豊明市立二村台小学校

令和6年度、創立4年目を迎えました

EnglishPortuguêsViệt NamTagalog



> カテゴリー「学校生活のようす」の検索結果

エントリー

異学年交流活動(きらきら読書)

 14日(火)業前の時間に「きらきら読書」を行いました。車座になって、読み手と聴き手が一つになる時間です。終わった後は、記念撮影をしました。2学期、残り1ヶ月少々です。いろいろな場面で交流が深まるといいですね。
051114kirarb1.jpg051114kirarb2.jpg051114kirarb3.jpg


福祉実践教室(5年生)

 13日(月)1~4時間目に、5年生の福祉実践教室を行いました。講師の先生1名、ボランティアの方5名、社会福祉協議会から2名の方をお招きして、福祉について考える時間をもちました。「車椅子体験」「高齢者体験」いずれも関心をもって5年生が取り組んでいました。「実践」という名のついた学習時間です。外出したときに自然なかたちで学びを生かしていきましょう。
051113w1.jpg051113w2.jpg

運動会

10月28日(土)第3回の運動会を行いました。前日の強い雨で開催が心配されましたが、まさに絶好の運動会日和でした。480名を超える児童の活動に、多くのご来賓・保護者・地域の皆様、早朝よりご観覧・応援・声援ありがとうございました。なかなかの接戦で児童の歓声がグランドに響いた半日でした。終了後の片付けも多くの方のお手伝いをいただきました。お礼申し上げます。
051028spopening.jpg051028sfdance.jpg051028sfflag.jpg051028sgg.jpg051028sfss.jpg

運動会準備

 27日(金)午後の時間で明日の運動会準備を行いました。委員会などでわかれて役割分担し、会場設営・開閉会式リハーサルを行いました。グランドの小石もバケツ何杯にもなるくらい拾いました。明日は晴天という予報です。活気あふれる運動会にしたいですね。5・6年生の皆さん、準備ありがとう。
051027sfp757.jpg051027sfp758.jpg051027sfp763.jpg051027sfp765.jpg051027sfp766.jpg051027sfp768.jpg

運動会練習(開閉会式・3色リレー最終練習)

 25日(水)全校で行う最終練習がありました。開閉会式を通して行い姿勢や動きの確認をしました。所作が上手になりました。校歌が久しぶりにグランドに響きました。
051026ps745.jpg051026ps746.jpg051026ps747.jpg051026ps749.jpg051026ps750.jpg051026ps752.jpg

 26日(木)は、リレー最終練習を行いました。どの色も力走でしたね。今日の結果、当日はどうなるでしょうか。頑張ってください。
051026ps754.jpg051026ps755.jpg051026ps756.jpg

運動会練習(3色リレー練習2)

 23日(月)業前の時間、2回目のリレー練習を行いました。テイクオーバーゾーンの説明を受け、実際にコースを走りました。当日まであと4日。学年の練習にも力が入ってきました。
051023pfp741.jpg051023pfp742.jpg051023pfp743.jpg051023pfp744.jpg

以下は、18日(水)の開閉会式練習です。
051023pfp721.jpg051023pfp723.jpg051023pfp724.jpg051023pfp725.jpg

全校運動会練習

 13日(金)業前の時間、全校で運動会練習を行いました。予定時刻より集合が早く、子ども達の意欲が感じられました。全校投票で決まった運動会のスローガン「勝利をつかめ 輝く運動会」について児童会長から発表がありました。第1回目の練習内容は、集合場所の確認と基本動作の練習です。28日当日が待ち遠しいですね。
051013pfe707.jpg051013pfe708.jpg051013pfe709.jpg051013pfe715.jpg

不審者対応避難訓練

 11日(水)2時間目に不審者対応避難訓練を行いました。愛知警察署から2名の方にきていただき、教員の対応から児童の避難までを訓練しました。
 校内に配置してあるさすまた等を使って取り押さえることや経路を確認しながらの避難の難しさを改めて感じました。
 避難後警察の方から「つ(いていかない)み(んなといつもいっしょ)き(ちんとしらせる)お(おごえでたすけをよぶ)に(げる)」という心構えについて話を聞きました。また、小学生の交通安全意識啓発のため「自転車のヘルメット着用の大切さ」について学びました。
 今後、あってはならないことですが、1学期の事件を生かし、身の回りの安全について継続して指導していきます。
051011spd699.jpg051011spd700.jpg051011spd701.jpg051011spd702.jpg051011spd703.jpg051011spd705.jpg

二村台交流会・クイズラリー

 3日(火)8:35~の時間で二村台交流会を行いました。主催は児童会。学校全体の友人関係が深まるように企画・立案・実施しました。「どろけい」では誰もが楽しめるように走るのではなく、スキップや歩きで追いかけるようにしました。しかも、スキップや歩きの様子に合わせた音楽を流してわかりやすい取組ができました。
【集合しました】
051002ff662.jpg051002ff663.jpg051002ff664.jpg051002ff665.jpg

【ビブスを着けて準備・開始】
051002ff675.jpg051002ff677.jpg051002ff679.jpg051002ff680.jpg

 水分補給で小休止。次は○×クイズです。「地球の水は宇宙からきたもの」「パンダの尻尾の色は白」等、難解?な問題がありました。正解の記号に移動した児童からは歓声が聞こえました。
【○×クイズ】
051002ff690.jpg051002ff691.jpg051002ff692.jpg051002ff695.jpg

この後、児童会のサプライズ提案で、全校クイズラリーを行いました。答えは「校○室」。始めと終わりの劇は、そのアイディアをよく考えつきました。ハロウィーンを意識した服装でしたね。交流会からの10:05までの時間、動きのある楽しい時間でした。公約を成し遂げましたね。

 

後期児童会役員選挙

 29日(金)業前の時間、4年生から6年生が体育館に集合し、後期児童会役員選挙を行いました。会長立候補者は1名で当選、役員には9名の立候補者がありました。立候補者の演説には「あいさつ」「交流活動」「学校・学級生活の充実」等の案がありました。入場者を待つ姿勢がよく、どの人にもやる気が感じられる雰囲気がありました。今回も、実際の投票箱を使用し将来の選挙に向けての意識作りも行いました。来週、10月に入ります。今年度後期の学校生活をより充実させる活動を期待します。
050929s1.jpg050929s2.jpg

ページ移動



検索

エントリー検索フォーム
キーワード

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

公益財団法人 パナソニック教育財団 40th実践研究助成 助成校

公益財団法人 パナソニック教育財団 41th実践研究助成 助成校

GIGAスクール構想について 二村台小学校

ユーティリティ

2024年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -