Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年07月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 1390 807
昨日 1799 1246

インフォメーション

■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■

ラーケーションの日の給食カットについて

ラーケーションの日について(生徒用)

県民の日学校ホリデーについて

■■■愛知県中学校総合体育大会のお知らせについて■■■

地域クラブ活動の参加について②(3月18日)

■■■出席停止のお知らせについて■■■

「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から

新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を

停止しておりました。

 新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に

渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染

症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。

 登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。

  

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

エントリー

9月7日スーパーバイザー要請訪問 校内授業研究

 豊明市で実施している「協同の学び」の取り組みで、本日はスーパーバイザーをお呼びし、研究授業を実施しました。今年度は「発問の工夫」「ICT機器の活用」「内化・外化」の3つの柱を意識した授業実践を意識して取り組んでいます。3限2年34組体育ダンスの授業では、ディズニーランドで人気のジャンボリーミッキーをグループ別で踊りました。ジャムボードで各班の目標を共有し、最後は動画を撮影し、それを見た後に感想をパドレットでまとめました。

IMG_0480.JPG IMG_0484.JPG

IMG_0487.JPG IMG_0488.JPG

 4限3年4組技術「情報の技術 双方向通信を利用しよう」では、ねそプロを使ってSNSのアプリを作成し、グループで双方向通信をしました。作ったものから問題点を考えジャムボードに意見を打ち込んでいました。

IMG_0511.JPG IMG_0515.JPG

IMG_0520.JPG IMG_0524.JPG

  5限1年5組理科「水溶液の性質」では、前時で行った実験結果を受けて、「物質が水に溶けるとは」どういうことか考えました。パドレットを使用し、お互いの意見を参考に考察をまとめました。

IMG_0534.JPG IMG_0538.JPG

IMG_0542.JPG IMG_0543.JPG

 講師の先生からの指導を参考に今後の授業に生かしていきたいと思います。また、講師の先生からは「子どもたちは落ち着いていて、素直であいさつができる。先生たちとの信頼関係もしっかりできていていい学校です。」と褒めていただきました。研究協議会の後、代表授業者が進んで講師の先生から校長室でご教授いただきました。

IMG_0544.JPG IMG_0553.JPG

 本日の学生サポーターは愛知教育大学大学院1年生です。毎週月・木に来て2年生を中心にサポートをします。本校卒業生でもあり、沓中のいいところを聞いてみると「やっぱりあいさつができるところですね」と即答でした。

IMG_0475.JPG IMG_0526.JPG

9月6日 学校祭に向けて+30スタート

 本日から+30(学校祭に向けて業後30分を使って活動すること)がスタートしました。3年生のあいさつの後、いきなり応援の見本を見せて、驚かせていたブロックもありましたね。事前に撮影した応援風景を動画で見せたり、応援グッズを製作したりとブロック毎にそれぞれ違っておもしろいスタートとなりました。中でも一番大きな声が出ていたクラスをのぞいてみると3年生がいない中、自分たちで楽しみながら盛り上がっているクラスもありました。みんなで作り上げる学校祭、どんなふうになっていくのか今から楽しみです。

IMG_0377.JPG IMG_0379.JPG

IMG_0391.JPG IMG_0392.JPG

IMG_0404.JPG IMG_0397.JPG

 6限2年生が来週に控えた職場体験事前訪問に向けて学年集会を実施しました。職場体験の目的など説明があった後に、事業所毎に分かれて、行き方、出発時間の確認などをしました。この貴重な経験を通してさらに大きく成長してほしいですね。

IMG_0368.JPG IMG_0372.JPG

 2学期は大学生が様々な形で本校に来校し実習をします。今週月曜日から来週水曜日までの8日間は愛知教育大学1年生2名が、学校体験活動で実習を行います。この、3日間の感想を聞くと「勉強になっている」「関わりが少しずつ分かるようになってきた」ということでした。また、今日から2日間は藤田医科大学4年生3名が看護学生実習を行います。朝の会の時は、生徒たちの前で看護師を希望したきっかけや看護師実習での思い出など話してくれました。

IMG_0355.JPG IMG_0339.JPG

IMG_0348.JPG IMG_0352.JPG

エコキャップ運動最終日。協力してくれた人、保健委員の人ありがとう。天候の関係などで、もってこられなかった人もいると思いますが、この活動は昇降口で継続して行っていますので、今後とも協力してくださいね。

IMG_0340.JPG IMG_0341.JPG

本日の部活動写真はバスケ部男女、バレーボール部、卓球部男子です。

IMG_0411.JPG IMG_0416.JPG

IMG_0430.JPG IMG_0445.JPG

IMG_0458.JPG IMG_0459.JPG

IMG_0440.JPG IMG_0436.JPG

IMG_0437.JPG IMG_0470.JPG

IMG_0468.JPG IMG_0463.JPG

9月5日 卒業アルバム写真撮影がはじまりました

 早いもので、卒業アルバム用写真撮影がスタートしました。本日は野球部、サッカー部、ソフトテニス部男女です。久しぶりにユニフォームを着て、みんななんか楽しそうにしていましたね。今週は部活動の写真撮影を順番に撮影する予定です。

IMG_0285.JPG IMG_0296.JPG

IMG_0298.JPG IMG_0312.JPG

IMG_0319.JPG IMG_0321.JPG

IMG_0294.JPG IMG_0302.JPG

IMG_0306.JPG IMG_0324.JPG

IMG_0328.JPG IMG_0332.JPG

 登校時に保健委員会が「エコキャップの回収運動」をしていました。元気な声で「エコキャップ回収に御協力ください」の声とは裏腹に、本日の参加は少しさみしい感じがしました。天候の影響があったかもしれません。明日まで実施されますので、御協力お願いしますね。

IMG_0262.JPG IMG_0264.JPG

IMG_0267.JPG IMG_0268.JPG

 2年理科「消化のしくみ」について、ブタの内臓を見せながら消化のしくみについて授業を進めていました。興味をもって内臓の感触を確かめている人もいれば、ちょっと距離をおいて見る人などいましたが、消化の仕組みが理解できましたね。

IMG_0280.JPG IMG_0273.JPG 

9月4日 3年生実力テスト

 3年生が1限~5限に実力テストを実施しました。1学期の時よりも顔つきが変わっている人が多かったように感じました。テスト後に自分の実力は出せたか尋ねると「自分の力は出せたと思います」と一言もらいました。まだまだ伸びるぞ!

IMG_0226.JPG IMG_0232.JPG

 2年生の廊下に「必ず笑い合おう!俺たちの時代だ!」の文字の周りに3年生が引退したあとの部活動の様子の写真が飾られていました。その掲示物を眺めている人をパチリ。来年の支所大会ではこの言葉通りになるために、どういう取組をしたらよいか考えて取り組んでくださいね。

IMG_0223.JPG IMG_0235.JPG

 1年「国語の学習」では、個人及びグループで語句調べを行っていました。分からないところをグループの仲間と相談しながら楽しそうに取り組んでいましたね。

IMG_0231.JPG IMG_0228.JPG

 生徒の下校後、愛知警察署の生活安全課の方をお呼びして、「校内防犯講習会」を教職員が図書室で実施しました。不審者が侵入した場合の対応3ケースをロールプレイで行いました。最後に刺股の使用法の確認をしました。こういうことは、ないことに越したことはありませんが、大切な時間となりました。

IMG_0237.JPG IMG_0245.JPG

IMG_0250.JPG IMG_0260.JPG

9月1日 2学期スタート「必笑」「向き 不向き 前向き」

 朝登校の時間に、環境委員の人たちが校門の前の花壇に花の水やりをしていました。夏休みの間も続けて活動してくれました、本当にありがとう。井堰川の土手も夏休み中に除草されてすっきりしていました。(彼岸花は大丈夫だろうか?)今朝の登校の様子は少々元気のないスタートでした。卓球部の表彰の後、始業式を行いました。講話の内容は私が夏休みにいった京都奈良の旅行の中で、奈良鹿との写真の撮り方に始まり、外国人より沓中生が優れているところ、英語がしゃべれると収入が変わることについて、話しました。メインは甲子園で優勝した慶應義塾高校野球部の部訓と沓中のOW64の共通点を話しながら、慶應義塾野球部同様に主体的に取組んでいる学校祭に向けて話をしました。詳しいことは家庭での話題にしてくださいね。式の後には選挙管理委員長から後期生徒会役員公示がありました。また、その後の学活では提出物を集めたり、いじめのアンケートを行ったりしました。3年生は来週行われる実力テストの聞き取りテストの練習をしていました。

 

IMG_0192.JPG IMG_0196.JPG

IMG_0198.JPG IMG_0200.JPG

IMG_0209.JPG IMG_0213.JPG

IMG_0219.JPG IMG_0221.JPG

 

【本日の表彰】

豊明市スポーツ協会長杯争奪卓球大会 男子Bクラス2位 3位 3位 女子Bクラス3位

8月31日 明日から2学期が始まるよ

 いよいよ明日から2学期が始まります。今どんな気持ちでしょうか?明日からが「待ち遠しい」という人もいれば「もう終わるのか」と思っている人もいることでしょう。本日の部活動の後、エアコンの入っている教室で涼んでいる生徒の大きな笑い声を聞いて少しほっとしました。カメラを持っていなかったのでパチリはありません。まだ気持ちのスイッチが入っていない人もいるかもしれませんが、明日登校してみんなの顔を見たらきっとスイッチが入ることでしょう。2学期は、3月からみんなが考えて作ってきた学校祭の準備も本格的に始まります。どんな行事になるか今から楽しみです。今日は早めに寝て、明日のスタートで寝坊することのないようにして下さいね。みんなの登校を楽しみに待ってますよ。

IMG_0191.JPG

8月28日 準備はいいですか

 暑い夏が続いていますが、午前校舎の陰になる場所で、陸上部とサッカー部が練習をしていました。暑い夏の練習も少し工夫をして、行っていましたね。この暑さはいつまで続くのでしょうか。夏休みもあとわずかとなりましたが、某部活動のミーティングの中で現在宿題が終わっていない人が多数いることが判明。顧問から宿題の取り組み方のアドバイスをもらっていました。きっとラストスパートでゴールにたどり着けることでしょう。トイレ工事はほぼ予定通り完成し、今週中に最終チェックを済ませたら使用できるようになります。また、中庭の植え込みの剪定作業で職人さんがきれいに整えてくれました。2学期からも沓中生を気持ちよく迎え入れる準備が着々と整ってきました。

IMG_0176.JPG IMG_0177.JPG

IMG_0182.JPG IMG_0180.JPG

IMG_0183.JPG IMG_0184.JPG

8月18日 出校日

 久しぶりに沓中生に逢えました。元気に登校してくれましたね。全校集会では、生徒会長のさわやかなあいさつの後に、水泳・柔道・吹奏楽部の大会の表彰をしました(結果は以前掲載済み)。本日の講話は、教員希望の大学生と話ししたことについて伝えました。駅伝部・野球部・サッカー部・吹奏楽部に所属していたそれぞれの学生が、良い思い出も、悔しい辛い思い出も部活動を経験したことで得られたという内容です。詳しいことは家庭での話題にしてくださいね。

IMG_0149.JPG IMG_0152.JPG

IMG_0154.JPG IMG_0159.JPG

 学活では、宿題の提出をはじめ、夏休みの過ごし方や残りの過ごし方、学校祭の準備、学級レクなどしながら過ごしていました。小学校の時に宿題をほとんどやってなかった生徒に「宿題どれぐらい進んだ」と尋ねると、「半分終わらせたよ」と答えてくれました。少し成長した姿にほっこりした気持ちになりました。

 IMG_0165.JPG IMG_0167.JPG

8月10日 次の工事も始まりました

 夏休みも半分が過ぎましたが、元気に過ごしていますか。現在学校では、本館西トイレの工事は順調に進んでいますが、運動場器具庫横のトイレ及び和敬館のトイレの工事も引き続き始まりました。こちらの工事は学校祭までには終了予定です。トイレがきれいになるのはうれしいですね。暑い中ですがよろしくお願いします。

IMG_0139.JPG IMG_0141.JPG

IMG_0143.JPG IMG_0142.JPG

 来週は台風7号が接近しています。大きな被害が出なければいいのですが、雨風が強いときには外出せずに安全に過ごしてくださいね。宿題をやっていない人は、ここがチャンスですよ。

8月2日② 不審者が・・・

 校内巡視後職員室に入ろうとしたら、「校長出せ!」と怒鳴り声が聞こえたので慌てて入ってみると写真のような状態で職員が対応していました。実はこれは訓練で黒服の怪しい人は愛知県警の方で、不審者対応の仕方、非常通報装置の使い方を教えていただきました。実際にあってはならないのですが、どんな状況におかれてもまず子どもたちを守ることを最優先に、そして自分の身を守ることを大切に対応したいです。ちなみに相手の特徴を覚える順番を教えていただきました。ポイントは「上から見ること」①髪型②目つき(めがね)③服の色④ズボンの色⑤何をはいていたかだそうです。

IMG_0087.JPG IMG_0082.JPG