Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> カテゴリー「校長室より」の検索結果



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年07月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 1897 1290
昨日 4152 3661

エントリー

6月23日 愛知県愛知警察署の方がやってきました

 1年生が3時間目に体育館で交通安全自転車教室がありました。愛知県愛知警察署交通課の方をお迎えし、交通ルールを遵守することの大切さを学びました。実際に乗り方についての実演もあり分かりやすく説明してくれました。特に「自転車のルール5つの左」①車道の左端を走る②左側から乗る③左足をつく④ブレーキは左から⑤左側へ降りる が大切だと話がありました。罰則の話に「1億円」と驚いた反応もありましたね。沓掛中は事故ゼロで行きたいですね。

IMG_8652.JPG IMG_8657.JPG

IMG_8661.JPG IMG_8662.JPG

IMG_8666.JPG IMG_8667.JPG

 けくか学級が買い物学習に出かけました。朝の会では、お金の扱い方、レシートをもらうことなど確認をしていました。買い物の時には少し緊張していたようですが、しっかり買い物ができたようでホッとしていましたね。

IMG_1495.JPG IMG_1498.JPG

6月22日 期末テスト2日目 雨の日の自転車登校

 朝から大粒の雨が降る中の登校でした。事故無く登校してくれてホッと一安心でした。その中でも自転車通学生の朝の様子をパチリ。カッパの脱着にも時間がかかり大変でしたね。また、自転車置き場から急いで昇降口まで走って行く姿もありました。いつも以上に余裕をもって登校していた人が多かったのでテストには間に合いましたね。帰りの通用門に大きなカタツムリが引っ付いていたのでパチリ。もう少し梅雨は続きそうですね。テストもあと1日。「昨日は寝てしまって勉強ができていない」といっていた人がいましたが、あと1日後悔しないように頑張れ沓中生!

IMG_8639.JPG IMG_8641.JPG

IMG_8640.JPG IMG_8645.JPG

IMG_8642.JPG IMG_8650.JPG

6月21日 1学期期末テスト

 本日から3日間、1学期の期末テストが行われます。テストへの気持ちはとても前向きで、いつもよりも全体的に早く登校できていましたね。その中でも朝早く登校し、教室で準備をしていた人をパチリ。担任の先生からのメッセージもありましたね。あと2日、今までの努力が実りますように。(ぼやき)昼からは子どもたちがいないのに私はこの3日間とも出張です。

IMG_8636.JPG IMG_8637.JPG

  
IMG_8638.JPG

6月20日 掃除の時間から昼放課の様子をパチリ

 本日より新しい清掃場所となり、担当職員から説明を受けた後、清掃活動に取り組んでいました。真剣に活動している生徒が多く、きれいな過ごしやすい環境を作ってくれていました。ありがとう。

IMG_8620.JPG IMG_8619.JPG 

IMG_8621.JPG IMG_8622.JPG

 清掃の時間に回っていると給食委員の人たちが、給食の片付けをやってくれていました。いつも片付けを最後までやってくれています。こういうところで活躍している仲間の存在も知っておいてくださいね。いつもありがとう。

IMG_8615.JPG IMG_8616.JPG

IMG_8623.JPG IMG_8614.JPG

  清掃後の昼放課の様子です。明日のテストに向けて必死に勉強している姿を撮影しようと思っていましたが・・・。仲の良い姿がたくさんありました。こういう時間も大切ですね。もちろん先生に質問していた人や勉強もしていた人もいましたよ。いよいよ明日から期末テストです。ここからが勝負ですよ!頑張ったからといって結果が出るとは限らないが、結果が出ている人は、必ず努力している。頑張れ沓中生!

IMG_8626.JPG IMG_8625.JPG 

IMG_8634.JPG IMG_8635.JPG

IMG_8627.JPG IMG_8624.JPG

 

6月19日 週末テスト勉強できたかな

 廊下で3年生が掲示物に色を塗っていました。よく見るとクラスの全員の日々の学習時間の合計を帯グラフに表しているようです。時間だけが重要では無いけれど、学習時間を共有することで「仲間も今の時間、勉強をがんばっているんだな」と思え、さらにその思いが自分の潜在能力を高めることにつながりますね。本番はあさってです。1分1秒大切に、仲間と共にがんばろう。挑め沓中生!

