豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

駅伝の写真【10月29日(月)】

土曜日に行われた駅伝の様子です。画像が良くないのはカメラ古さとカメラマンの腕のなさです。ご容赦ください。新しいカメラが欲しいです。

男子第3位、女子第5位で県大会進出、おめでとう。表彰式での返事、自信に満ちたいい声でしたよ。

20181029165810.jpg20181029165811.jpg

【男子チーム】

20181029171123.jpg20181029170448.jpg20181029170446.jpg20181029170444.jpg20181029170442.jpg20181029170200.jpg

【男子オープン参加チーム】

20181029170449.jpg20181029170447.jpg20181029170445.jpg20181029170443.jpg20181029170201.jpg20181029170159.jpg

【女子チーム】

20181029172010.jpg20181029172221.jpg20181029172012.jpg20181029172013.jpg20181029172014.jpg

 

駅伝速報:ともに県大会へ【10月27日(土)】

速報です。愛・地球博記念公園で中学生駅伝愛日地区大会が行われました。

男子3位・女子5位の結果で県大会出場を決めました。オープン参加の男子チームも健闘しました。夕暮れまで熱心に練習してきた力を存分に発揮できたと思います。保護者や友達、先生方の声援は聞こえたでしょうか?県大会までに更に調整できそうですね。

これまで使ってきたデジカメが壊れて、古いものを使い始めましたが、どうもパソコンとの相性が悪いようで今日は画像がアップできませんので、いずれまた…。

調和と独創【10月24日(水)】

午前中は合唱会、午後は文化祭舞台発表を行いました。

合唱会は、みごとな「調和」を見せてくれました。表彰学級を紹介します。

【1年生の部】最優秀:1組「瑠璃色の地球」  優秀:5組「空高く」

【2年生の部】最優秀:1組「君とみた海」   優秀:5組「時の旅人」

【3年生の部】最優秀:3組「はじまり」    優秀:5組「ヒカリ」

午後の部は、全生徒と全教職員で折った4000羽の「生徒会折り鶴プロジェクト」の披露から始まり、「独創」の言葉通り個性がきらりと光りました。

20181024161715.jpg20181024161716.jpg20181024161717.jpg20181024161718.jpg20181024161719.jpg20181024161720.jpg20181024161721.jpg20181024161722.jpg20181024161723.jpg20181024161724.jpg20181024161725.jpg20181024161726.jpg20181024161727.jpg20181024161728.jpg20181024161729.jpg20181024161730.jpg20181024161731.jpg20181024161732.jpg

いよいよ明日【10月23日(火)】

明日、午前中は合唱会を午後から文化祭舞台発表を行います。

パンフレットには「調和・独創」という言葉を載せました。学級内の友だちのそれぞれの声や思いを調和させて合唱して欲しい、舞台では個性を発揮して思う存分自分を表現して欲しいと願ったからです。

これまでの練習風景を見て回り、決して順風満帆に明日を迎えるわけではないことを感じていました。意見がぶつかったり、気持ちが入らなかったりしながらここまで来たことがよく分かりました。各学級が、各グループがそれを乗り越えようとして過ごした時間が貴重だと思います。

明日、すべての力を出し切り大いに楽しみましょう。応援してます、豊中生。

20181023121117.jpg20181023121119.jpg20181023121118.jpg20181023121120.jpg

地域での関わり合い【10月21日(日)】

本校学区である三崎区の運動会に招かれ足を運びました。絶好の青空の下、豊中生のジャージ姿が多数目に付きました。競技係・進行係・体操係などに分かれて、地域の役員さんから様々な指示を受けて働いています。放送係のアナウンスや実況中継は大いに会場を盛り上げていて感心しました。

20181021110342.jpg20181021110343.jpg20181021110344.jpg20181021110341.jpg

学校行事の中で身につけたそれぞれの仕事の経験を生かして地域行事の進行に一役買っているところを見て、嬉しく思いました。学校内では「関わり合って伸びる」を合言葉に生活していますが、地域でも実践できつつあります。こんな経験をさせてくださる地域の皆様にも感謝しなければなりません。

部活動や学習、習い事や家庭内の役割分担などいろいろな選択肢の中で、自分で考えて「今、何をするか」を決めることは今後の人生に大いに役立つと思います。すべてレールの上に乗って指示通りに行動することは、ある面では楽かもしれませんが、レールが示されなくなった時、「何をすればいいの・・・?」ということになりかねません。

今日も文化会館では「豊明市小中学校作品展」が開催され、本校では「豊明市民柔道大会」が開かれ、グラウンドでは駅伝部が来たるべき愛日大会に向けて練習に余念がありません。視野を広げ、活動の場を求めて果敢に挑戦する人になりたいですね。期待してます、豊中生。

奮起せよ!3年生【10月19日(金)】

始業前の自習室開設から3週間ほど経ちました。自主的に学習を進める3年生がいます。

ただ、毎日ほぼ同じメンバーであることが気になります。きっと他の人も自分のペースで家で学習していることと思いますが、学年全体で「やるぞ」という意識が薄いように感じるのは私だけでしょうか?

「努力は裏切らない」と言いますが、その成果はすぐに現れるものでもありません。「地道なことの積み重ね」であることを忘れないでください。

階段の踊り場に「先生からの挑戦状」が掲げてあります。受けてたってください。期待してます、豊中3年生。20181019075151.jpg20181019075152.jpg

収穫の秋【10月18日(木)】

昨日、澄み切った青空の下、みつば農園で稲刈りが行われました。やっと収穫を迎えたと言うところでしょうか。

大変さを身をもって体験しているわけですが、日頃の積み重ねが実を結ぶことを実感できたことでしょう。おいしいおにぎりを食べるまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。

今日は、所用で参加できませんでしたが、おにぎりは食べたいなぁ。

20181018073244.jpg20181018073245.jpg                  20181018073440.jpg

みつばの秋、美術部の秋【10月12日(金)】

のびのび、おおらか、ありのまま。

みつば学級の作品には心をほっとさせるものを感じます。作業中はいつも真剣です。

20181012082339.jpg

昇降口にある美術部の樹も秋の装いです。作品を作ることもさることながら、掲示することが難しいようで、脚立を準備し数人がかりで作業していますよ。中間テスト2日目で学校中は学習ムードです。一息ついたら読書の秋や色づく木々の葉、澄んだ青空を楽しむ時間を作ってください。

世間では「働き方改革」という言葉をよく耳にするようになり、学校でも少しずつ変化が出ています。中学生も時間に追われながら生活しているようにみえます。時間に追われるのではなく、上手に時間を使える人になりたいですね。昔から言われます。「よく学び、よく遊べ」と。20181012082340.jpg20181012082341.jpg

切り替えて【10月4日(木)】

すっきりとした秋晴れの天気が続きません。台風25号の接近も心配されます。

そんな中、生徒は、来週末の中間テスト、今月末の合唱会に向けて気持ちを切り替えて授業に臨んでいます。テストに向けては、目標を立てるものの実際には思うようにはかどらないことが往々にしてありますね。机の上を無一物にしてみるとか20分だけは絶対他ごとに手を出さないとか、目に見えることや自分自身が実感できることをしてみてはどうですか。そんなことの積み重ねが目標に近づくてだてになると思いますよ。

20181004144322.jpg20181004144321.jpg

合唱が大好きな人、好きだけれども「音程には自信がないなぁ」という人、「カラオケは好きなんだけど」という人、いろいろな人がいると思いますが、これから他の学級の合唱を聴く機会があると、皆の気持ちが一つになった歌声にゾクッとする感じを味わえると思います。豊明中は第九全校合唱を長く続けてきた実績があります。となりの人と、別のパートの人たちと関わり合ってワクワクするような合唱を聴かせてください。男子の本気度アップ、期待してます、豊中生。

20181004144411.jpg

 

頼もしい【10月3日(水)】その2

後期生徒会役員選挙の立ち会い演説・投票を行いました。演説内容を聞くと生徒目線で実に学校の現状をよく把握していることが分かります。頼もしい限りです。20181003153152.jpg

体育大会を通して縦割りの交流をして関わりを持てたけれど学年の関わりをもっと増やしたい。自分の力を協力的に使えるようになってきたけれどもまだまだ掃除などが不十分なことがある。朝礼で校長が話題にする「関わり合って伸びる」ことを生徒会行事で一層進めたい。自分たちでよりよい生活を送るための校則改革を進めたい。などなど・・・。

どの候補も当選したならば現実のものにできるよう力を発揮してください。役員だけでなく全校生徒も先生方も心を合わせていけるよう働きかけます。期待してます、豊中生。

20181003153153.jpg20181003153249.jpg20181003153250.jpg

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed