Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2023年03月15日の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2023年03月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 82 68
昨日 978 601

インフォメーション

■■■令和5年度の主な行事■■■

 令和5年度の主な行事予定を更新しました。「月予定・沓中新聞・年間計画等」のページに掲載しましたので、ご覧ください。

 

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は4月7日に配付しました「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

■■■本校へ入学されるご家庭へ■■■ 

 

 「新入学生専用特設ページ」をご覧ください。

特設ページ内に「入学時お役立ち情報」をUPしました。

       「入学説明要項」をUPしました。

 

■■■令和5年度愛知県中学校総合体育大会ついて■■■

 地域スポーツ団体等の参加について.pdf

 

エントリー

3月15日 学校祭の準備の様子にわくわく感が高まってきました

 帰りのST後、次年度体育大会を体育祭とし、文化祭と合わせて学校祭として活動します。その学校祭の立ち上げに向けて協力してくれる有志を募って学校祭準備委員会が行われました。30人を超える人が集まり「生徒全員で観客全員を感動、楽しませる文化祭」「全員で楽しむ体育祭」を目標に掲げスタートしました。話し合いの様子からもワクワクする雰囲気が伝わってきました。一体どんな学校祭が作られるのか楽しみですね。

IMG_6000.JPG IMG_6001.JPG

IMG_6004.JPG IMG_5958.JPG

 1年生が進路学習のまとめの学年集会を行いました。「職業人の話を聞く会や職場体験ができる君たちは幸せだよ」と学年主任の話でスタートしました。進路担当者より中学校で勉強する目的や今後の進路に向けて今やるべきことは何かなどの話があり、自分の進路について考える良い機会となりました。

IMG_5982.JPG IMG_5984.JPG

IMG_5986.JPG IMG_5993.JPG

 2年家庭科「家族や地域の高齢者との関わり」について「豊明市の高齢者の現状」「高齢者のスポーツ」など9つのテーマをグループ毎に問題を考え発表していました。問題には「高齢者がよく行っているスポーツは何ですか?」などの問題を4択から選び、タブレット上に誰が、何番を答えているかを共有しながら、自分の考えた答えをタッチパネルを利用し答えていました。

IMG_5943.JPG IMG_5956.JPG

IMG_5945.JPG IMG_5944.JPG

 綱引きトーナメント2日目、昨日以上に白熱した戦いの中1年生が2年生に勝利するゲームもありました。勝利した1の4に秘訣を尋ねると「作戦を立てて挑みました」と。また、負けてしまった2年生の担任からは「5時間目は、筋トレやるぞ!」と戦った生徒以上に悔しがっていました。明日はいよいよ準決勝(1の4vs2の1・2の2vs2の3)です。

IMG_5966.JPG IMG_5971.JPG

IMG_5972.JPG IMG_5973.JPG

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1