Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2022年12月02日の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2022年12月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 164 151
昨日 1282 844

インフォメーション

■■■令和5年度の主な行事■■■

 令和5年度の主な行事予定を更新しました。「月予定・沓中新聞・年間計画等」のページに掲載しましたので、ご覧ください。

 

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は4月7日に配付しました「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

■■■本校へ入学されるご家庭へ■■■ 

 

 「新入学生専用特設ページ」をご覧ください。

特設ページ内に「入学時お役立ち情報」をUPしました。

       「入学説明要項」をUPしました。

 

■■■令和5年度愛知県中学校総合体育大会ついて■■■

 地域スポーツ団体等の参加について.pdf

 

エントリー

12月2日 人権についての掲示板が完成しました

 12月4日~10日は人権週間となります。今週の朝会の時に話した内容を中心に掲示板が完成しました。(SSWと図書館司書で作成しました)全校生徒に書いてもらった嬉しい言葉第1位は『ありがとう』でした。漢字で『有り難う』(有ることが難しい)と書きます。「当たり前にある日常生活は、そんなに簡単ではない」ということでしょうか。人権に関する書籍も置いてあり貸し出し可能です。人権について考える良い機会になることを願っています。

IMG_3122.JPG IMG_3147.JPG

IMG_3148.JPG IMG_3149.JPG

IMG_3150.JPG IMG_3172.JPG

 2年生が16日に予定している「歌声の会」のリハーサルを実施しました。音楽担当より「本番気持ち良く歌うために、まずやってみる。やる気が出ない場合は、形(姿勢)からでいいから整えて取り組むこと大切です。短い時間の中ですが頑張ってください。」と言葉がありました。本番を楽しみにしています。

IMG_3189.JPG IMG_3191.JPG

IMG_3193.JPG IMG_3200.JPG

 3年女子体育で陸上競技のリレーの練習をしていました。よく見るとオリンピック選手と同じアンダーハンドパスでの取組でした。難しい方法ですが、上手に受け渡しができていましたね。

IMG_3151.JPG IMG_3159.JPG

  昼放課、1年生が廊下で遊んでいたので、何をしているのか尋ねてみると「人間知恵の輪」といって楽しく過ごしていたのでパチリ。私も挑戦しましたが、成功できませんでした。かなりハイレベルな知恵の輪でした。

IMG_3176.JPG IMG_3177.JPG

IMG_3179.JPG IMG_3168.JPG

 

 

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1