バトミントンやりませんか」と誘われたので勝負させていただきました。ちなみに8戦全勝でトップにたちました。先週も別のクラスで勝負して全勝したので今のところ無傷です。

IMG_0527.JPG IMG_0528.JPG

 PTAあいさつ運動最終日、3日間で延べ30人を越える保護者の参加がありました。沓中サポーターが増えてきている実感がします。本当にありがとうございました。また、STの様子なども見ていただきました。朝の瞑想やSTの様子をみて、安心して帰られました。ぜひこういう機会に沓中生の姿を見に来てください。今後も定期テスト週間に3日間実施します。

IMG_0502.JPG IMG_0504.JPG

IMG_0505.JPG

ページ移動