きらきら遊び(異学年交流活動)
- 2022/09/27 15:45
- 学校生活のようす
27日(火)、ふたむらタイムできらきら遊び活動を行いました。全校児童がそろって遊ぶのは、本当に久しぶりです。各グループで工夫し、楽しい時間を過ごしました。
27日(火)、ふたむらタイムできらきら遊び活動を行いました。全校児童がそろって遊ぶのは、本当に久しぶりです。各グループで工夫し、楽しい時間を過ごしました。
本日22日(木)、4年生歌声の会を開催しました。体育館で練習を重ね、無事に歌声を披露することができました。「環境問題」がテーマのこの歌、その大切さを訴えています。4年生の皆さん、素晴らしい歌声をありがとう。次は1年生の番ですね。
児童会の呼びかけで、登校後から朝の会までの時間に校内のクリーン活動【緑クラブ】を、昨日から始めました。今日の活動場所は「東昇降口前」です。東門の多くの落葉を集めました。すばらしい活動ですね。集まってくれた児童の皆さん、ありがとう。
16日(金)5時間目、後期児童会役員選挙を行いました。画像は①集合・立会演説②それを聴く様子③投票用紙配付④投票用紙記入⑤投票⑥開票準備の順に並べてあります。立候補者を再度聴くことにより、さらに主張への理解が深まりました。投票箱は豊明市で実際に使用しているものをお借りしました。堂々と述べる立候補者の態度は大変立派でした。また、選挙管理委員は円滑に選挙が進むようにきちんと役割を果たしました。真面目で真剣さが感じられた時間でした。
学級委員による朝のあいさつ運動がありました。今日も呼びかけありがとう。「おはようございます」と言われた皆さんからのお返しのあいさつがより増えるように、これからもお願いします。
久しぶりの部活動の様子です。今週17日(土)は、バスケ部・サッカー部の練習試合があります。他校との試合は久しぶりです。十分力を発揮してください。
また、16日(金)には、後期児童会役員選挙があります。今日から、給食の時間を使って立候補者と応援責任者が全校に抱負や立候補者の姿を伝えています。二村台小のことを考え、一生懸命に演説しています。(この場面の画像は掲載していません)
7日(水)2~4限、5年生全クラス(1クラス1コマずつ)で救急救命講座を行いました。「愛知PUSH」から2名の講師の先生をお呼びして「命を守るためにできること」を学びました。心拍数に合わせたリズムで胸骨圧迫練習するのは1分間でもとても疲れました。「救急」を考えるよい機会になりました。(下の画像は1組の様子です。)
長い休みが終わり、2学期が始まりました。始業式では「協力」「違いを大切に」について話をしました。この学期は、修学旅行、運動会、部活動大会、校外学習・社会見学など、たくさんの行事があります。みんなで協力して進めていきましょう。下は、校歌を歌っている場面です。
本日は14人の転入生を迎えました。二村台小学校の様子を少しずつ知って、楽しく過ごしてください。
さて、先にメールでお知らせしましたが、9月8日の授業参観は中止させていただきます。修学旅行説明会は実施します。ご予定を組んでいただいたと思います。急な変更で申し訳ありません。よろしくお願いします。
2時間目の休み時間「ふたむらタイム」に、5年生のスタンツ練習を行いました。野外活動のファイヤー時に、披露するものです。トーチ棒に蛍光スティックを付けて演技します。野外活動まであと5日。とても楽しみです。
業前の時間、3年生の歌声の会を行いました。曲は「星に願いを」。曲の雰囲気にあった素晴らしい歌声でした。ハンドベル、よく響きました。今日は七夕ということもあり、児童の皆さんからの願いも聴くことができました。4年生は体育館で一緒に歌いましたが、残りの学年はリモートで歌いました。朝から多くの保護者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。今日から個人懇談会です。午後もよろしくお願いします。
また、木曜日の朝には学級委員会であいさつ運動を行っています。(この写真は別の日に撮影したものです。)元気なあいさつの声をありがとう!