Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> カテゴリー「校長室より」の検索結果



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年03月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 445 407
昨日 1262 879

エントリー

7月24日 挑め沓中生

 吹奏楽部が明日、愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会に出演します。

(吹奏楽部)「最高の演奏ができた」と笑顔で終われるように練習してきました。必ず金賞を取ります。

IMG_9489.JPG IMG_9487.JPG

《土日の結果速報》

【愛日卓球】 男子団体 2勝1敗予選リーグ2位 決勝トーナメント進出 決勝トーナメント1回戦 沓掛中●1-3○東中(尾張旭) 

【愛日サッカー】 準々決勝 沓掛中●0-2○知多中(春日井)

【愛日ソフトテニス】 女子個人の部 1回戦惜敗

【県陸上】 3年男子100m・男子走幅跳・男子200m・2年男子100m・4×100リレー(予選敗退)

【愛日柔道】 個人戦 1位(県大会出場) 5位(県大会出場

 

7月21日 挑め沓中生 結果速報

 愛日大会がスタートしました。

サッカー部 1回戦 沓掛中○1-0●水野中(瀬戸市) 写真が小さいですがゴールシーンが撮れました。暑い中最後までよく頑張ったね。明日の準々決勝も頑張れ!

IMG_9473.JPG IMG_9474.JPG

IMG_9475.JPG IMG_9483.JPG

7月20日 好きです沓中指数84点

 式の前に支所大会(水泳・柔道・ソフトテニス)と卓球半田市民大会の表彰を行いました。終業式では、オープンウインド64のアンケートの結果を伝えました。「あいさつ81点」「当たり前84点」「命90点」「時間82点」「学力向上74点」「夢78点」「行事90点」「感謝90点」を集計すると好きです沓中指数が84点となりました。また、生徒指導主事より①命について②マナーについて③時間の使い方について3つの話がありました。

IMG_9392.JPG IMG_9397.JPG

IMG_9398.JPG IMG_9402.JPG

IMG_9404.JPG IMG_9412.JPG

IMG_9415.JPG IMG_9417.JPG

 1学期最後の清掃では、教室を中心に実施しましたが、いつもと同様真剣に取組んでいる人が多かったですね。学年末の大掃除をしているような雰囲気がありました。

IMG_9421.JPG IMG_9422.JPG

IMG_9423.JPG IMG_9424.JPG

IMG_9425.JPG IMG_9427.JPG 

 学活では通知票を渡されていましたが、この結果だけで判断せずに、日々精進したいところですね。また、3年生では給食の準備が素早くできた「配膳室賞」と「速盛り賞」の授与が3組と5組で行われていました。

IMG_9429.JPG IMG_9430.JPG

IMG_9435.JPG IMG_9438.JPG

IMG_9439.JPG IMG_9444.JPG

 1学期多くの笑顔をありがとう。そして今日も最後に素敵な笑顔でさよならできましたね。それでは・・

IMG_9445.JPG IMG_9446.JPG

IMG_9447.JPG IMG_9448.JPG

IMG_9449.JPG 

 と思ったら学校祭のオーディションを下校時間にやっていたのであわてて戻りました。今回は15組の人が参加希望です。どのグループの人が参加できるか楽しみですが、こういう場に参加して「楽しみたい」「楽しませたい」と思う気持ちは本当にうれしいです。

 IMG_9451.JPG IMG_9453.JPG

IMG_9454.JPG IMG_9455.JPG

 夏休みの目標「心も身体も健康に過ごす」です。2学期もたくさんの笑顔を見せてくださいね。

7月19日 気付いてよ 寄り添って 受け止めて 信頼できる大人に つなげよう

 「今日の瞑想は、保健の先生よりお送りします」でスタートした瞑想。内容は「悩んでいるあなたへ」「支えたいあなたへ」(生徒用)と「大人みんなが子どもの命のサポーター」(保護者用)のリーフレットの内容についてです。何かあったときには、その中の合い言葉「きょうしつ」 き…きづいてよ よ…よりそって う…うけとめて し…信頼できる大人に つ…つなげよう を思い出してください。

IMG_9336.JPG IMG_9338.JPG

IMG_9339.JPG IMG_9344.JPG

 廊下を歩いていると合唱練習をしていました。今現在まだ音とりができていない状態ですが、学校祭までにどこまで仕上がるか楽しみです。以前3年生の曲名を伝えたので1・2年生の選曲をお知らせします。

1年 1組「My Own Road」2組「マイバラード」3組「HEIWAの鐘」4組「COSMOS」5組「旅立ちの時」 

2年 1組「君とみた海」2組「あなたへ」3組「Gifts」4組「虹」5組「ほらね」6組「結」

IMG_9348.JPG IMG_9355.JPG

 2年理科「消化のしくみ」でだ液によるでんぷんの変化の実験を行っていました。麦芽糖にベネジクト液を入れて加熱しているところをパチリ。沸騰した後の色の変化を確認できました。

IMG_9349.JPG IMG_9351.JPG

IMG_9353.JPG IMG_9354.JPG

 6限目に3年生が体育館、2年生が和敬館で学年集会を行い1学期の振り返りと夏休みの過ごし方について担当者からの話を聞きました。3年生は最後に恒例のじゃんけん大会が行われました。今回は生徒企画でブロック長に勝ったクラス代表が、ブロックの威信をかけてステージで戦いました。今回はピンクブロックが担任の気合いの一言に応え見事チャンピオンになりました。

IMG_9369.JPG IMG_9373.JPG

IMG_9380.JPG IMG_9382.JPG

IMG_9384.JPG IMG_9363.JPG

7月18日 何事も準備と時間が大切です

 朝から蝉の鳴き声が、暑さをさらに高めていました。この暑さに蛙も土の中に隠れていました。また、朝からボランティアの方が紫陽花の苗を植えてくれていました。暑い中ありがとうございました。学校の紫陽花を接ぎ木して育てた苗をプールと外側のフェンスの間に植えてくれました。(約30株)何年後かにプール側の道路からきれいな紫陽花が咲き誇ることを楽しみにしたいと思います。何かを成すには準備と時間が必要です。

IMG_9312.JPG IMG_9315.JPG

IMG_9319.JPG IMG_9321.JPG

 6限に1年生が学年集会で学年委員会より1学期の振り返りと2学期に向けて話をしていました。学年委員のスローガンは『未来最高』、「4月からみたら今は未来、最高と言えるような未来の姿になっていますか」「みんなで最高の学年にしていくためにも、1人1人が頑張り、お互いを助け合って自分や周りの人の未来をいい方向に変えていきましょう」と伝えていました。

IMG_9323.JPG IMG_9325.JPG

IMG_9329.JPG IMG_9322.JPG

 学校祭新聞⑦⑧が掲示されていました。⑦はブロックふれあい会の⑧はブロック旗完成についての内容でした。学校祭に向けて準備が着実に進んでいますね。

IMG_9316.JPG IMG_9317.JPG

7月14日 夏休みまであと1週間どう過ごす。

  来週の今日は夏休みに入ります。3年生は学年委員を中心に「もうすぐ夏休み!まとめの時期を落ち着いて過ごそう!~2分前に着席・次の準備・環境も心も整えて~」ということで意識をしながら7月を過ごしています。残りの1週間お互いが気持ちよく過ごせる時間になってほしいな。ちなみに3年生は最後の週はオール○になるのか楽しみですね。

IMG_9271.JPG IMG_9274.JPG

IMG_9275.JPG IMG_9276.JPG

 昨日までの3日間で応援旗が完成したようです。旗係の人たち3日間がんばりましたね。ありがとう。本番まで少し時間はありますが、学校祭が少しずつ近付いてきていて楽しみですね。

IMG_9270.JPG

 朝校門のところの外壁にカタツムリが3匹いたのでパチリ。最近の雨で、至る所に出没しているようです。沓中にいるカタツムリはサイズが少し大きめです。

IMG_9264.JPG IMG_9265.JPG

 

7月13日 命の授業「中学生の付き合い方を考えよう」

 3年生が4限体育館で講師をお招きし、命の授業を行いました。朝のST時にアンケートを記入し、それを元にテーマ「中学生の付き合い方」についてグループで意見交換しました。「付き合うのはいいけど、勉強とか自分の時間を奪われるのはやだな」とか「付き合い方はそのときの雰囲気だよね」など意見が交わされていました。「交際の12段階」や「望まない妊娠をしないためには」など正しい知識を知ることは大切だと改めて感じる時間となりました。

正しい知識は「セイシル」 親が子どもを守るためにフィルタリングは「コドマモ」で検索

IMG_9228.JPG IMG_9234.JPG

IMG_9238.JPG IMG_9242.JPG

IMG_9258.JPG IMG_9259.JPG

 

7月12日 落とし物を取りに来てください

 1学期の落とし物コーナーが職員室前廊下に展示してありました。迷子になっている自分のものを取りに来てください。記名がしてあるとこんなことにはならないのになあ。

IMG_9216.JPG IMG_9217.JPG

IMG_9221.JPG IMG_9218.JPG

  1年理科「二酸化炭素と酸素の性質」について実験をしていました。実験のやり方で分からないところを班の仲間と協力しながら進めていましたね。

IMG_9206.JPG IMG_9209.JPG

IMG_9212.JPG IMG_9213.JPG

 

 

7月11日 ブロック旗作成中 本日より個人懇談会です。

 学校祭で使用するブロック旗の作成作業がスタートしました。投影機を使って下書きを完成させ、色塗り作業に入りました。懇談会中の時間を使ってあと2日で完成させます。ブロックカラーを生かした作品のできあがりが楽しみですね。

IMG_9202.JPG IMG_9203.JPG

IMG_9199.JPG IMG_9200.JPG

IMG_9201.JPG IMG_9205.JPG

 1年国語「詩の世界」で作品の魅力を伝える授業をしていました。グループで話し合いをしながらB紙にまとめ、発表の準備をしていました。次回発表するそうです。

IMG_9188.JPG IMG_9190.JPG

IMG_9192.JPG IMG_9196.JPG

 今日から個人懇談会がスタートしました。大切にしたいことは、お子様が前向きな一歩を踏み出せるような時間になることです。短い時間ですが教員と保護者の信頼関係が深まる時間にしたいと考えています。よろしくお願いします。

IMG_9197.JPG

7月10日 この世は「因果応報」と「理不尽」でできている

 今日の朝会は、剣道の昇段試験の表彰と支所大会の表彰(男子卓球・陸上・サッカー)を行いました。先週と今週で支所大会が終わりましたが、愛日大会や県大会に進んだ人はコンディションを整えて、最後まで戦いきってください。また、最後の試合が終わった3年生の人は、心にぽっかり穴が空いてしまった人もいると思いますが、後ろを振り向かずに次の目標に向かって頑張ってくださいね。校長講話では、今年度出会ったある子が教えてくれた言葉「この世は『因果応報』と『理不尽』でできている」について話をしました。

IMG_9134.JPG IMG_9135.JPG

IMG_9141.JPG IMG_9143.JPG

IMG_9150.JPG IMG_9160.JPG

IMG_9161.JPG IMG_9162.JPG

IMG_9167.JPG IMG_9170.JPG

 とてもムシムシした暑さになりました。こういうときはプールに限ります。そこで5時間目に室内プールに行ってみるとプールの周りはサウナ状態でしたが、中に入っている子たちは楽しげに水と戯れていました。また、2年生が体育館で職場体験についてのオリエンテーションを行っていました。9月に79カ所の事業所に分かれ実施します。職場体験での失敗談や心構えについて担当者から学年全体に話があり、そのあと事業所別に事前の打ち合わせがありました。

IMG_9172.JPG IMG_9173.JPG

IMG_9176.JPG IMG_9178.JPG

 K(混雑を)S(避けて)K(帰ろう)大作戦の様子を見守りました。門を出て自転車が右手に、歩行者は左手に分かれます。思った通り橋のところはスムーズに流れます。小所の交差点も直進車は左側、右折車は右側と分かれることで思った以上にスムーズに通行していました。一般の人がいた場合は少しご迷惑をお掛けするかもしれませんが、少しでもより良い形になるよう改善していきたいと思います。

IMG_9182.JPG IMG_9183.JPG 

IMG_9185.JPG IMG_9186.JPG

ページ移動