豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

楽しむために【5月17日(金)】

中間テスト2日目です。最後は3学年揃って数学です。あとひとがんばり。テスト後の開放感は誰もが経験したことがあると思います。友だちと答え合わせをして、「よかった」とか「しまった」とか感じたものです。先生方はこの後、テスト採点やノート点検に汗を流します。

週明けに返される解答用紙を見て、点数だけに一喜一憂しないでください。できたところもできなかったところも含めて復習は後に生きてきます。復習の後は気分を変えて・・・。

2年生は野外活動に向けて、3年生は修学旅行に向けて着々と準備をしていましたが、ここ数日は一休み。来週からまた楽しみな宿泊行事に向けて準備は一気に加速するはずです。

全員が楽しむためにどんな準備どんな約束どんな注意が必要なのかもう一度知恵を絞ってくださいね。40年以上前の修学旅行の出来事を今でもはっきり覚えています。後から楽しく思い出すことができる宿泊行事にしたいね。期待してます、豊中生。そういえば、中学生の時は野外活動には行かなかったなあ・・・。

20190517093131.jpg

20190517093130.jpg

思い出深い行事にするため、健康管理も怠りなく。まずは、身の回りの清潔から始めましょう。

20190517093132.jpg

どのように臨むか【5月15日(水)】その2

今日と明日の2日間、中間テストを行います。1年生にとっては入学して初めての定期テストです。準備の仕方を教わり、アンサータイムを経て今日を迎えました。落ち着いて成果を出してください。

・ 回答用紙に読みやすく丁寧に氏名を書きましたか。

・ 問題の全体を見て、時間配分ができました。

・ 問われていることを確実に読み取りましたか。

・ 見直しをしましたか。

20190516102312.jpg20190516102313.jpg

自分がどの程度理解できているのか知る良い機会です。できなかったところの復習もしておくといいですね。 

さわやかな日【5月15日(水)】

今日も過ごしやすい天気です。ポンプが修理不能になったため、昨年池から模様替えした花壇の草花ものびのびと生長しています。

学校の草木を使って、みつば学級生が廊下を飾ってくれます。校内のあちこちに鉢花が増えてきました。ほっと和める空間は気持ちの良いものです。草木を育て愛でることは、優しさや心のゆとりにつながると思いませんか。

校内で時々、枯れたまま放置されたものを見ます。そっと手入れしてやってください。期待してます、心優しい豊中生。

20190516101254.jpg20190516101255.jpg

アンテナを高く【5月14日(火)】

本日、「愛知のPTA」新聞を配付しました。いじめ防止標語コンテストの選考結果が掲載されています。是非ご覧ください。

【全国賞】

小学3年生 「いじめられた?」 きかれても、言うわけないじゃん かんたんに

中学3年生 いじめられっ子 救って自分が いじめられ 悪循環が 止まらない

他にも優秀賞、PTA推薦賞が載っています。どれも児童生徒の切実な声、本音が読み取れます。人が複数集まれば、大人の社会でも子どもの社会でも「いじめ」は起こり得るものと考えます。

本校でも学期ごとに生活アンケートを行い、それを参考に教育相談を実施します。しかし、先の標語のように簡単に伝えられる子どもばかりではありません。普段の生活の中で、「元気がないな、一人でいることが増えたな、笑顔だけれど相づちを打っているだけだな」などと言動から察することができる大人でありたいと思います。

多くの子どもが困った時に相談する相手は、先生でも親でもなく「友だち」という調査結果もあります。悪循環に陥らないようアンテナを高くしておきたいものです。

明日から10連休【4月26日(金)】その2

明日から10連休です。10連休になる理由は?「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」「国民の祝日に関する法律」などを見ると分かります。内閣府のホームページなどで調べてはどうでしょうか。

これだけ長いと予定を立てるのも大変そうです。これまでの勉強の復習?中間テストに向けての準備?部活動?家族旅行?地域行事への参加?ゆっくりのんびり?

いずれにしても大まかな予定は立てておきたいですね。「長いようであっという間に過ぎていった」とならないように。

交通事故や怪我にはくれぐれも中止してください。大いに楽しんで、豊中生!

もし、困った時には次の電話も頼りになります。

 365日子ども・家庭110番(中央児童・障がい者相談センター) 052-953-4152

 教育相談「こころの電話」(愛知県教育・スポーツ振興財団) 052-261-9671

 子ども(いじめ)SOSほっとライン(愛知県教育委員会義務教育課) 0120-0-78310

 ヤングテレホン(愛知県警察本部) 052-951-7867

 子どもの人権110番(法務局) 0120-007-110 

 被害少年相談電話 0120-7868-70

育てる【4月26日(金)】

みつば学級生がタマネギを収穫して販売しました。お客さんの(ちょっと無理な?)要望も聞き、品物を包み、おつりの計算をし、笑顔で受け渡しをしています。販売の後は、すぐに次の収穫に向けて菜園に向かい、草取りをしています。次はジャガイモだといっていました。収穫のためには苦労あり。楽しみにしています。来賓玄関の生け花もいつもありがとう。お客さんを気持ちよく迎えることができます。

20190426094354.jpg20190426094355.jpg20190426094351.jpg20190426094353.jpg

学校の南側道路に面したツツジが咲き始めました。連休中には目を楽しませてくれそうです。昨年度、池から改修した花壇にも華やかさが出てきました。野菜も花も手をかけすぎず、手を抜きすぎずが育てるコツでしょうか。栄養を与え、水をやり、時期を見計らって摘心し、生長の時を待つ。つい手を入れすぎて生長を妨げることが往々にしてあります。気をつけたいものです。

20190426094352.jpg20190426094350.jpg

まもなく令和【4月24日(水)】

これまで「平成31年度」を使ってきましたが、5月1日からは「令和元年度」と表記することになります。2年生が野外活動に向けて準備を進めていますが、スローガンにも「令和」を発見しました。新元号「令和」の初年度にふさわしく新鮮な気持ちで臨んでいてくれます。

20190424154626.jpg

違いはどこから?【4月16日(火)】その2

中学校では教室を移動して活動する時間が多くなっています。教材が整っていたり設備が整っていたりして学習効果の上がる部屋があるからです。教室を覗くと移動したそのあとが気になります。この違いはどこからくるのでしょうか。時間がなくて急いでいたから?そんなこと教えてもらわなかったから?誰にも迷惑をかけていないから?

自分はいつもどうしていますか?振り返ってみませんか。

20190416095643.jpg20190416095644.jpg

 

エネルギッシュに【4月16日(火)】

今年のALT(英語指導助手)は、パトリック・ヒル先生です。とてもエネルギッシュで会話とともにジェスチャーもノリノリです。声も大きい。しっかり応えて使える英語力を身につけたいですね。英語に限らずどの教科でも先生の話を聞いているだけ、ノートに写しているだけでは眠くなりますから・・・。

20190416094727.jpg

春爛漫【4月8日(月)】

春独特の穏やかな時間が流れています。先週4日(木)の入学式・始業式からそれほど間がありませんが、学級作りが進んでいます。自慢の大きな桜は満開です。それぞれの学級が記念写真を撮影しています。一年後どのように学級が成長しているのか期待感がいっぱいです。

20190408101906.jpg20190329152008.jpg

円形花壇の草花も彩りよくなってきました。本校の卒業生である今津様が昨年度末に屋外ベンチを2脚寄贈してくださいました。花壇の脇に設置しましたので、お立ち寄りの際はひとときくつろいで頂ければ・・・。グラウンドや校舎から聞こえる生徒の声らも元気がお届けできると思います。

今年の合い言葉も「関わり合って伸びる」です。校内だけでなく地域とも結びつきの強い、いざという時には力になれる中学生になれるよう一致団結して進みます。よろしくお願いします。

20190408101907.jpg

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed