Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2023年05月の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2023年05月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 737 238
昨日 2825 778

インフォメーション

■重要■

このホームページは22日(金)より閉鎖いたします。

新しいホームページは以下のURLをクリックしてください。

http://toyoake.ed.jp/wordpress/kutsukake-jhs/

なお、検索エンジンでの検索では、新しいホームページに辿り着くことが難しいため、お気に入り等への登録をお勧めします。

 

■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■

ラーケーションの日の給食カットについて

ラーケーションの日について(生徒用)

県民の日学校ホリデーについて

 

■■■豊明市部活動地域移行検討委員会について■■■

豊明市部活動地域移行検討委員会議事録

 

■■■出席停止のお知らせについて■■■

「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から

新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を

停止しておりました。

 新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に

渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染

症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。

 登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。

  

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

エントリー

5月17日 世界あいさつ連合開幕

 生徒会企画「世界あいさつ連合」が開幕しました。目的は「爽やかなあいさつを学校全体に広げること」です。本日より3日間生徒会役員と代議員の生徒+自主参加教師が7:50~8:10の間に並木道でタスキをつけてあいさつをします。ちょっと名前が怖いですが・・・。

IMG_1143.JPG IMG_1142.JPG

IMG_1140.JPG IMG_1145.JPG

IMG_1134.JPG IMG_1136.JPG

  3年生が来週の修学旅行に向けて事前研修「東京ディズニリゾートで学ぶ~将来の自分に向けて~」の映像を体育館で見ました。ディズニーリゾートでの様々な仕事を紹介したあと、「全ての仕事は誰かのためにある」その中で大切にしているコミュニケーションのポイントは①あいさつ②笑顔③言葉づかい④アイコンタクトということでした。来週ディズニーリゾートで楽しむことはもちろん、今日の話を受けてキャストの姿をぜひ見てきてほしいと思いました。

IMG_7522.JPG IMG_7517.JPG

 2年生家庭科の浴衣の着付け教室を残りの3クラスに行いました。着物を着るとみんなテンションが上がるようで楽しそうでしたね。「写真を撮らせて」と声を掛けると鏡の前で身だしなみを整えてから、にっこり笑顔で写ってくれました(ちなみに4回ほど取り直しをしました)。階段もいつもと違って、少し上品に移動していましたね。

IMG_7507.JPG IMG_7510.JPG

IMG_7515.JPG IMG_7516.JPG

 すごいな~!学校祭新聞3号が掲示されました。実行委員の人たちが運んでいるところをパチリ。本日の内容は「舞台発表オーディション募集」でした。いろんな特技を披露してくださいね。みんなで盛り上げるよ!

IMG_7519.JPG IMG_7520.JPG

 

5月16日 来週の今日は東京に出発します。

 いよいよ来週に控えた3年生の修学旅行。6限体育館で新幹線の乗車の仕方や帰路バスの隊形など確認していました。楽しむことはもちろんですか、何よりも一番大事なことは安全に過ごし、自分の家まで戻ってくることです。予定通りに進まないことありますが、臨機応変にその場で対応できる力も必要になると思います。あと一週間で最高の準備を。

IMG_7491.JPG IMG_7494.JPG

IMG_7496.JPG IMG_7497.JPG

IMG_7498.JPG IMG_7499.JPG

 理科室では、1年生が顕微鏡を使って「実や種子をつくる花のつくりと変化」、2年生がガスバーナーなどを使って「酸化物から酸素をとる化学変化」の実験をしていました。どちらのクラスも実験を楽しんでいました。但し実験は安全が第1ですよ。

IMG_7456.JPG IMG_7457.JPG

IMG_7458.JPG IMG_7461.JPG

IMG_7462.JPG IMG_7469.JPG

IMG_7472.JPG IMG_7473.JPG

  オープンウインド64の完成版を配付しました。朝のSTでこのOW64を使って話し合いをしているクラスがあったのでパチリ。こういう時間を作ることはとても大切だと思うし、なんかうれしいですね。OW64を成功させるポイントは①知る②意識する③行動するの3段階だと思います。1年後が楽しみだなあ。

IMG_7451.JPG IMG_7452.JPG

IMG_7453.JPG IMG_7454.JPG

 2年生が内科検診を実施しました。血液検査や画像検査からでは診断しにくい体の異常を調べます。 見ることで異常がないかを判断する視診、触れて異常なものを見つける触診、聴診器を当てて音を聴くことで心臓や肺の異常がないかを調べる聴診などを行います。1年生は6月6日に実施予定です。

IMG_7485.JPG IMG_7484.JPG

 学校祭新聞2号が掲示されています。タイトルは「ブロック名は何にする?」です。「これまでにとらわれず、未来を創り出していきましょう。未来は君の手の中に!」と某3年担任からのコメントが添えられていましたね。

IMG_7450.JPG IMG_7483.JPG

 金曜日から昇降口に「犬をさがしています」と掲示してあった犬が見つかったそうです。気にしてくれていた人ありがとう。飼い主さんも一安心しましたね。

IMG_7481.JPG

(つぶやき)今日は2週間ぶりに1日学校で過ごせました。当たり前のように過ごせるこういう時間が本当に幸せです。こういう日が続けば良いのですが、なかなかそうもいかないようで・・・。

5月15日 THE5KEYSとOW64

 本日の朝会は昨年度までと違い、教室で並んでから体育館への移動するのではなく、各自が時間までに体育館に移動し、集合してから始めました。初めての取り組みであり、雨ということも重なり、時間に集まれるのか心配していましたが、とてもスムーズに集合してから朝会がスタートしました。さすが沓中生!3つの部活動の表彰の後、校長講話では、私が学生時代にディズニーランドでアルバイトをしていた話をしました。そしてディズニーランドが幸せな国になるためにキャストが行動基準にしている「The Five Keys~5つの鍵~」①Safety(安全)②Courtesy(礼儀)③Inclusion(包括・多様性)④Show(ショー)⑤Efficiency(効率)について、本校ALTから正しい発音で紹介してもらいながら説明しました。同じように沓中は全校職員・生徒で考えて完成した「OW64~8つの柱~」という行動基準をもとに「日本一笑顔あふれる中学校~好きです沓中~」を実現したいという思いを全校のみんなに伝えました。私がアルバイトで何をしていたかは家庭での話題にして下さいね。

IMG_7247.JPG IMG_7250.JPG

IMG_7257.JPG IMG_7258.JPG

IMG_7261.JPG IMG_7271.JPG

IMG_7283.JPG IMG_7279.JPG

 今日も出張です。とほほ…。11時に学校を出発し名古屋で行われた愛知県校長会総会と愛知県名古屋市小中学校校長会合同研修会に参加しました。研修会は東京大学教授池谷裕二さんの演題「脳からみた学習と成長」という講演を聴いてきました。最近、脳のはたらきについての本を読んでいたので納得いく話が多かったのですが、その中でも特に印象に残った言葉を紹介します。「優秀な生徒は勉強する気分になるのを待つことはない、勉強する時間になれば粛々と始める」「やる気は行動の原因ではなく結果、やり始めない限りやる気はでない」「やる気という単語は、できない人が創作した言い逃れの為の方便である」そして一番大切なことは睡眠だそうです。また、機会があるときに朝会などでお話ししますね。

IMG_7448.JPG

【本日の表彰】

卓球愛知県春季中学生団体選手権大会3部 1位 卓球近接中学校大会 1位 

中小体ソフトテニス愛日大会 3位(県大会出場)

名古屋地区陸上競技会 4×100mR 4位

※おまけ 昔撮影した写真です。

IMG_0341.JPG IMG_6061.JPG

5月12日 話そうよ、母の日(修正しました)

 

※掲示内容が一部間違っていたので、訂正します。

以下の文は、本館西側階段途中の掲示板に掲示されていた新聞広告(510日新聞に掲載された某アパレルメーカーのもの)の内容です。多くの生徒が立ち止まって呼んでいましたね。(赤字のうちの子バージョンが掲示中、黒字のお母さんバージョンは今後張り替える予定です)

うちの子は  

すぐサボるし 

マイペースだし 

心配ばっかりかけるし

まったくなに考えてるのか  

ついつい口うるさくしちゃう、けど   

ここにいてくれるってだけで  

ありがとうなんだよね 

 なんでだろう  

いつも何でも話してるのに 

ちゃんと言葉にできなくて

 大事だよって

ちゃんと伝えなきゃね 

話そうよ

(以上掲示中の新聞掲載ページ)

お母さんは

すぐ怒るし

やたら急かすし

おせっかいだし、

わかんない!って思うこともある 

もちろん気持ちの奥のほうでは 

すごく感謝してるし 

ってそれ、あんまり伝えてないんだけどさ

近すぎるからかな

すごく本音なことは

なんだか恥ずかしくなっちゃって

 思っているんだ本当は

ありがとうって

母の日に。

(以上掲示されていないもう一面のページ)

生徒と保護者・生徒と教師・保護者と教師がお互いの思いによりそって、心を通わせるそんな学校にしたいですね。とりあえず週末は家族との時間を大切に。

 

 

【3年生の学級目標が掲示されていたのでパチリ】

IMG_7190.JPG IMG_7191.JPG

IMG_7192.JPG IMG_7193.JPG

IMG_7194.JPG 

 

令和5年度「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練について

音声案内について

夏休み中における学校閉校日について

5月11日 浴衣の着付けを習いました

 日本和装協ホールディングスの和装家5名をお招きして、2年家庭科で浴衣の着付けを行いました。なれない浴衣の着付けに悪戦苦闘しながら、楽しそうに浴衣を着ていましたね。着付けが早く終わった男子は、廊下や階段を歩いて少し上品に行動していました。今年は自分で浴衣を着て夏祭りに参加するのもいいですね。

IMG_7218.JPG IMG_7226.JPG

IMG_7222.JPG IMG_7230.JPG

IMG_7231.JPG IMG_7232.JPG

IMG_7207.JPG IMG_7233.JPG

 昼放課に1年生校外学習実行委員の人たちが、しおりの表紙絵の選考や掲示物の作成などリトルワールドの校外学習に向けての準備をしていました。中学校最初の学年行事です。わくわく感を高めて出発したいね。

IMG_7238.JPG IMG_7236.JPG

 昼放課、環境委員の人とボランティアの人が、東門付近と給食配膳室外側の花壇の水やりをしていました。いつもありがとう!

IMG_7243.JPG IMG_7241.JPG

5月10日 保健室前のサボテンが・・・

 養護教諭から「保健室前のサボテンから花が咲きました」と報告があり、すぐに見に行きました。日頃見ているサボテンとは違うイメージでびっくりです。何事もイメージだけで思い込むのは怖いものですね。身近な中にも、厳しさの中に温かな思いのある言葉や行動が潜んでいるかもしれませんよ。ぜひ保健室前のサボテンを見てくださいね。

IMG_7198.JPG IMG_7199.JPG

 あと、中庭に咲く、お花たちも見てください。紫陽花の花ももうすぐ咲きそうな気配です。

IMG_7185.JPG IMG_7183.JPG

IMG_7184.JPG IMG_7187.JPG

IMG_7188.JPG IMG_7204.JPG

 

5月9日 休み明けのテスト

 1~5限目に3学年ともテストを行いました。5教科各50点の250点満点のテストです。以前は中間テストというものを実施していましたが、修学旅行や野外活動などの行事が続く中での日程がタイトなため、GW明けに学習内容の確認を含めて実施しました。1年生は少し緊張していましたね。3年生は給食を食べ終わった人からテスト勉強に励む人も何人もいました。いいぞ沓中生!

IMG_7175.JPG IMG_7178.JPG

IMG_7179.JPG IMG_7180.JPG

 学校祭新聞が廊下に掲示してありました。学校祭が今から待ち遠しいです。誰かがやってくれるのではなく、自分たちで創り上げて、楽しむ学校祭にしたいですね。

IMG_7173.JPG

ページ移動