IMG_8599.JPG IMG_8612.JPG

 朝のSTのときにQ-Uアンケートを実施しました。この調査は、沓中生の皆さんの学校生活をよりよく、より楽しくすることを目的に行います。この結果を基に、教員の研修を夏休みに行い、各クラスがよりよい集団になるように対応していきます。

IMG_8600.JPG IMG_8603.JPG

 PTAあいさつ運動3日目です。テスト週間に入り、全体的に登校時間が早くなってきましたね。しかし本日久しぶりに「ランニングクラブ」(登校時刻ぎりぎりに登校し、校門前の橋付近から昇降口まで走って行く生徒のこと)が復活しました。余裕をもって登校しましょうね。慌てると事故の原因にもなりますよ。

IMG_8595.JPG IMG_8598.JPG

 用務員さんが中庭の草刈りをしてくれていました。日頃は壊れたところがあれば直してくれたり、給食の準備や、行事の時には駐車場のラインも引いたりしてくれています。こういう1つ1つの作業を通して、過ごしやすい環境を作ってくれています。暑い中いつもありがとうございます。

IMG_8609.JPG IMG_8608.JPG

6月16日 梅雨といえば紫陽花です

 紫陽花(あじさい)の前でパチリ。この写真を今月に入ってずーっと撮りたいと思っていましたが、やっと撮れました。中庭に咲いている紫陽花です。モデルになってと誘ったら気持ちよく協力してくれました。ありがとう。このあじさいの株を増やす計画もしています。花いっぱい緑豊かな学校にしたいな~。

IMG_8588.JPG IMG_8589.JPG

IMG_8590.JPG IMG_8591.JPG

 今週から久しぶりに瞑想が始まっています。今日の内容は「歯の三つの働き」についての話でした。「~体をつくり、体をきたえ、心を落ち着かせる大切な歯。一度、虫歯になったら元には戻りません。好き嫌いしないで歯を大切にしましょう」と心地の良い声で伝えていました。毎朝ありがとう。また、教室では姿勢良く聞いている姿がありましたね。

IMG_8583.JPG IMG_8581.JPG

 教育実習最終日、今週は研究授業と出張が重なり授業を見ることができませんでしたが、最終日の朝の職員の前での挨拶と朝の会の様子をパチリ。大変だったけどよく頑張りました。教員となって活躍してくれることを楽しみにしていますよ。

IMG_8578.JPG IMG_8542.JPG

 PTAあいさつ運動2日目です。久しぶりに爽やかな快晴の中1日が始まりました。しかしこういうときは、写真がなかなか上手く撮れません。ごめんなさい。

IMG_8572.JPG IMG_8576.JPG

6月15日 さわやかデー PTAあいさつ運動

 本日は「さわやかデー」だったので大久伝南交差点に行ってきました。また本日からPTAのあいさつ運動が始まりました。交差点で見守りをしている方々やPTAの方たちに爽やかな挨拶はできましたか?みんなの行動が沓中の良さをさらに良くしていきますよ。見守りの方、PTAの方々いつもありがとうございます。

IMG_8532.JPG IMG_8536.JPG

IMG_8539.JPG IMG_8540.JPG

 けくか学級の生徒が芋掘りをしていたのでパチリ。くもと戦っていた人もいましたね。前回よりも多く収穫ができてにっこりでした。

IMG_8546.JPG IMG_8547.JPG 

 2年英語のALTの参加した授業では、リスニングのテストが行われていました。また、テスト後には、「Could  you~」を使って丁寧なお願いの仕方を学ぶ授業を行っていました。間違ってもいいから伝える努力を繰返すことが大切ですね。

IMG_8545.JPG IMG_8555.JPG

IMG_8560.JPG IMG_8568.JPG 

 

6月14日 真面目に、楽しく

 2年理科「動物の細胞の観察」で顕微鏡を使って、ブタの脂の細胞を顕微鏡で見ていたところをパチリ。「校長先生見て」というのでのぞいてみると写真のように写っていました。(2グループ見ました)興味深く観察していましたね。

IMG_8508.JPG IMG_8509.JPG

IMG_8510.JPG IMG_8512.JPG

 1年美術で「永」という字を描いていました。黙々と作業をしていましたね。書き方を知るだけで、こんな上手に描けるようになるのですね。ちなみに先輩たちの作品が背面黒板に掲示してあったので、きっとこの作品も参考に上手に描けているのでしょうね。

IMG_8517.JPG IMG_8518.JPG

IMG_8519.JPG IMG_8520.JPG

 授業の後半でしたが教育実習生が授業をしていたので少し様子を見ていたら、資料集で大仙古墳を見ていました。「完成まで15年かかったんだよ」という説明に「15年でできたの?」と話題がはずみ、「現代だったら~」と、話が盛り上がっていましたね。実習もあと2日です。ちなみに現代だと2年半で完成するそうですよ。

IMG_8521.JPG IMG_8523.JPG

 図書館まつり最終日。多くの生徒が本を借りに来ましたね。テストが終わったらまた本を借りに来てくださいね。あとは「しおりコンテスト」の結果が待ち遠しいですね。一応本日帰りが〆切でした。

IMG_8528.JPG IMG_8531.JPG

IMG_8527.JPG IMG_8526.JPG

6月13日 花に癒やされています

 昨年度贈っていただいた胡蝶蘭(校長ラン)が春にも紹介しましたが、さらに花を咲かせました。すごいですね。なかなか2年目は咲かないと聞いていましたが、用務員さんがいつも気に掛けてくれているおかげです。本当にありがたいことです。また、卒業生から花のプレゼントがありました。そこには「頭のよくなる花」と紹介されていました。進学先でたくさん勉強に励み、きっと頭も鍛えられることと思います。大切に育てますね。ありがとう。

IMG_8444.JPG IMG_8448.JPG

 今日は1日中出張で名古屋に出かけました。午前中は名古屋城近くの三の丸庁舎で行われた「愛知県公立高等学校入学者選抜説明会」に行ってきました。主な内容は「Web出願システム」についてです。現在の3年生から公立高校の出願がWebで実施されます。詳細は第2回進路説明会でお伝えします。また、午後は、愛知県芸術劇場大ホールで行われた「愛知県小中学校PTA連絡協議会」に行ってきました。総会では来賓で県知事さんのお話もありましたが、今回楽しみにしていたのが、総会後の木山裕策さんの講演ライブです。演題「子どもの心を育てる子育て~歌を織り交ぜながら語る~」のお話では、家族と「話そう」「議論」しようということで毎日家族のティータイムをつくりお菓子を食べながらトークタイムをしたそうです。その中で「親の思いを押しつけるのではなく、子供が話しやすい環境をつくって、子供の話を聞き、会話をする。その中で親自身の成長と子どもの自立を考えた。」という内容が印象に残りました。ライブではヒット曲「home」はもちろん素晴らしかったですが、最後に中島みゆきの「糸」を歌ってくれたとき心に響くものがありました。私にとって思い出の曲でもあります。最高でした。残念ながら写真撮影は禁止でした。

 本日は各学年の掲示板を紹介します。各学年旅行宿泊的行事の学級写真が掲示してありました、

IMG_8433.JPG IMG_8442.JPG

IMG_8434.JPG IMG_8435.JPG

6月12日 学校訪問

 愛知県教育委員会尾張教育事務所の方と愛日地方(東尾張)教育事務所の方々をお迎えし、学校訪問がありました。学校訪問というのは、沓掛中学校が健全な学校運営をしているか、教育委員会の方が、子どもの様子や授業の雰囲気(研究授業を含む)、学校の諸帳簿の確認及び指導をしに来校することです。子どもたちは少し緊張した面持ちで授業を受けていましたが、いつもと変わらない様子をしっかり見ていただきました。ちなみに、子どもたちの様子について、「男女分け隔てなく関わっている」「教師の話に自然にうなづいたり、つぶやいたりする姿や発表者の方を向いて聞く姿勢がよい」「生徒と先生の関係がよい」「ロッカーの整理整頓ができている」などの意見をいただきました。みんなのことを褒めてもらえるのは嬉しいですね。ちなみに研究授業は2年4組道徳・1年12組の体育の授業でした。

IMG_3529.JPG IMG_3524.JPG

IMG_3525.JPG IMG_3527.JPG

IMG_3523.JPG IMG_8458.JPG

IMG_8462.JPG IMG_8479.JPG

IMG_8486.JPG IMG_8492.JPG

 昼放課に学校祭の有志発表オーディション説明会がひだまり教室でありました。合計30組の代表が、担当教師の話を真剣に聞いていました。どんな発表をしてくれるのか今からワクワクしています。

IMG_8452.JPG IMG_8454.JPG

  朝の会で楽しい笑い声が聞こえてきたクラスがあったので、クラスの様子を見てみると黒板の前で漫才をしているかと思ったら、本日アメリカから転入生してきた生徒と英会話をしていました。その内容にクラスのみんなが爆笑していました。この短い時間だけで、もう沓中になじんだようですね。HPアップも確認したら即OKの返事をもらったので歓迎の意味も込めてアップしました。「Welcome to Kutsukake Junior High School.」

IMG_8437.JPG IMG_8450.JPG