豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

今年は日曜になりますが【4月21日(金)】

今年は日曜になりますが、4月23日は「子ども読書の日」(市議会議員選挙もありますが)。子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるために、「子どもの読書活動の推進に関する法律」で、4月23日が「子ども読書の日」と定めたそうです。今年はたまたま日曜日なりますが、中学生が読書に親しむのは大事なこと。文科省が主体的な学びとともに「対話的な学び」を推奨しますが、生徒相互、生徒と教師だけでなく、書物との対話という意味合いもあると思います。本に手の伸ばす子が増えるといいです。
↓職員室廊下の掲示            ↓こんな本を読んでいます
20230418182950.JPG20230421202531.JPG

授業公開・PTA総会・学年懇談会【4月20日(木)】

令和5年度の授業公開・PTA総会・学年懇談会が行われました。運動場に臨時で駐車していただくほどたくさんの方に来ていただけました。コロナで制限がいろいろあったときと比べると、実際の学校現場を見ていただけるのはよいことだと思います。教職員の顔を知っていただけるのもよいことです。家庭と学校の両輪で子どもたちを育てていきたいです。今後ともよろしくお願いします。
↓授業参観のようす
20230420180400.JPG20230420180359.JPG
↓PTA総会 新旧役員の皆さん 感謝です!    ↓学年懇談会 
20230420180308.JPG20230420180324.JPG

校内で見つけたもの【4月19日(水)】

校内をまわっていて見つけた授業のシーンを紹介します(肖像権を気にするのでアップ画像は避けます)。
↓タブレットを活用してシロツメクサを観察    ↓タグラグビー 尻尾を取り合います
 画像も撮っていました。             普通のラグビーより危険度は低い
20230419104628.JPG20230419104627.JPG

全国学力学習状況調査【4月18日(火)】

 

全国学力学習状況調査、通称「全国学テ」が行われました。対象は、中3と小6です。今年は英語のテストもあります。話すこと(スピーキング)のテストは、本校は4月28日に行われます。教室を回ると、真剣に取り組んでいました。

全国学力学習状況調査の詳細はここから→https://www.nier.go.jp/kaihatsu/zenkokugakuryoku.htm
↓記事と関係ありませんが、校内の新緑とツツジ
20230418182930.JPG20230418182931.JPG

 

 

 

新入生歓迎会【4月17日(月)】

生徒会の主催で新入生歓迎会が行われました。2年生・3年生が1年生をお祝いする気持ちを表現できたと思います。クイズ、部活紹介、吹奏楽の演奏、美術のパネル、校歌(この3年間は新入生歓迎会でみんなで歌えなかった)、どれも1年生を歓迎する行事を盛り上げていました。ぜひ1年生に(もちろん2・3年生にも)豊明中を好きになってほしい。そのきっかけになる行事になったと思います。
↓美術部のパネルは行事に花を添えます      ↓生徒会企画 豊明中クイズ
20230417185847.JPG20230417185918.JPG
↓部活紹介の一コマ               ↓2・3年生が校歌を披露
20230417185848.JPG20230417185917.JPG

授業が始まっています【4月14日(金)】

今日は1年生が身体測定をしていましたが、授業が始まっています。いよいよ学校が本格的に動いています。「関わり合って伸びる」豊明中の生徒であってほしいです。校内をまわっていると、技術の授業で「ハッカーに盗まれにくいパスワード」をグループで話し合って学習していました。ICTの進展に伴い大事な学習だと思いました。
↓グループ学習 マスク着用は個人判断です    ↓花壇にノースポールが咲き誇っています
20230414095326.JPG20230414095325.JPG

令和5年度離任式【4月13日(木)】

4月は人事異動により転任する先生がいます。この春に豊明中を去られた先生方に来ていただいて、離任式を行いました。それぞれの先生方から挨拶をいただきました。どの方も本当にお世話になった先生方です。豊明中の歴史に確実に足跡を残していただいたことに感謝です。どの先生も、豊明中のことが好きだったことがよく伝わってきて感動しました。
20230413203303.JPG20230413203304.JPG

全校ガイダンス【4月12日(水) 実施は11日】

4月11日に全校ガイダンスを行いました。ガイダンスとは「個々の生徒が学校生活に適応し,円滑な人間関係を形成することができるようになったり,現在及び将来にわたり,主体的な選択やよりよい決定を行う態度や能力を育成すること」とされています。この日は、生活のこと、学習のこと、タブレット(Chromebook)の注意事項などを担当の教員から伝えていました。有意義な学校生活にするために大事なことです。
20230411104952.JPG
↓記事とは関係ありませんが  本年度最初の給食 ゼリーはアレルギー対応です
20230412170501.JPG20230412170502.JPG

避難訓練【4月11日(火)】

入学・進級後は教室が変わります。この時期の避難訓練は、新しい教室からの避難経路を確認するという大きな意味があります。もちろん地震に備える意味もあります。子どもたちは「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守って訓練ができたと思います。教育活動の中で楽しく和やかにやることと、まじめにやることがあります。避難訓練はいざというときのためにまじめに取り組むものです。きちんとできた子どもたちをほめたいです。
20230411104838.JPG20230411104839.JPG

元気に登校してきます【4月10日(月)】

入学式・始業式はあいにくの天気でしたが、今日は晴天の中、元気に登校してくれました。学級組織を作ったり、学年集会をしたりして、学級・学年の歴史がスタートしていきました。早く慣れて、子どもたちが元気に活動する姿を見ていきたいです。
↓1年生 新しい制服で登校           ↓週末で豊明中自慢の桜は葉桜に また来年
20230410173554.JPG20230410173553.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed