Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2023年03月23日の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2023年03月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 195 182
昨日 1282 844

インフォメーション

■■■令和5年度の主な行事■■■

 令和5年度の主な行事予定を更新しました。「月予定・沓中新聞・年間計画等」のページに掲載しましたので、ご覧ください。

 

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は4月7日に配付しました「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

■■■本校へ入学されるご家庭へ■■■ 

 

 「新入学生専用特設ページ」をご覧ください。

特設ページ内に「入学時お役立ち情報」をUPしました。

       「入学説明要項」をUPしました。

 

■■■令和5年度愛知県中学校総合体育大会ついて■■■

 地域スポーツ団体等の参加について.pdf

 

エントリー

3月23日 腰塚さんからメールが届きました

豊明市立沓掛中学校の皆さん、こんにちは。先日、命の授業の講演をさせていただいた腰塚です。
講演後のドリー夢メーカーに益々なって、命の喜ぶ幸動の祝題はやってくれましたか?

昨日、校長先生から5つの誓いが学校3か所に掲示されました‼️と連絡をもらいました😁
生徒会長さんを中心に作ってくれて本当に嬉しかったです。

感じたら動く=感動

4月に入学してくる新入生にもドリー夢メーカーのこと、5つの誓いのこと、伝えてあげてくださいね。
そして感動と笑顔とありがとうがいっぱいの沓掛中学校をみんながみんなのドリー夢メーカーになって創ってくださいね。
また、お会いできる日を楽しみにしています。

腰塚勇人

  実は腰塚さんのブログにも沓掛中の今回の内容が紹介されていました。3月21日付と3月1日付のブログです。↓こちらもよければご覧ください。

https://inochi-jyugyo.com/blog/

 5時間目に大掃除がありました。今年一年使わせてもらった感謝の気持ちをもって、また、次年度の使用する人が気持ちよく使えるように心を込めて取り組んでいる人が多かったように思います。きれいになってよかったね。ありがとう。

IMG_6207.JPG IMG_6208.JPG

IMG_6209.JPG IMG_6210.JPG

IMG_6211.JPG IMG_6216.JPG

IMG_6218.JPG IMG_6219.JPG

 2年生理科の最後の授業で教科書クイズ大会をやっていました。グルーブ事に教科書で習った内容から問題を出し、グループで回答します。復習兼ねて楽しみながら行っていましたね。

IMG_6179.JPG IMG_6182.JPG

IMG_6183.JPG IMG_6184.JPG

 1年国語の最後の授業で創作漢字について、自分たちで考えた漢字を問題に出して盛り上がっていました。なかなか考えられた創作漢字でした。写真の漢字読めますか?

IMG_6187.JPG IMG_6190.JPG

IMG_6196.JPG IMG_6197.JPG

今年度最後の昼放課。職員室前の忘れ物のコーナーで見ている人がいたのでパチリ。「名前が書いてあればいいのにね~」とつぶやいていました。また、手を真っ赤にして楽しそうにしている人がいたのでパチリ。思わず「制服汚さないようにね」と伝えました。廊下を散策すると、私にクイズを出してきたり、自撮りさせてとカメラを奪っていったりとありましたが、「今年一年終わってしまうんだな~」という少しさみしい思いになりました。いよいよ明日が今年度最後の修了式を迎えます。

IMG_6201.JPG IMG_6202.JPG

IMG_6203.JPG IMG_6199.JPG

※創作漢字の答え 「ミニストップ」「たぬき」でした。分かりましたか。 

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1