Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2022年12月の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2022年12月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 1798 1194
昨日 4152 3661

インフォメーション

■■■ラーケーション・県民の日学校ホリデーについて■■■

ラーケーションの日の給食カットについて

ラーケーションの日について(生徒用)

県民の日学校ホリデーについて

■■■愛知県中学校総合体育大会のお知らせについて■■■

地域クラブ活動の参加について②(3月18日)

■■■出席停止のお知らせについて■■■

「出席停止のお知らせ(全治報告書)」につきまして、令和4年度までは、感染予防の観点から

新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、「出席停止のお知らせ(全治報告書)」の発行を

停止しておりました。

 新型コロナウィルス感染症第5類への変更に伴い、現在は、登校を開始した際に生徒本人に

渡し、後日保護者のサインを記入してお出しいただいております。インフルエンザ等、他の感染

症につきましたも同様の流れで書類の提出をお願いします。

 登校再開の期日につきましては、医師の指示に従ってください。

  

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

エントリー

12月9日 火山の噴火実験?

  • 2022/12/09 16:10

 1年理科「大地の変化」の授業で、教師が2種類の炭酸飲料とソフトキャンディーを使って噴火に近い様子の実験をしているところをパチリ。吹き出し方の変化の違いに着目し、桜島と有珠山の火山灰の鉱物の違いを比べていました。

IMG_3424.JPG IMG_3431.JPG

IMG_3437.JPG IMG_3439.JPG

  2年国語「漢詩の風景」の「春暁(春眠暁を覚えず~)」の漢詩について取り組んでいました。作者が何を見て、何を感じたかをB紙にまとめていました。

IMG_3415.JPG IMG_3417.JPG

IMG_3418.JPG IMG_3420.JPG

 和敬館では剣道部が活動しています。寒さが厳しくなってきていますが素足でがんばっていました。体育館では、バスケ男子が練習メニューを工夫しながら取り組んでいました。卓球部男子は、技術に応じて課題をもち練習に取り組んでいました。

IMG_3447.JPG IMG_3450.JPG

IMG_3453.JPG IMG_3454.JPG

IMG_3456.JPG IMG_3468.JPG

IMG_3460.JPG IMG_3462.JPG

IMG_3474.JPG IMG_3444.JPG

 

 

12月8日 実験・実習は楽しいね

 2年理科の授業で、電流計と電圧計を使って実験をしていました。様々なつなぎ方を試しながら、班で計測をしていました。

IMG_3348.JPG IMG_3350.JPG

IMG_3353.JPG IMG_3354.JPG

 3年家庭科で調理実習をしていました。前回見に行ったので今回は調理実習を見に行くのはやめようと思っていましたが、美味しいそうな匂いに負けて、また見に行ってしまいました。みんなの幸せそそうな姿が本当にいいですね。

IMG_3344.JPG IMG_3345.JPG

IMG_3346.JPG IMG_3361.JPG

 1年の廊下を歩いていたら、絡み合っている人たちがたくさんいたのでパチリ。仲が良いですね。

IMG_3357.JPG IMG_3359.JPG

IMG_3358.JPG IMG_3362.JPG

 本日の部活動は体育館です。バスケ部女子は2対2の基礎練習から後半はゲーム形式の練習をしていました。バレー部は、3段攻撃とレシーブを組み合わせた練習をしていました。一緒に練習をさせてもらいましたが、足がガクガクになってしまいしました。卓球部女子は、打ち込み練習と試合形式に分かれて練習をしていました。男子バスケ部は、本日外練習でサボレン(サボらず練習する)といって、校舎の周りをリレー形式で走っていましたね。

IMG_3365.JPG IMG_3388.JPG

IMG_3410.JPG IMG_3376.JPG

IMG_3382.JPG IMG_3390.JPG

IMG_3397.JPG IMG_3399.JPG

IMG_3406.JPG IMG_3387.JPG

 

 

 

12月7日 個別懇談会がはじまりました

 懇談会がスタートしました。子どもたちがより良く成長していくために家庭と学校のつながりが深まる時間になることを願っています。寒い中ですがよろしくお願いします。また、1年美術の優良作品が北館1階第2美術室に掲示してありますので、懇談会で来校された折りにどうぞご覧ください。

IMG_3338.JPG IMG_3340.JPG

 1年技術で集成材を作っていました。授業の初めに「集成材は簡単には壊れないから、試しに壊してみよう」と代表者が集成材の板を壊そうと挑戦しましたが、本当に壊れませんでした。

IMG_3287.JPG IMG_3289.JPG

IMG_3291.JPG IMG_3292.JPG

 今日のお昼の放送での今日の一言は、3年生の保健委員が担当していました。放送室から出てきたところをパチリ。責任を果たしほっとした表情でした。

IMG_3298.JPG IMG_3296.JPG

 部活動の様子をアップします。初日は、運動場からです。陸上部とサッカー部が一緒に基礎トレーニングをしていました。テニス部は学年別でサーブや打ち込みの練習をしていました。ポーズも決めてくれましたね。野球部は寄付された道具を使って、Tバッティングやトスバッティングの練習をしていました。

IMG_3303.JPG IMG_3331.JPG

IMG_3336.JPG IMG_3306.JPG

IMG_3310.JPG IMG_3311.JPG

IMG_3320.JPG IMG_3321.JPG

IMG_3324.JPG IMG_3326.JPG

IMG_3328.JPG

 

12月6日 3年調理実習ができたよ

 3年生家庭科の調理実習で、肉じゃがと鮭のムニエルを作りました。授業者からは「鮭に小麦粉を付けてからすぐに焼いた班はカリッと美味しそうに焼けていたけど、時間がかかった班は・・・」とコメントがありました。どの班も笑顔にあふれ、とても楽しそうに実習をしていました。(美味しそうな顔を最後に載せました)コロナ禍でなかなかできなかった実習ができ、中学校での思い出の1つになりましたね。

159_0068.JPG 159_0070.JPG

159_0106.JPG 159_0112.JPG

IMG_3227.JPG IMG_3231.JPG

IMG_3239.JPG

 明日からの懇談会に向けて2年生が職場体験活動でまとめたレポートを廊下に掲示していました。職場体験の感想を聞くと「花屋で体験をしたけど、職場体験ができて本当に良かったです。」といっていました。また、1年生は、文化祭で発表した「絵カルタ」を掲示していたのでパチリ。明日からの懇談会来校時にじっくりご覧ください。

IMG_3255.JPG IMG_3258.JPG

IMG_3282.JPG IMG_3262.JPG

 昼放課に加湿器を配付しました。体育館掃除の1年生は加湿器が入っていた段ボールを出したり、空になった段ボールをもとに戻したり、スムーズに行っていました。各クラスからも運んでくれた人も含めてありがとう。各クラスで大切に使用してください。

IMG_3264.JPG IMG_3265.JPG

IMG_3268.JPG IMG_3275.JPG

※10月28日付けの「文化祭」の内容が、消えていたことが判明しましたので、10月のところに再アップしました。

12月5日 お昼の放送がんばってます

 放送委員の人がお昼の放送をしているところをパチリ。楽しい音楽を流し、コロナ禍で静かになった教室の雰囲気を和ませてくれます。また、保健委員が人権週間について「思いやりの心や、温かい気持ち、前向きな気持ちを意識して過ごしてほしい」と伝え、今週一週間は、「言葉の玉手箱」を引いてきて、今日の一言を伝えるそうです。ちなみに今日は「相手の気持ちになって考えてみよう」「心配しないで大丈夫」でした。

IMG_3212.JPG IMG_3210.JPG

 冬本番、外掃除の生徒は寒い中、枯れ葉を集めたり、剪定作業をしたり、中にはドブの掃除をしている人もいました。寒さに負けるな沓中生!

 IMG_3213.JPG IMG_3214.JPG

IMG_3215.JPG IMG_3217.JPG

IMG_3220.JPG IMG_3221.JPG

IMG_3225.JPG IMG_3207.JPG

12月2日 人権についての掲示板が完成しました

 12月4日~10日は人権週間となります。今週の朝会の時に話した内容を中心に掲示板が完成しました。(SSWと図書館司書で作成しました)全校生徒に書いてもらった嬉しい言葉第1位は『ありがとう』でした。漢字で『有り難う』(有ることが難しい)と書きます。「当たり前にある日常生活は、そんなに簡単ではない」ということでしょうか。人権に関する書籍も置いてあり貸し出し可能です。人権について考える良い機会になることを願っています。

IMG_3122.JPG IMG_3147.JPG

IMG_3148.JPG IMG_3149.JPG

IMG_3150.JPG IMG_3172.JPG

 2年生が16日に予定している「歌声の会」のリハーサルを実施しました。音楽担当より「本番気持ち良く歌うために、まずやってみる。やる気が出ない場合は、形(姿勢)からでいいから整えて取り組むこと大切です。短い時間の中ですが頑張ってください。」と言葉がありました。本番を楽しみにしています。

IMG_3189.JPG IMG_3191.JPG

IMG_3193.JPG IMG_3200.JPG

 3年女子体育で陸上競技のリレーの練習をしていました。よく見るとオリンピック選手と同じアンダーハンドパスでの取組でした。難しい方法ですが、上手に受け渡しができていましたね。

IMG_3151.JPG IMG_3159.JPG

  昼放課、1年生が廊下で遊んでいたので、何をしているのか尋ねてみると「人間知恵の輪」といって楽しく過ごしていたのでパチリ。私も挑戦しましたが、成功できませんでした。かなりハイレベルな知恵の輪でした。

IMG_3176.JPG IMG_3177.JPG

IMG_3179.JPG IMG_3168.JPG

 

 

 

 

12月1日 師走に入りました。毎日いろいろありますね

 20日に「市長と話そう会」が行われます。生徒会役員が沓掛中学校代表として意見や要望を伝えます。その内容の確認や伝え方について教頭先生と打合せをしていました。

IMG_3140.JPG IMG_3141.JPG

 15日に特別支援交流会が中央小で行われます。その時にプレゼント予定のクリスマスカードを作成していました。1つ1つ心を込めて作っていましたね。交流会が楽しみです。

IMG_3124.JPG IMG_3126.JPG

 赤い羽根共同募金最終日でした。募金に協力してくれた人、そして、生徒会役員・代議員の皆さん、朝早くから寒い中募金活動ありがとうございました。集まった募金は、生徒会役員が豊明市社会福祉協議会へ届けます。

IMG_3093.JPG IMG_3108.JPG

IMG_3109.JPG IMG_3138.JPG

 体育館のステージの床材が老朽化で傷んでいたため、上部を削りワックスをかける修繕工事と職員室前入口の扉の修繕工事を実施しました。安全に過ごせる環境をこれからも整えていきたいと思います。

IMG_2976.JPG IMG_3130.JPG

IMG_3117.JPG IMG_3116.JPG

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2