Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> カテゴリー「校長室より」の検索結果



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年11月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 499 444
昨日 1119 790

エントリー

2月7日 今は勉強に集中

 朝登校してすぐのところをパチリ。いよいよ1・2年生は明後日、3年生は明明後日の学年末テストに向けて勉強に集中したいですね。1年生の廊下には「テストで高得点を取りたい人はぜひやってみよう」と自習用のプリントが置いてあり、そのプリントをもっていこうとした人をパチリしようとしたら・・・。限られた時間で頑張れ沓中生!

IMG_4876.JPG

 あいさつ運動3日目、テストに向けて気合いが入っているのか登校時間が全体的に早くなってきています。いいことです。余裕をもった行動は様々な場面でゆとりを生みますね。2年生の「金土日家庭学習合計500時間」の達成はできませんでしたが、努力できた人は多かったようです。きっと中身の濃い時間を過ごしたんでしょうね。

IMG_4870.JPG IMG_4873.JPG

IMG_4883.JPG IMG_4875.JPG

2月6日 久しぶりの保育実習

 コロナ禍でできなかった2年家庭科の保育実習が、しらほ保育園さんの御協力の下で実施することができました。有難うございました。園児が沓中生と笑顔で関わっている姿にホッとしましたが、それ以上に沓中生が日頃の姿よりも生き生き園児と関わっている姿があり、こういう体験活動は大切なことだと改めて感じる時間となりました。(HP掲載にあたり、園児の写真は承諾を頂いております)

IMG_4787.JPG IMG_4791.JPG

IMG_4794.JPG IMG_4819.JPG

IMG_4832.JPG IMG_4834.JPG

IMG_4821.JPG IMG_4851.JPG 

 2年創造の時間に「学校調べ」をしています。愛知県内の受験可能な高等学校と専修学校全校を学年で分担し、個人でレポートにまとめています。本日まとめができた人が廊下に資料を掲示していたのでパチリ。来年の今頃は・・・そのためにも学年末でがんばれ沓中生!

IMG_4863.JPG IMG_4867.JPG

IMG_4866.JPG IMG_4868.JPG

 あいさつ運動2日目、今朝はかぜが吹いていなかったので陽の当たるところは温かかったですが、校門前はいつも通り極寒でした。寒い中あいさつ運動の御協力有難うございました。

IMG_4783.JPG IMG_4784.JPG

IMG_4861.JPG

挑め沓中生⑪ 全中出場への決意

全国中学校総合体育大会スケート大会(2月4日~7日)出場に向けて決意を聞きました。

スピードスケート男子3000m・5000m出場 長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ) 「最後まで諦めないで頑張ります。全国トップ15を目指す!!」

フィギュアスケート男子出場 長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット) 「沓掛中の代表として悔いのない結果にしたいです。」

IMG_4663.JPG

2月3日 節分 沓中に鬼が3人(匹)出現

 1時間目けやき学級に赤鬼と青鬼が出没し、それを見た生徒は、はじめは恐怖?で逃げていましたが落花生を投げて鬼を退治しました。こういう日本の文化大切にしたいですね。

IMG_4670.JPG IMG_4672.JPG 

IMG_4674.JPG IMG_4675.JPG 

  やられた赤鬼のリベンジでもう1人の赤鬼が給食の時間に敵討ちをしに校内をまわりましたが、黙食中で赤鬼は寂しい思いをしていました。しかし、やっとの思いでけやき学級にたどり着き、仲間の赤鬼のリベンジを果たしました。(実は、抱えられている生徒が3日前に「鬼来ないかな~」とつぶやいたので、鬼が登場しました)その後昼放課に記念撮影をパチリ。小学生と違い、成長した対応にホッと一息でした。

IMG_4752.JPG IMG_4749.JPG

IMG_4743.JPG IMG_4765.JPG

IMG_4767.JPG IMG_4768.JPG

 3年女子体育でダンスの発表会がありました。自分たちで選んだ曲に合わせて、練習の成果を披露していました。終了後に自分たちで撮影した動画を真剣な面持ちで確認していました。終わってホッとしたのか、笑顔に溢れていましたね。

IMG_4687.JPG IMG_4695.JPG

IMG_4721.JPG IMG_4722.JPG

IMG_4724.JPG IMG_4725.JPG

 PTAあいさつ運動が行われました。お忙しい中、極寒の校門に立ってあいさつ運動に協力していただき、本当にありがとうございます。保護者の方々の支えで、子どもたちはあいさつができ、地域からも愛される沓掛中になってきていると思います。また、沓中の周りの田んぼで田植えの準備として土作りがスタートしていました。秋の収穫を考えると、おいしいお米を作るために、半年以上も前から準備をするんですね。沓中生も自立した社会で生き抜く大人になるために、3年かけて準備をするということですね。

IMG_0829.JPG IMG_4726.JPG

 今日の掲示は「奇跡は諦めないやつの頭上にしか降りてこない」と途中で掲示が追加され「勉強してね~と思った友達が実は裏でめっちゃ勉強してた。ずるいぞチクショー」でした。自分の努力で奇跡を起こせ!2年生はクラス目標達成できるか楽しみです。3日間で合計学習時間500時間だったよね。挑め沓中生!

