Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> 2023年03月24日の記事



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2023年03月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 127 115
昨日 1282 844

インフォメーション

■■■令和5年度の主な行事■■■

 令和5年度の主な行事予定を更新しました。「月予定・沓中新聞・年間計画等」のページに掲載しましたので、ご覧ください。

 

■■■欠席連絡について■■■

欠席連絡は4月7日に配付しました「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」をご参照いただき、

「eメッセージ」アプリをインストールし、画面の案内に沿ってご入力ください。

 

■■■本校へ入学されるご家庭へ■■■ 

 

 「新入学生専用特設ページ」をご覧ください。

特設ページ内に「入学時お役立ち情報」をUPしました。

       「入学説明要項」をUPしました。

 

■■■令和5年度愛知県中学校総合体育大会ついて■■■

 地域スポーツ団体等の参加について.pdf

 

エントリー

3月24日 修了式

 令和4年度修了式。「感謝の3学期」をテーマに過ごした締めくくり、式の中で、腰塚さんの言葉「思いは見えないけど、思いやりは見える」「心は見えないけど、心づかいは見える」という話の後に、私が先日卒業した生徒からもらった手紙を読みました。この手紙は、その子の思いがこめられた内容で、読みながら涙があふれてきました。こういう生徒たちに出逢えることが出来て私も感謝の気持ちでいっぱいです。本当に素敵な贈り物をもらいましたありがとう。そんな思いも込めて読ませてもらいました。(※内容は子ども達に聞いて下さいね。)素敵な出逢いはいつどこであるか分かりません。そういう出逢いを見逃さないで下さいね。そのためにも、ここにいる誰もがドリー夢メーカーとなって、さらに「笑顔あふれる中学校」を目指して、沓中生、教職員、保護者、地域の方々と作り上げていきたいと思います。最後に生徒指導主事より①次の学年準備②SNSの危険性③交通安全の3つの話の後、WBC岡本選手の名言を使って激励の「最高です」で雰囲気を和ませてくれました。2週間後も笑顔で、また逢いましょうね。この一年間ホームページをご覧頂き有難うございました。

IMG_6223.JPG IMG_6227.JPG

IMG_6238.JPG IMG_6247.JPG

IMG_6254.JPG IMG_6267.JPG

IMG_6268.JPG IMG_6270.JPG

IMG_6271.JPG IMG_6273.JPG

IMG_6269.JPG IMG_6274.JPG

IMG_6275.JPG IMG_6276.JPG

IMG_6277.JPG IMG_6278.JPG

 後期保健委員会の人がエコキャップを社会福祉協議会に届けてくれました。後期はキャンペーンがありませんでしたが、自主的にもってきてくれたエコキャップがたくさん集まったので本日届けてくれました。最後の最後までありがとう!

image3.jpeg

 

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1