豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

あけましておめでとうございます【1月1日(日)】

あけましておめでとうございます。令和5年(2023年)になりました。やはり新しい年は気分が一新します。今年もよろしくお願いします。
↓本館3階のベランダから見た初日の出 刈谷ハイウエイオアシス方面に見えます
20230101073434.JPG20230101073615.jpg
*2022年は初日の出あたりの豊明の気温はマイナス2度くらい。今年は2度くらい。(いずれもYahoo天気から)。寒いけれども昨年の方がもっと寒かった・・・でも初日の出が見られるよい天気だった

令和4年 ありがとうございました【12月31日(土)】

年度としては1月以降も令和4年度ですが、本日で令和4年が終り明日からは令和5年。とりあえずの節目だと思います。令和4年、いろいろとありがとうございました。よいお年を。
*年末年始も受験モードの人へ 新聞記事から引用
・年末年始は、リラックスし普段通り過ごす。息抜きも必要。
・マークシートは答案用紙の「ずれ」を確認する時間を取れるとよい。
・「試験仕様」の自分を作る
私は健康管理を第一にしてほしいです。
↓ある先生が植えてくれた葉ボタン
20221228152649.JPG20221228152650.JPG

仕事納め【12月28日(水)】

今日は官公庁の仕事納め。学校も明日から1月3日まで年末年始休業となります。午前中は部活動の生徒が登校していましたが、午後は静かな学校でした。教職員も休みを取っている者が多く職員室もまばらです(平素は、なかなか休めない状況なのでこういうときにリフレッシュしてほしいです。)学校の年度は3月で区切りで、年明けの1月からは3学期。でも、自らを振り返り、新たな目標を立てるには年が変わるのはいいきっかけかもしれません。皆様、よいお年を。
↓校内の樹木から
20221228152629.JPG20221228152628.JPG

2学期終業式【12月23日(金)】

2学期終業式の日でした。3年ぶりに全校を体育館に入れての終業式でした。ここ2年と比べると、行事が年間の計画通りやれているので、そのありがたみを感じました。2学期を振り返りつつ、今後に生かしてもらえるといいと思います。いつも長期休業前には「命を大切に、元気で新学期に登校」を呼びかけています。1月にみんなが元気に登校できると嬉しいです。
↓保健室前で見つけた掲示            ↓寒い体育館 ストーブをフル稼働して実施
20221223112106.JPG20221223112105.JPG
↓通知票を渡しました オール5、オールAはすばらしい。でも「オール0」もすばらしい
20221221154458.JPG

明日で2学期終了【12月22日(木)】

雨が降って寒い日になりました。明日で2学期終了。各学年で冬休みに向けて学年集会をしていました。2学期を振り返り、冬休みの生活の留意点を確認できたと思います。ところで、2学期の給食は今日で終了。このような状況なので、調理員さんが出勤できないケースもあったと思うし、それがたくさんになると給食の提供ができるか危ぶまれることも聞いていました。給食の提供は無事できました。給食センターの方に感謝です。3学期以降も給食を楽しみにしています。
↓2日連続でデザート 昨日:雪うさぎまんじゅう 本日:チョコレートケーキ
20221222143217.JPG20221222143241.JPG
別件:西区様よりテントの寄贈がありました。有効活用します。ありがとうございました。

学年レク【12月21日(水)】

2学期のあとわずか。今日は1年生、2年生で学年レクをしていました。(3年生は先日、体育館でドッジボールをしていました)。クラス・学年の歴史が進み、親睦も図られてきていると思いました。お楽しみの会を運営する子どもたちの力もついてきたな、と感じました。それを見守る先生方の温かい雰囲気も感じました。
↓1年生:ぞうきん掛けリレー 遊びと掃除の両立  〇×クイズ 主任の先生の髪の毛の長さ 実測
20221221154500.JPG20221221154709.JPG
↓2年生:各クラスの出し物 生徒自作の劇     文字をつないで言葉を作る
20221221154710.JPG20221221154711.JPG

ゼロの日街頭指導【12月20日(火)】

今年最後のゼロの日でした。街頭指導に参加させていただきましたが、寒さが応えました。平素から小中学生を見守ってくれている地域の方に感謝します。挨拶をすると返してくれる子、笑顔で会釈してくれる子が多く励みになりました。ときおり、下を向いて歩いて行く子がいます。挨拶ができるといいなと感じました。
↓同じポイントにいた方が後ろ姿を撮ってくれました
20221220140154.JPG

市長と話そう会【12月19日(月)】

今年も、「市長と話そう会」を実施していただけました。4年目になります。市長・教育長・教育部長・学校支援室長に来ていただき、3年生に活躍してもらうため前期生徒会役員に学校代表として、中学生としての意見・要望をお伝えしました。一般生徒からの声はタブレットを使って集約していました。
中学生からの発言の主な内容としては・・・
・市立図書館の自習スペースを広くし、開館時間を長くしてほしい
・街灯を増設してほしい
・道路の補修、アスファルト化を進めてほしい
・スポーツができる場所を増やしてほしい
・スポーツクラブなど部活動減少後もスポーツができる取組をしてほしい

・バスケゴールを整備してほしい
・ひまわりバスの無料化をしてほしい
・自動販売機の設置をしてほしい
それぞれの質問に市長さん、教育委員会の皆さんからていねいな回答がありました。
市長から「学校の古いところを直すという発想を超え、社会をよくしようという発想が見られ頼もしかった。」とのお言葉をいただきました。近い将来の有権者としていい勉強の機会だったと思います。
20221219144202.JPG

食育だより12月号より【12月16日(金)】

今年もあと半月。令和5年をむかえることになります。本日配付された栄養教諭が作成している「食育だより」には正月のお雑煮の記述がありました。郷土料理としてみると、愛知県のお雑煮は至ってシンプル、愛知県で生まれ育った自分はそういうものだと思っていましたが、大人につれ全国にはいろいろなお雑煮があることを知りました。調べてみると、明確な根拠はないとのことですが、江戸時代に尾張藩主が、時の将軍に豪華な食事を叱られたとか、「餅と一緒に菜(名)を上げる」のが縁起がいいとか諸説あるようです。
気が早いですが半月後の正月をイメージしていました。残り少ない2学期、体調管理して過ごしたいです。休むともったいない気がします。
→本校の印刷機の性能で紙で配付した食育だよりがやや不鮮明だったのでPDFにしてみました。
20221216100041.pdf

急に寒くなりました【12月15日(木)】

急に寒くなりました。暴風雪に見舞われる地方、積雪を記録する地方があります。2学期もあとわずか。残りの日破貴重です。万が一の学級閉鎖など起きるともったいない。くどいようですが、みんなそろって2学期を締めくくりたいので感染症予防に気をつけていきましょう。
↓記事と関係ないですが・・・玄関先のみつば学級の生け花
20221212110044.JPG20221212110045.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed