令和5年度 赴任式始業式
- 2023/04/07 14:28
- 学校生活のようす
待ちに待っていたという声が児童からたくさん聞くことができました。昇降口での学級発表から、1年生歓迎の言葉、転入された方々を紹介する赴任式、1学期の始業式を行いました。新しい学年、級友、先生との出会いがありました。また、前期児童会役員の任命も行いました。5人の役員皆さんを中心とした二村台小の皆さんよろしくお願いします。今年度も明るく、楽しく、そして、協力して勉強に生活に取り組んでいきましょう。
待ちに待っていたという声が児童からたくさん聞くことができました。昇降口での学級発表から、1年生歓迎の言葉、転入された方々を紹介する赴任式、1学期の始業式を行いました。新しい学年、級友、先生との出会いがありました。また、前期児童会役員の任命も行いました。5人の役員皆さんを中心とした二村台小の皆さんよろしくお願いします。今年度も明るく、楽しく、そして、協力して勉強に生活に取り組んでいきましょう。
6日(木)、第3回入学式を行いました。83名の児童の皆さん、入学おめでとうございます。ご家庭の皆様、お子様のご入学心よりお祝い申し上げます。義務教育9年がスタートしました。新1年生の皆さん、学校での生活に少しずつ慣れていってください。仲良くすごすこと、元気にあいさつすること、安全にせいかつすること、この3つのことをできるようにしましょう。
保護者の皆様、この1年間、何卒よろしくお願い申し上げます。
新1年生の入学に合わせて新2年生が植えました。入学式まで咲いていてほしいのですが……。
3月20日(月)二村台小学校第2回卒業証書授与式を行いました。正門の桜がほころび、卒業生を祝っています。72名の卒業生の皆さん、おめでとうございます。「お別れの言葉・合唱」は、心のこもったものでした。緊張感の中にも温かさが感じられる式でした。ますますの活躍を!
24日(金)は、修了式がありました。久しぶりの体育館整列でしたが、きちんと入場整列ができました。ご家庭の方には、お話ができましたか?2週間後は進級して1つ学年が上がります。春休み、健康安全に留意して生活してください。
この1年も本校教育活動に格段のご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
3月8日(水)年度最後のきらきら活動(異学年交流活動)がありました。全学年で6年生と直接ふれあえる機会が本当に少なくなっていきます。温かい日差しの中、楽しく活動できました。
3月3日(金)の午後、6年生を送る会を開きました。卒業が目の前に迫ってきたこの日、1年生から5年生までが趣向を凝らして出し物を披露しました。ダンスあり、演奏あり、インタビューあり……心のこもったものでした。6年間を振り返る映像では大きな笑い声が響きました。感極まったお礼のあいさつ、校旗の受け渡し、5年生が学校を引き継ぐ時間でした。卒業式まであとわずか。心の交流を続けていきましょう。
27日(月)1時間目に前期児童会役員選挙を行いました。10名の立候補者が、二村台小学校の生活に必要だと思われることを、4,5,6年生に話しました。より楽しい児童会行事、あいさつについて、一人一人の意見を募る方法など、一生懸命に演説ができました。児童会活動は小学校の児童全員で作っていくものです。その代表として役員になった時のやる気を感じました。大変うれしく思いました。次年度、是非実現してほしいと思います。4年度後期役員の皆さん、行事成功させましたね。また、選挙管理委員の皆さんも昼のリモート演説から今日の開票まで縁の下の力持ちとなってくれました。
6日(月)から、学級委員会主催のあいさつ大会が1週間の予定で行われています。東西門に分かれて呼びかけをしています。
校内でのあいさつも、少しずつ多くなっているような感じがします。あいさつ自体のもつ気というか雰囲気が今まで以上に学校へ広がるといいですね。今週残り2日間もよろしくお願いします。
今日6日(月)は、今年度クラブ活動の最終日です。時間数の制約上、6時間の実施にとどまりましたが、いつもと違う文化的な、運動的な活動は大切なものです。楽しく活動できましたか。
30日(月)業前の時間、きらきら読書(異学年交流活動)を行いました。思わずくすっとなるような内容、引き込まれて身を乗り出して聴く様子などいろいろな姿を見ることができました。この交流活動も、今年度残り1回(準備を入れると2回)となりました。