 

2月2日 まだ1週間あるぞ!

 学年末テストのテスト週間に入りました。本日の掲示は「まだ1週間あるぞ!(失った物ばかり数えるな)」でした。ポーズをお願いしたら、悩みに悩んで考えてくれたポーズです。勉強の息抜きにこのポーズをやってみてはいかがでしょうか?さて気持ちを切り替えて、目標を「○○番」と順位を目指すより、「何割(点)」取るかの目標で挑んではいかがでしょうか。他人と比べるのではなく、どれだけ自分が理解できたかが大切です。挑め!沓中生!

IMG_4665.JPG

 3年英語のディベートで「『good looking(格好いい)』か『smart(賢い)』どっちが重要か?」のディスカッションをしていました。「『good looking』はアイドルになって稼げる。」でも「選ばれた人しかアイドルになれない(稼げない)」などタブレットにお気に入りのアイドルの画面を見せながら英語で説明していました。

IMG_4654.JPG IMG_4652.JPG

IMG_4658.JPG IMG_4659.JPG

 1年数学で空間図形について○×形式で問題を出していました。その後○や×の理由を確認していましたが、多くの生徒が体全身を使って考えていました。これは「数学」というより「数楽」ですね。

IMG_4644.JPG IMG_4639.JPG

IMG_4647.JPG IMG_4650.JPG

 

2月1日 2月に入りました。3年生の登校日はあと23日!

 3年生がカウントダウンカレンダーを2人ペアとなって作成していました。クラスへの一言では、感謝の言葉や受験に向けたエールや「○○くん、誕生日おめでとう!!」というメッセージもありました。卒業への足音が一歩一歩近付いてきていますね。

IMG_4615.JPG IMG_4617.JPG

 教育相談週間も終わり、本日より朝の瞑想がスタートしました。「まとめといえるこの時期を大切にしてくださいね。」と心地よい語りの中、教室では姿勢を正して、瞑想にふけっていました。その後1年生のクラスに「かかとブラボー」といいながらALTが教室に入っていたのでパチリ。下駄箱の整理整頓がしっかりできていたクラスを賞賛していたようです。

IMG_4610.JPG IMG_4613.JPG

 1年数学「図形」の授業で、ある図形の面積をみんな必死になって解いていたのでパチリ。1人で考えている人もいれば、グループで話し合っている人もいて、どの生徒も目を輝かせて問題を解いていましたね。

IMG_4619.JPG IMG_4620.JPG

IMG_4623.JPG IMG_4625.JPG

 2年技術でパンジーの植え込み作業をしていたのでパチリ。ある生徒に「この色好きなんだよね」と話をすると「パンジーには花の色によって花言葉があり、この色は天真爛漫です」と教えてくれました。問題です。いったい私は何色が好きなのでしょうか?

IMG_4626.JPG IMG_4627.JPG

IMG_4629.JPG IMG_4631.JPG

 本日の掲示は「おうぎ形の公式覚えた?」でした。ポーズをお願いしたら、はじめ後ろ向きで口の中の絵に頭を突っ込んで食べられてしまいそうな感じのポーズでしたが、笑顔で食べられるポーズに変更してくれました。

IMG_4636.JPG

1月31日 公立の推薦入試面接練習

 昼放課、3年生の廊下を歩いていると、来週に控えた公立推薦入試の面接練習を教室で行っていました。どんな質問が出ても堂々と答えられるよう準備をしてください。また、「担任の先生と写真を撮りたいです」と申し出があったので、担任の先生を一緒に探して見つけたところをパチリ。うらやましいな~こういうの・・。

IMG_4604.JPG IMG_4605.JPG

IMG_4603.JPG IMG_4600.JPG

 けやき・かしのき・くすのき学級の生徒がジャガイモの植え付けをしていました。切った種芋に草木灰を付け、畑の中に1つ1つ丁寧に植え付けました。「寒いね~」といいながら「いつ頃できるかな?いくつできるかな?」と楽しみながら行っていました。

IMG_4572.JPG IMG_4573.JPG

IMG_4579.JPG IMG_4585.JPG

 北館のトイレに便器が続々と搬入され、設置し終えた2階のトイレを業者の人にお願いをして、見せてもらいました。早く完成してほしいですね。北館の方々、あと少しの辛抱です。

IMG_4606.JPG IMG_4592.JPG

IMG_4593.JPG IMG_4594.JPG 

 今日の掲示物のコメントは、「友達『いや、課題は自分でやりなよ』」でした。宿題は早めに終わらせたいね。あとで、「早くやっておけば良かった」とならないように!

 

1月30日 大河ドラマ「どうする家康」に沓掛城が。

 本日の朝会では、令和5年度前期生徒会役員の選挙公示と表彰のあとに講話をしました。大河ドラマ「どうする家康」に沓掛城が出てきた内容と私の教え子の夢について話しました。詳しくは家庭での話題にしてください。最後に生徒指導主事より、地域から残念なメールが届いたので、話をしました。他人に迷惑をかけないように、他人に優しい沓中生でありたいものです。

《本日の表彰》

豊明市長杯争奪卓球大会 女子Bクラス 第3位

愛知地区フレッシュカップ1年生大会 第3位

IMG_4505.JPG IMG_4508.JPG

IMG_4502.JPG IMG_4513.JPG

IMG_4521.JPG 

 1年家庭科「衣服の手入れについて考えよう」の授業で、素材の特徴や洗濯の仕方について調べていました。制服やブレーカーの表示を見て確認をしている人もいましたね。洗濯の仕方を間違えると縮んだり伸びたりして着られなくなってしまうから注意してくださいね。

IMG_4526.JPG IMG_4529.JPG

IMG_4531.JPG IMG_4532.JPG

 2年学活で「自分」についてエゴグラムを活用しながら考えました。分析結果をもとに、自分自身を振り返っていました。2月3日の節分にちなんでまとめ、「自己中の鬼を退治して、思いやりをもって」など『新しい自分へ』のカードに思いを書いていました。

IMG_4561.JPG IMG_4564.JPG

IMG_4565.JPG IMG_4566.JPG

 給食試食会を3年ぶりに実施しました。市の栄養教諭を講師として話を聞きました。「現在学校給食週間で、愛知県の食材や郷土料理が給食に出ています」と栄養面だけでなく、興味深い話も聞けました。給食の配膳も昔を懐かしむように行い、楽しく会食をしました。参加した保護者の方が、今日のメニューを絵に描いて、他の参加者の方がコメントを入れました。この作品は職員室前の掲示板に掲載してあります。ぜひ見てください。

IMG_4534.JPG IMG_4539.JPG

IMG_4550.JPG IMG_4556.JPG

IMG_4557.JPG IMG_4554.JPG

 今週は掲示板のアニメがチェンジしました。本日は「勉強に集中しすぎて、換気を忘れていた」のメッセージ前でパチリ。定期的に新鮮な空気を入れ変えて、集中力を高めてテスト勉強に取組みましょう。学年末テストまであと10日。

 

 

1月27日 雪が・・・降ってきました

 寒さで手が凍える中、雪の降り始めの1時間目に3年生が、本格的に雪が降る中4時間目に1年生がハンドボールの授業を行っていました。生徒に「寒くないか?」と尋ねると「寒くありません」と元気に答えてくれました。寒さに負けず頑張る沓中生でした。

IMG_4450.JPG IMG_4455.JPG

IMG_4458.JPG IMG_4468.JPG

IMG_4481.JPG IMG_4483.JPG

IMG_4484.JPG IMG_4500.JPG

 本日の掲示板には「テストを作っているときの先生」ということでポーズを取ってもらいました。先生たちもどんな問題にしようが悩み格闘しながら作成しています。どんなテスト問題ができるか予想しながら、テスト勉強に励んでくださいね。

 本日午前中に文化会館で行われた「子どもの安全・安心地域連携連絡協議会」の中で地域の方から「沓掛中の生徒はよくあいさつをしてくれる」とお話がありました。こういう話を聞くと本当にうれしいですね。地域に愛される沓中生であり続けたいと願うばかりです。いいぞ!沓中生!

IMG_4497.JPG

1月26日 義務教育9年間でどれだけ成長できたかな

 3年生が体育の時間に中学校生活最後の身長と体重の計測をしていました。自分の成長を知るためにワクワクしながら計測台の上に乗っていましたね。「3キロも増えちゃった」と笑顔で語ってくれる人もいました。小学校からの成長した記録が卒業前に養護教諭からプレゼントされるそうですよ。お楽しみに。

IMG_4425.JPG IMG_4427.JPG 

IMG_4433.JPG IMG_4434.JPG

 2年生の掲示板に、テストに向けての努力目標が掲示してありました。その中に「金土日は学級の家庭学習合計時間500時間」とありました。学級の人数で割ると1人が3日間で約14時間になります。この目標を何クラス達成できるか楽しみです。来年の今頃、後悔する人がいないように今から準備を進めたいですね。P.S.ちなみに今日の1階掲示板には「努力を怠った人の2年後~」と書かれていたので、2年生に「努力を怠らなかった人のポーズを作って」とお願いしたら、こんなポーズに?愛情いっぱいですね。

IMG_4421.JPG 

 第2回学校評議委員会が行われました。今回は給食を食べて頂き、その後子どもたちが給食を食べていたり、食後をのんびり過ごしたりしている様子を見てもらった後、会を進行しました。話の中で「災害ボランティアに参加してくれた生徒がいて、世代間交流ができて良かった。また将来、防災士になりたいと言ってくれたことが頼もしかった。」とありました。貴重な意見を参考に今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

IMG_4440.JPG IMG_4439.JPG