Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> カテゴリー「校長室より」の検索結果



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年07月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 1877 1273
昨日 4152 3661

エントリー

2月29日 三送会の始まる前

 いつもより早く登校する生徒が多いなあと思ったら、三送会実行委員や係の人たちが朝から準備をしていました。会の成功に向けて最後まで準備や打合せをしてくれてありがとう。この思いはきっと伝わるはずですよ。

IMG_6221.JPG IMG_6222.JPG

IMG_6223.JPG IMG_6224.JPG

 朝のSTから盛り上がっているクラスがあったのでパチリ。三送会の前に、学級で担任の先生に「ありがとうの会」が開かれていました。

IMG_6230.JPG IMG_6231.JPG

IMG_6233.JPG IMG_6235.JPG

三送会のネタは、しばらくお待ちください。

2月28日 明日は三送会(3年生を送る会)

 6限、1・2年生は明日の三送会のリハーサルを行っていました。3学期に入って準備してきたことを出し切ってくださいね。どんな会になるか3年生は期待していますよ。

IMG_6141.JPG IMG_6142.JPG

 昼放課、美術部員が明日の三送会に向けて制作した背景画の取り付け作業をしているところをパチリ。思い出がよみがえる作品に仕上がっていました。明日の三送会の時に披露されます。お楽しみに。

IMG_6118.JPG IMG_6119.JPG

IMG_6121.JPG IMG_6122.JPG

 3年生は復活ありのクラス対抗しっぽ取りゲームを行っていました。先生達も混ざって行っていました。全力でしっぽ取りを行っている姿が、大変微笑ましかったです。最後に各クラス代表者からのコメントで終わると思いきやショートコントや一発芸が・・・。楽しく締めくくっていましたね。

IMG_6145.JPG IMG_6150.JPG

IMG_6154.JPG IMG_6156.JPG

IMG_6159.JPG IMG_6170.JPG

IMG_6175.JPG IMG_6180.JPG

IMG_6215.JPG IMG_6219.JPG

 来週の卒業式に向けて、朝から樹木の剪定作業が行われていました。その中には、生徒の保護者やおじいちゃんも作業していました。今日から3日間かけてきれいに整備してくれます。よろしくお願いします。

IMG_6090.JPG IMG_6093.JPG

IMG_6140.JPG IMG_6107.JPG

 3年生の式練習の前に、豊明市の社会福祉協議会のひきこもり相談窓口「はばたき」の担当者が、「何かあって話しを聞いてほしいときには『はばたき』を頼ってください」と話がありました。必要なときには誰かを頼ってくださいね。

IMG_6100.JPG IMG_6112.JPG

2月27日 「無敵」「負けるもんか」「言霊」展示しました

 矢野きよ実さん命の授業講演会の時に書いていただいた書の準備ができたので、階段の踊り場に展示しました。約束通り3年生が卒業するまでに公開できて良かったです。「言霊」の書の写真は、矢野さんにリクエストした生徒とパチリしたかったのですが…。本人がどこに展示してあるのか分からないとのことだったので、本日は保留しました。見つけたらアップします。

IMG_6054.JPG IMG_6055.JPG

IMG_6056.JPG IMG_6088.JPG

 けくか学級の三送会が行われました。お楽しみ企画で、おもてなしレク・お別れクッキング・在校生よりハンドベルの贈り物と温かい時間が流れました。最後に卒業生からメッセージカードが渡されていましたね。

IMG_6066.JPG IMG_6067.JPG

IMG_6070.JPG IMG_6082.JPG

IMG_6086.JPG IMG_6065.JPG

2月26日 臨時朝会

 臨時朝会を行いました。表彰のあと①入試②学級閉鎖③ラーケーションについて思うことを伝えました。最後に「学校は幸せなところではなく、幸せにするところだ」ということを話しました。

IMG_5980.JPG IMG_5983.JPG

IMG_5985.JPG IMG_5996.JPG

IMG_5999.JPG IMG_6000.JPG

 4・5限3年生は卒業式について教務主任から、そして学年主任からは「節目を大切にしよう」という思いが伝えられ卒業式の練習がスタートしました。細かい動きを教師が見本を見せる場面もありました。もう来週が卒業式ですね。

IMG_6005.JPG IMG_6008.JPG

IMG_6011.JPG IMG_6016.JPG

IMG_6021.JPG IMG_6024.JPG

IMG_6033.JPG IMG_6035.JPG

 昼放課、令和6年度前期生徒会役員立候補者の各責任者が応援メッセージに使うビデオレターの撮影をしていました。緊張しすぎて思うように伝えられなかった人もいたようです。その後職員室に戻ろうとしたら、廊下でALTと楽しく会話していたところをパチリ。素敵な笑顔がいいですね。

IMG_6043.JPG IMG_6046.JPG

IMG_6048.JPG IMG_6051.JPG

IMG_6038.JPG

【本日の表彰】

剣道二段 剣道初段

中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会 金管五重奏 銀賞 木管八重奏 銀賞

豊明市明るい選挙啓発ポスター 入選3名 

2月22日 自分の力は発揮できましたか。公立一般入試

 朝8時、天候は曇りだったので空に向かってエールを送りました。早朝から名鉄で事故があり豊明・鳴海間が止まっていたので心配しましたが、無事にテストは終えられたようですね。自分の力は発揮できましたか。

IMG_5938.JPG IMG_5973.JPG

 1年国語「えんぼう」の授業で、中心となっている題材について班で話合い、分かった班の代表者が担当教師に伝えに行きました。なかなか正解が出なくて延長をしていましたが、担当教師に食い下がって説明をしている人もいましたね。

IMG_5943.JPG IMG_5944.JPG

IMG_5946.JPG

 3年生は、教室の片付けや合唱練習等で過ごしました。その中で、級友の机の中やロッカーの中まで片付けてくれている人がいました。また、卒業に向けて作業をしていました。それぞれの様子をパチリ。あと2週間で卒業ですね。

IMG_5957.JPG IMG_5959.JPG

IMG_5962.JPG IMG_5964.JPG

IMG_5966.JPG IMG_5969.JPG

IMG_5955.JPG IMG_5942.JPG

IMG_5952.JPG IMG_5953.JPG

 昼放課、2年の教室でカーテンの取り付け作業をしているクラスをパチリしていたら、突然「校長先生至急職員室まで」と放送が入り、そこにいた生徒から「校長先生呼び出しかかりましたね」と。急いで職員室に戻りました。

IMG_5977.JPG IMG_5976.JPG

2月21日 明日は公立高校一般入試です 挑め沓中生!

 お昼の放送で、前期生徒会長にお願いをして私からの手紙を代読してもらいました(出張のため)。内容は、明日の受検に向けての応援メッセージでした。明日は雨降りで少し寒くなるようなので、カイロと温かいお茶または白湯を持っていってはいかがでしょうか。沓中生も先生達も応援しています。挑め沓中生!がんばれ沓中生!明日の健闘を心から祈っています。

IMG_5936.JPG IMG_5933.JPG

  能登地震募金最終日。雨降りにもかかわらず多くの生徒が募金に協力してくれました。ひょっとすると保護者の方々の後押しもあったように感じます。ありがとうございました。自分たちが同じようになってみないと分からないことかもしれませんが、助けを必要としている人たちに、自分にできることを考えて行動できる人になってほしいと思います。

IMG_5917.JPG IMG_5918.JPG

IMG_5921.JPG IMG_5923.JPG

IMG_5924.JPG IMG_5926.JPG

IMG_5928.JPG IMG_5929.JPG

2月20日 沓掛小の児童がやってきました

 沓掛小の児童が訪問してくれました。予定より早く到着したので質問タイムを設けました。「どんな部活動がありますか」「先生は何人いますか」「厳しい部活は」などなど。中学校への不安は少しは取れたでしょうか。4月、元気に逢えることを楽しみにしていますよ。

IMG_5898.JPG IMG_5900.JPG

IMG_5902.JPG IMG_5914.JPG

 能登地震義援金募金2日目。本日は曇りの中の活動になり多くの生徒と教職員が協力していました。「明日もってきます」と言っていた人もいましたが、一応明日が最終日です。

IMG_5857.JPG IMG_5869.JPG

IMG_5870.JPG IMG_5879.JPG

 2年理科「電熱線の発熱と電力の関係」の実験を行っていました。小学生が見学していましたが、気にもとめず実験に集中して取り組んでいました。さすが。

IMG_5905.JPG IMG_5907.JPG

IMG_5909.JPG IMG_5910.JPG

 1年体育男子が剣道の授業の中で礼の仕方について行っていました。形だけでなく、「礼に始まり礼に終わる」武道の本質もしっかり学んでくださいね。

IMG_5890.JPG IMG_5892.JPG

IMG_5893.JPG IMG_5915.JPG

 朝露がひどく廊下や壁はベタベタになっていました。朝登校後、廊下をモップで拭いている職員がいました。有難うございました。こういうことにも気付いて行動している人がいることを知っておいてくださいね。

IMG_5886.JPG IMG_5887.JPG

2月19日 沓中ラジオスタート

 沓中ラジオがスタートしました。投稿されたテーマは「バレンタイン」「彼氏ください」「パンダ」「死ぬ前にしてみたいこと」。投稿された内容を自分の思いを込めて、本物のラジオのDJのような語り(すべてアドリブ)で興味深く話していました。

IMG_5844.JPG IMG_5842.JPG

 図書館にハリーポッターの大きく広がるポップアップガイド(飛び出す絵本)が置かれていて、興味のある人たちが楽しみながら折りたたみながら見ていました。折りたたむと図鑑のような形になりました。

IMG_5845.JPG IMG_5849.JPG

IMG_5851.JPG IMG_5826.JPG

 2年技術「生物の育成」でパンジーをプランターに植える作業をしていました。ポットから出して根をほぐす作業を恐る恐るやっている人がいましたね。

IMG_5824.JPG IMG_5827.JPG 

IMG_5830.JPG IMG_5838.JPG

 雨の中、生活安全委員の人たちが、能登地震の義援金募金活動をしました。明後日まで活動は続きます。御協力お願いします。

IMG_5822.JPG IMG_5819.JPG

 

2月16日 今、みなさん幸せですか?

 今、みなさん幸せですか?

 いろいろな気持ちがあると思いますが、少なくとも、ほとんどの人が不自由の少ない暮らしができていると思います。毎日通う学校があり、帰る家があり、蛇口をひねればきれいな水が、スイッチを押せば当然のように電気がつきます。

 でも今、満足に家でも学校でも生活できない人たちがいます。

 先月1月1日、私たちが新しい年をおだやかに過ごしているその日に能登半島地震がおきました。建物は崩れ、道路はふさがり、人々は避難生活を余儀なくされています。そしてその現状は今も続いています。

 被災した中学生の中には、勉強の遅れがでないよう、また、安心して生活できるよう、親元を離れて何週間も生活している人もたくさんいます。(中略)

 このように私たちが当たり前にできている生活が被災した方々はできていません。その人たちが少しでも早くいつもの生活ができるよう、沓掛中学校での募金活動に協力してほしいです。みなさんの集めた募金は、豊明市の社会福祉協議会を通じて、被災地に届けてもらう予定です。

 2/19(月)~/21(水)までの3日間募金活動をします。みなさんの力が必要です。御協力お願いします。(今朝の生活安全委員の放送内容より)沓中生からの主体的な思いで、今回の活動がスタートします。

IMG_5804.JPG IMG_5805.JPG

 広報委員が「沓中ラジオ」なるものを企画し、その内容を募集していました。早速職員室前に置いてあった用紙に書いている人がいたのでパチリ。どんな放送になるのか今から楽しみです。 

IMG_5812.JPG IMG_5814.JPG

 昨日夕方に、以前矢野きよ実さんに書いていただいた「幸せの約束」の書を掲示しました。朝一番で階段を登ってきた人たちを集めてパチリ。沓掛中学校が、幸せをつねに感じられる素敵な居場所になることを願って。

IMG_5795.JPG IMG_5815.JPG

2月15日 3年生残り○○日 最後のことばかりですね。

IMG_5793.JPG IMG_5792.JPG

 中学校最後の定期テストの結果(個票)が担任から渡されました。学習面での自分の成長を確認できましたか。

IMG_5735.JPG IMG_5737.JPG

 1年女子体育で剣道の授業を行っていました。面打ちの練習に人形やタイヤなどを使って行っていました。寒い中裸足で授業を受けている人もいましたね。

IMG_5743.JPG IMG_5744.JPG

IMG_5745.JPG IMG_5747.JPG

 昼放課、1年生の教室で用務員さんに洗ってもらったカーテンを取り付けている人がいたのでパチリ。代議員の人たちが三送会の準備をしていたのでパチリ。図書館から出てきた人を撮ろうと思ったら階段を上がってきた人が乱入し一緒にパチリ。

IMG_5752.JPG IMG_5754.JPG

IMG_5757.JPG IMG_5758.JPG

IMG_5759.JPG IMG_5761.JPG

 3年数学の授業では学年末テストのテスト直しをしていました。お互いに教えながら確認をしていましたね。こういう学びあい活動は高校へ行ったらあるのでしょうか?

IMG_5762.JPG IMG_5763.JPG

IMG_5765.JPG IMG_5764.JPG

 1年英語の授業で楽しそうに盛り上がっていたので何をやっているかと思ったら「There is/are~」を使って、壁などに書いてある英文を伝え合い、班員で1つの絵を完成させていました。

IMG_5769.JPG IMG_5771.JPG

IMG_5776.JPG IMG_5773.JPG 

 職員室に戻ってくると2年生が調理してくれたパンケーキが届いていました。とろけるような舌触りに給食を食べた後でしたがペロリと食べることができました。すぐにお礼をしがてら作ってくれた班の人をパチリ。その横で美味しい顔をパチリ。

IMG_5778.JPG IMG_5779.JPG

IMG_5781.JPG IMG_5750.JPG