Color:
愛知県豊明市立沓掛中学校

愛知県豊明市立沓掛中学校

校訓「自由・創造・和敬・練磨」

> カテゴリー「校長室より」の検索結果



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード
            

GIGAスクール

沓掛中コロナ感染症対策

事例で学ぶNetモラル 保護者向け

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

<< 2024年04月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カウンター

  閲覧数 訪問者数
今日 71 58
昨日 1988 1283

エントリー

11月28日 人権講話

 今年度初めて全校生徒が体育館に集まって朝会を実施しました。(何年ぶりでしょうか?)表彰の後、人権について講話を行いました。

 ワールドカップカタール大会が盛り上がる裏側で人権問題が騒がれています。カタールに限らず、どの地域でもあるこの問題。もちろんこの沓掛中でも…。人権とは「人間が人間として生まれながらにもっている権利」(広辞苑より)。大切なことは『①嫌なことがあったら助けを求める』『②不安そうな仲間に気づいたら周りの人が声をかける』③『「文句」ではなく「意見」として伝える』④『自分がされて嫌なことはしない』です。詳しい話は子どもたちに聞いて、家庭でも話題にしてください。また、職員室前掲示板に「人権」についてのコーナーを製作予定なので、懇談会時にご覧ください。

【本日の表彰】

市民スポーツ大会ソフトテニス競技会

中学生1年男子 1位 3位 3位 2年男子 3位

中学生1年女子 1位 3位 2年女子 2位

IMG_2944.JPG IMG_2946.JPG

IMG_2950.JPG IMG_2965.JPG

IMG_2969.JPG IMG_2978.JPG

 本日より掃除場所が変わりました。本階3階を見てみると多くの生徒が自分の役割を一生懸命取り組んでいましたね。進路の掲示物の手伝いをしている人や図書館では次年度よりシステム化を進めるにあたりバーコードを貼り付ける作業を行っていました。

IMG_2983.JPG IMG_2984.JPG

IMG_2985.JPG IMG_2988.JPG

IMG_2991.JPG IMG_2992.JPG

IMG_2993.JPG

11月25日 様々な場面で成長してますね

 昼放課1年生の廊下で机の調節をしていました。この半年で身長が伸び、現在の机では高さが合わなくなったようです。あとどれくらい伸びるのかな。

IMG_2923.JPG IMG_2922.JPG

 1年生体育で陸上3種競技を実施していました。本日女子は、投てき種目でボールやタイヤを投げ、そしてジャべリックスローをしていました。男子は走る種目でハードル走を行いました。私も久しぶりにハードルの指導をしました。みんな素直で上達が早かったですね。

IMG_2927.JPG IMG_2920.JPG

  職場体験2日目が無事終わりました。どんな体験ができましたか。この経験から学んだことをこれからの生活に生かしてください。月曜日会えるのが楽しみです。

1111.JPG 1112.JPG

1113.JPG 1114.JPG

 今日明日2日間、並木道の側溝の補修工事を行います。この工事で側溝にたまったまま流れなかった雨水が流れるようになります。工事中並木道が少し狭くなりますが注意をして通行してください。

IMG_2934.JPG IMG_2935.JPG

 

11月24日 2年生職場体験1日目

 3年ぶりに職場体験が実施できました。対応して頂けた71の事業者の皆々様本当にありがとうございます。実際に働く仕事を見て、体験して何を感じているのだろうか?働くことの大変さはもちろんだけど、働く素晴らしさ・生きがいをともに過ごす時間の中で感じてくれたらうれしいです。うまくいかないことが多いと思うけど、事業所の方に助けてもらいながらよい時を過ごしてください。がんばれ沓中生!

2216.JPG 2307.JPG

2333.JPG 2417.JPG

IMG_2085.JPG IMG_2092.JPG

IMG_2914.JPG

 

11月22日 風が吹けば桶屋が儲かる

 本日の瞑想(全文)…久しぶりの瞑想ですね。椅子に深く腰をかけ、手を膝に置き、静かに目を閉じてください。おでこに光が差し込むように、顔を上げて、静かな気持ちで聞いてください。《みなさんは、「風が吹けば桶屋が儲かる」ということを聞いたことがありますか。「風が吹くと、砂が舞いあがり、通りを歩いている人の目に入る。すると、目が悪くなり、目の見えない人が増える。目の見えない人は、三味線を弾くので、三味線の皮に使われる猫がたくさん殺される。猫がたくさん殺されると、ネズミが増え、そのネズミが樽のたがをかじってしまい桶が壊れる。だから桶屋が儲かる。」ということです。・・・例えばこの社会を良くしようと考えたときに、自分一人がどうしようと、無理だろうと考える人は多いと思います。また、何をすれば良いのかもなかなか思いつかないかもしれません。しかし「風吹けば桶屋が儲かる」の言葉のように、自分のしたことが、巡り巡って、世の中を変えていくかもしれません。では一番手軽にできる方法を教えましょう。それは「人と笑顔で接すること」です。にこやかな笑顔ほど、社会奉仕となることはありません。ほんのわずか目元の筋肉を動かし、一言、二言を話すだけで、出会った人に幸せを与えることができるのです。そして、幸せをもらった人が、別の人にも幸福を与えれば、巡り巡って、また自分に幸福が返ってきます。「情けは人のためならず」と言いますが、こう考えれば、まさに自分のために、人を幸せにすることが大切なのでしょうね。》…瞑想担当者の心地の良い語りで、全校生徒が静かに聞き入っています。沓中生にとって、朝の大切な時間です。

IMG_2907.JPG IMG_2909.JPG

 明後日から2日間2年生は職場体験を行うので、その掲示物の前でパチリ。貴重な体験を満喫してきてほしいと思います。がんばれ沓中生。

IMG_2911.JPG IMG_2913.JPG

11月21日 御嶽山が・・・見えたよ

 朝方までの雨で、きれいで澄んだ青空になってきました。そこになんと沓中の4階美術室前の窓から北東に向かって雪化粧をした御嶽山がきれいに見えました。実は8年前に噴火をしたときも、ここから噴火の様子がみえたそうです。

IMG_2887.JPG IMG_2885.JPG 

 本日より家庭科の担当が変わります。早速1年生は裁縫の実習授業を行っていました。玉結びの仕方に四苦八苦している生徒に優しく教えていましたね。これからよろしくお願いします。

IMG_2889.JPG IMG_2896.JPG

IMG_2897.JPG IMG_2898.JPG

IMG_2901.JPG

 保健室の流し台が新しくなり、衛生的で使いやすくなりました。

IMG_2902.JPG IMG_2906.JPG

 

11月18日 買い物実習 薬物乱用防止教室 絵カルタ表彰

 本日特別支援学級で買い物実習がありました。大久伝にある薬局とお菓子屋に行ってきました。買い物リストにあるものを探して、楽しみながら買い物ができました。

IMG_0633.JPG IMG_0634.JPG

 3年生が愛知警察署の方を講師に招き、薬物乱用教室を実施しました。講師の方より「①薬物には依存性がある②身体、精神、社会へも大きな影響を与える③誘いはきっぱり断る」と話がありました。その後DVDを鑑賞し、薬物の標本および薬物使用後に現れた症状の写真を見て、危険ドラッグや覚醒剤の恐ろしさを知ることができました。

IMG_2870.JPG IMG_2866.JPG

IMG_2877.JPG IMG_2879.JPG

 1年生が学年集会で、文化祭で展示した絵カルタでみんなから投票で選ばれた最優秀作品の人と学年主任特別賞を受賞した人をパチリ。また、「好きです沓中」デザイン画を描いてくれた生徒に、感謝の気持ちを込めてできたてほやほやの名刺をプレゼントしました。

IMG_2855.JPG IMG_2865.JPG 

IMG_0661.JPG IMG_2859.JPG

 

  

11月17日 期末テスト2日目 PTA教員合同下校指導

 期末テスト2日目です。テストとテストの間の放課にパチリ。また、テスト中に担当教師に質問を受付けているところをパチリ。みんな集中して取り組んでいましたね。期末テストもあと1日、がんばれ沓中生! 

IMG_2847.JPG IMG_2848.JPG

IMG_2849.JPG IMG_2850.JPG

 PTAと教員の下校指導がありました。わたしは教頭先生の車に同乗してみんなの様子を見て回りましたが、多くの生徒が安全に気を付けて下校していましたね。下校指導に当たって頂いた方々、ありがとうございました。P.S.道端で引っ付き虫を付けて合って遊んでいた人がいましたね。ちゃんと取ってから家に帰ったかな?

IMG_2851.JPG IMG_2853.JPG

11月16日 期末テスト初日の朝

 昇降口を開けようとしたら、扉の外でテスト勉強をしている人たちがいたのでパチリ。登校中も教科書片手に学習をしていた人たちがいたのでパチリ。時間を惜しんで取り組む姿勢大切にしたいですね。この調子だ沓中生!全力で挑め!

IMG_2843.JPG IMG_2844.JPG

IMG_2846.JPG IMG_2845.JPG

11月15日 明日から期末テスト 挑め沓中生

 朝8時ごろの教室の様子です。まだ空き机が多い中、明日のテストに向けて頑張っている人がいました。特に3年生は、緊張感をもって授業や放課を過ごしている人が多かったです。この思いや行動を明日から始まる期末テストに生かしてくださいね。挑め沓中生!

IMG_2810.JPG  IMG_2816.JPG

IMG_2820.JPG IMG_2822.JPG

 職員室の廊下の掲示板には、「令和4年度沓掛中学校俳句コンクール 三十句選」が掲示されていました。どれも素敵な作品です。

IMG_2818.JPG IMG_2828.JPG

IMG_2827.JPG IMG_2841.JPG

 2年生が英語の授業でALTとスピーキングのテストをしていました。また、1年生がマット運動の授業でタブレットに動画を撮影し動きの確認をしながら授業を行っていました。

IMG_2832.JPG IMG_2834.JPG

IMG_2835.JPG IMG_2836.JPG

IMG_2837.JPG IMG_2839.JPG

 おまけ 朝、ある教室にトムとジェリーがみんなを応援していましたのでパチリ!今も人気があるんだね。

IMG_2823.JPG

11月14日 テストに向けた雰囲気が出てきましたね

 朝の教室の様子です。今までにない、どの学年もテストに向けた雰囲気を感じるスタートです。いいぞ沓中生!

IMG_2779.JPG IMG_2780.JPG

IMG_2781.JPG IMG_2793.JPG

 人権擁護委員による学校訪問がありました。子ども人権SOSミニレター(1学期に配付済み)の活用やヤングケアラー問題などの話題を中心にお話ししました。また、人権を理解する作品コンクールの応募を楽しみにしていましたよ。ちなみに昨年度は現2年生が優秀賞と入選に輝いていましたね。今年度はどうなるかな?

IMG_2787.JPG IMG_2809.JPG

 今月よりベトナムからの転入生が入り、生活しています。級友との関わりや市から日本語対応教員が来校し、週に数時間授業をする中で、少しずつ日本の生活に慣れてきているようです。また、級友とも少しずつ打ち解けてきているようですね。

IMG_2789.JPG IMG_2799.JPG

  昼放課の様子です。環境委員が花の水やりを行っていました。いつもありがとう。1階廊下を歩いていると学習内容の分からないところを教師に質問している人や腕相撲している人、言葉の玉手箱を引いている人、また、なぜだか廊下をくるくる回っていたので「もう一回やってみて」というと嫌がらずに何度も回ってくれました。ありがとう。

IMG_2794.JPG IMG_2796.JPG

IMG_2797.JPG IMG_2800.JPG

IMG_2801.JPG IMG_2802.JPG

IMG_2802.JPG IMG_2805.JPG

 PTAあいさつ運動最終日。登校時間の西の空にきれいな月が見えました。月と合わせてさわやかな1日のはじまりです。あいさつ運動ありがとうございました。

IMG_2771.JPG IMG_2773.JPG