豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

緊急事態宣言期間延長の方針【5月28日(金)】

緊急事態宣言が延長の方針が出されました。引き続き感染症拡大防止対策をしていきます。
さて先日、コロナへの対応について、生徒の保健委員長が放送で呼びかけをしていました。
懸命に対策をしてきたのに以前の部活の大会が中止になってしまったときの悔しい思いを無駄にせず、みんなでコロナ対策を自主的にしていこうという内容でした。素晴しい呼びかけでした。
(ちなみにこの夏の地区大会は現状、感染症対策を講じて開催する予定です。)
生徒からこのような発言が出たのはいいことです。一人一人の自覚を高めていきたいです。
生徒会でも、シトラスリボン運動を呼びかけるそうです。
*シトラスリボン運動とは、新型コロナウイルスによる差別や誹謗中傷をなくす運動です。
別件:校内の様子
↓園芸委員会 緑の羽根募金      ↓タブレットを使ったドリル学習
20210528094014.JPG20210526173744.JPG
 

予定通りなら野外活動に行っていた・・・【5月27日(木)】

もともとの計画では今日から2年生が野外活動として旭高原に出かける日でした。緊急事態宣言中の宿泊行事は控えるため10月に延期されています。(今日の天気を考えると行っていたら大変だったかも)。
3年生は全国学力学力学習状況調査、いわゆる全国学テを実施しました。昨年度はできなかったので2年ぶりに実施です。解答用紙にQRコードを貼って個人を識別するという時代の変化に即した方法になっていました。
全国学力学習状況調査の概要はここから↓
https://www.mext.go.jp/content/20210315-mxt_chousa02-000012132-1.pdf

コロナの影響で残念ながら、部活動懇談会を中止することになってしまいました。2日前の急な変更で申し訳ない限りです。必要なことは書面で伝えて参ります。
今後もコロナの影響による予定変更があるかと思いますが、随時伝えて参ります。

別件:私は時間になったら南東の空を見ていましたが見られませんでした(見つけ方が悪いのか・・)が、昨晩は各地で皆既月食が観測されました。↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210526/k10013053271000.html

久しぶりに学校のプールで【5月26日(水)】

21日から水泳部が感染症対策をしながら久しぶりに自校のプールで活動を始めました。まだ少し寒いですが、市教委の手配して高圧洗浄できれいになったプールで泳ぐことができました。水泳部の先生は久しぶりに満水になったプールを持て感動していました。水泳の授業は、文書でお配りしたガイドラインに沿って、密を避けるために時間割調整、コース別に入るなどの工夫をして進めていく方針です。
↓清掃したプール
20210525180119.JPG20210525180050.JPG

カレンダーは人間のツール【5月25日(火)】

コロナ感染拡大に気をつけながらの学校生活が続きます。そんな状況でも季節は流れていきます。今年は、桜の開花が早かった、梅雨入りが早かった、校内のアジサイも咲き始めました。ある気候予報士が「カレンダーを認識するのは人間だけであって、自然は自然の状況で季節を変えていく」と言っていました。「例年より早く」というのもカレンダーを意識する人間の論理なのかもしれません。1学期もあと2ヶ月です。
20210525120650.JPG20210525120551.JPG

1年生校外学習【5月20日(木)】

1年生が校外学習として、明治村(一部はリトルワールド)へ出かけました。2・3年生が宿泊行事を秋に延期せざると得ませんでしたが、日帰り行事については感染症対策に気をつけての実施となりました。早い梅雨入りで、天候の心配がありましたが、現地は昼食まではなんとか雨を免れたと聞きました。1年生の幸運、気合いでしょうか。学年・学級の団結が深まったのではと思います。
↓バスの感染症対策 座席のヘッドレストに飛沫防止のシールドを設置
20210520092840.JPG20210520093018.JPG
20210520092940.JPG20210520092912.JPG
↓1年生の先生が撮影した現地での写真より
20210520163130.JPG20210520163156.JPG
20210520163311.JPG20210520163224.JPG

みつば学級の生け花作品【5月19日(水)】

職員玄関に、みつば学級の子が生け花の作品を展示してくれました。早い梅雨入りで湿っぽい感じがするところですが、彩りを添えてくれて来客の方の目に留まると思います。先生に教えてもらいながらも、一人一人が感性を生かして作品を仕上げてくれました。これからも、みつば学級の作品を楽しみにしていたいです。
20210519083612.JPG20210519083642.JPG
20210519083712.JPG20210519083736.JPG

予定通りなら修学旅行に行っていた・・・【5月18日(火)】

コロナ第4波。計画時点では読み切れませんでした。最初の予定なら今日から修学旅行に行っていたのですが、先にお知らせしたとおり10月26日~28日に延期されました。10月にはコロナが落ち着いて修学旅行に行けることを願っています。
↓国立成育医療研究センター 変異株の子ども向け資料
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/covid19_kodomo/news/C_HeniVirus20210506R.pdf

タブレットの活用【5月17日(月)】

コロナがなかなか下火になりません。また、例年より2週間ほど梅雨入りが早い状況です。体調管理には十分気を遣うことになります。
さて、生徒1台のタブレットPCが配付され、いろいろとトライしているところです。今日は、3年生が数学の小テストと図書委員のアンケートをタブレットPCを活用してやっていました。日々子どもたちとトライしていきます。
↓数学の小テスト           ↓図書委員会アンケート
20210517093458.JPG20210517093242.JPG

暑い日になりました【5月14日(金)】

急に暑い日になりました。熱中症対策として、次のことを養護教諭から指示しました。
・養護教諭が熱中症指数を測って、毎日職員室後方に掲示。
・授業に行く前、部活に行く前等に確認。
【生徒には】
・必ず家から水分を持ってくる
・こまめな水分補給(放課ごとや体育途中、部活中など)をする
・睡眠をしっかりとる。朝ごはんを食べる。
【教員の心得】
・運動中は休憩をはさむ
・扇風機の使用 *必要に応じて換気に気をつけエアコンも
・帽子の使用を促す
まだ暑さに体が慣れていない状況です。コロナ対策もあります。健康管理に気をつけたいです。

校内で見つけた掲示【5月13日(木)】

校内の授業の様子などを見に行く際に見つけた掲示を紹介します。
↓もうすぐ暑い季節になります。    ↓コロナ感染拡大防止
 梅雨入りも早そう           「まもりたい人がいるんだよ」
20210513104436.JPG20210513104407.JPG
↓図書館だより            ↓掲示ではありませんが・・・
 本屋大賞の本を紹介          社会福祉協議会から挨拶運動のバッジ
20210512102328.JPG20210512102253.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed