Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> カテゴリー「校長室より」の検索結果



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年07月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 1928 1320
昨日 4152 3661

エントリー

6月1日 この1ヶ月で3件の交通事故がありました

 残念ながらこの1ヶ月で登校中の事故が3件起きています。全て自転車と自転車の対面での接触です。その中には転倒し、大事故になりそうな事案もありました。こちらが注意をしていても相手が衝突してきたケースもあります。これは自転車通学者に限ったことではありません。
【「自分の身は自分で守る。」そのためには】
①余裕をもって家をでる。
②周りをよく見て登校する(予測をする)
③正面から対向自転車や歩行者がいた場合はややスピードを押えてより注意をしてすれ違う。(必要に応じてベルを鳴らす)
【もし事故に遭った場合】
①安全な場所に避難する。
②近くの人を呼ぶ
③警察に連絡する
※軽い接触だった場合でも最低限相手の連絡先を確認する。
登下校に限らず、安全には十分に気を付けて、今ある当たり前がなくならないように過ごしてほしいと思います。
  学校からも市の学校教育課に連絡し、道路の整備の依頼をしました。

IMG_9049.JPG IMG_9050.JPG

6月2日 旭高原を出発しました

 退所式解散式を行いました。楽しくも、大変疲れた2日間となりました。どの生徒も充実感に満ち溢れた表情をしていました。

 ほぼ予定通り旭高原を出発しました。現在バスの中ではほとんどの人が寝ていますが、家に戻ったら、野外活動の話をしっかり聞いてあげてくださいね。

IMG_20220602_131906.jpg IMG_20220602_132719.jpg

6月2日 野外活動最終日 美味しいカレーを食べました

 野外活動2日目のメインは飯盒炊飯です。どの班もスムーズに火を起こすことができました。しかし、ある班がご飯が炊けたと思い蓋を開けてみると「まだ水がたくさん入っている〜」と嘆きの声が聞こえてきました。同じ材料なのに、各班ごとに味が違い班員の思いの込められた美味しいカレーが出来上がりました。

IMG_20220602_101501.jpg IMG_20220602_102520.jpg

IMG_20220602_104033.jpg IMG_20220602_103758.jpg

IMG_20220602_104428.jpg IMG_20220602_105148.jpg

IMG_20220602_105154.jpg IMG_20220602_105356.jpg

IMG_20220602_105552.jpg IMG_20220602_112035.jpg

IMG_20220602_112139.jpg IMG_20220602_113220.jpg

6月2日 野外活動2日目スタート

 おはようございます。朝から小鳥のさえずりで目が覚めるというなんと贅沢な1日の始まりなのでしょう。朝起きてから身支度を済ませた班は、早速部屋の片付けを始めていました。いいですね。しかし、シーツをたたむのに四苦八苦、なんとか無事にたためました。朝食後館内の清掃では、「立つ鳥跡を濁さず〜来たときよりも美しく〜」を合言葉に、自分の担当場所が終わってからも自分にできることを探し取り組んでくれました。終了したら、最後の飯盒炊飯にまもなく向かいます。

IMG_20220602_065318.jpg IMG_20220602_071013.jpg

IMG_20220602_081829.jpg IMG_20220602_073857.jpg

IMG_20220602_083927.jpg IMG_20220602_084322.jpg

6月1日キャンプファイヤー超盛り上がり

 夕食後、待ちに待ったキャンプファイヤーを行いました。火の神からもらった火を1組は「自由の火」2組は「笑顔の火」3組は「希望の火」4組は「協力の火」5組は「友情の火」として思いを込めて点火し、スタートしました。学年スタンツから超盛り上がり「第2回ちきちきこのグーチョキパーにすべてをかけろじゃんけん大会」では、チャンピオンに薪の束が贈呈されました。学級スタンツでは、途中参加教師が全員走らされるハプニングがありましたが、これでさらにヒートアップ。大変盛り上がったキャンプファイヤーになりました。その後ファイヤーロードで落ち着いた気持ちで部屋に戻りました。と思いきや興奮はなかなか収まらなさそうです…。

IMG_20220601_164407.jpg IMG_20220601_172052.jpg

IMG_20220601_183417.jpg IMG_20220601_184316.jpg

IMG_20220601_184714.jpg IMG_20220601_185817.jpg

IMG_20220601_191144.jpg IMG_20220601_193209.jpg

IMG_20220601_193946.jpg IMG_20220601_194221.jpg 

IMG_20220601_195443.jpg

6月1日 ウオークラリー

 曇り空となり、ウオークラリーには絶好のコンディションとなりました。班で協力し、途中のポイントで出された課題を解決しながらゴールを目指しました。森の中を散策する中で、ウグイスの鳴き声が聞こえ、自然を満喫しました。また、放牧されていた牛も見ることができ、日常では感じることができない雰囲気を体験できました。ちなみにウオークラリーの1位は2組3班、2位は同点で5組2班と2組4班でした。

IMG_20220601_134359.jpg IMG_20220601_134425.jpg

IMG_20220601_134544.jpg IMG_20220601_135409.jpg

IMG_20220601_135630.jpg IMG_20220601_135803.jpg

IMG_20220601_141045.jpg IMG_20220601_141237.jpg

6月1日 野外活動1日目

 バス酔いする生徒もなく参加者全員無事に旭高原に到着しました。入所式を終えたあと部屋の準備をし、お楽しみのお弁当を屋外で美味しく食べました。その後、学級写真と学年写真を撮影しました。

 ※下駄箱を見てみると3年生と同様に何も言わなくてもいつでもどこでも靴を整頓できる沓中生、さすがだね!

IMG_20220601_103842.jpg IMG_20220601_110315.jpg

IMG_20220601_114247.jpg IMG_20220601_115256.jpg

IMG_20220601_123312.jpg IMG_20220601_124428.jpg

6月1日 旭高原へ出発しました

 天候に恵まれ、少々暑いですが出発式が行われました。「炎結び〜協力から生まれる絆〜」をテーマに、今から出発します。IMG_20220601_082551.jpg IMG_20220601_083506.jpg

5月31日 2年生野外活動事前指導

 2年生は明日の野外活動に向けて事前指導が行われました。荷物の点検に始まり、旭高原から送られた事前の指導用のDVDを見た後、帰路バス隊形や班別隊形の確認をしていました。「何秒で整列完了できる?」という問いかけに、「30秒!」と生徒から声が上がり、チャレンジした結果、2分近くかかってしまいました。しかし、再チャレンジした結果、見事28秒で整列でき、やればできる姿を見せてもらいました。また、ファイヤーで歌う歌の練習をしましたが、意欲的な代表者がステージ上がり、雰囲気を盛り上げてくれました。明日からの野外活動がとても楽しみになってきました。

IMG_1088.JPG IMG_1091.JPG

IMG_1115.JPG IMG_1118.JPG

 

5月31日 校長ランrun(胡蝶蘭)お披露目

 沓掛中に赴任した時に、前任校の校長先生よりお祝いにと胡蝶蘭をいただきました。この度、お花が全部咲いたので校長室に置いておくだけではもったいないと思い、生徒たちに見てもらうために職員室前に置きました。しばらく置いておくので職員室前を通るときには、ゆっくりきれいな花を見ていってくださいね。

IMG_1121.JPG IMG_1122.JPG