豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

3年生の美術作品【1月19日(木)】

美術の先生が本館3階美術室の廊下に3年生の作品を展示してくれました。3年生にとっては、中学校の美術で展示される最後の作品になります。「グラフィックで解説する、お気に入りの物語」という主題の作品です。全校の皆さんに見てほしいと思います。
↓3年生の作品 現地で見てください       ↓1年生掲示板には「作図グランプリ」の作品
20230117140825.JPG20230117140826.JPG

食育だより【1月18日(水)】

以前も紹介しましたが、本校には栄養教諭が勤務しています。アレルギー対策という近年の課題にも対応いただいていますが、元々は食育の推進が大きな任務です。ある先生から、栄養教諭作成の月1回の「食育だより」の内容がすばらしいのでもっと有効活用できないか、という発言がありました。今後、いろいろな場面で考えていきたいですが、とりあえず今月号をHPで紹介します。入試に向かう3年生、部活を頑張る1・2年生、みんな健康な体が元です。しっかり栄養摂取して元気でいたいです。
食育だより今月号はここから→ 20230118162124.pdf  

28年前の1月17日【1月17日(火)】

出勤の際に車の中でAMラジオを聴いています。28年前の1995年の今日、阪神・淡路大震災があったことが語られていました。2011年の東日本大震災と比べ、少しずつ忘れられていないでしょうか?阪神・淡路大震災の記憶を次の世代に語り継ぐ「ルミナリエ」に何回か行きましたが、ここ数年コロナの影響で開催されていないので、余計に忘れられがちです。阪神・淡路大震災の翌年、私は小学校の担任をしていましたが、神戸から被災した児童が転入してきたことを覚えています。3月11日には、東日本大震災のことを話題にすることになります。南海トラフ地震のことが言われています。教訓にしていきたいと感じました。

もろもろのこと【1月16日(月)】

1月14日(土)市町村対抗愛知駅伝が愛・地球博記念公園で行われました。3年ぶりの開催です。雨が降っていましたが、選手が頑張って走っていました。本校からも在校生で2名、卒業生や保護者の方で走った方もいます。
1月14日(土)・15日(日)大学入試共通テスト。本校生徒のお兄さん・お姉さんが受験したというケースもあったと思います。今、中3は受験モードですが、3年後はこのテストを受けている子も多いでしょう。ちなみに私の時代は「共通一次」と言ってました。
さて、本校生徒に関わること。今日は私立高校・専修学校の推薦入試・特色入試。(一部の学校が明日が入試)。みんな無事行ってきたと聞いています。まずはお疲れ様でした。

校内で見つけたもの【1月13日(金)】

3学期が始まり1週間が過ぎました。3年生は入試に向けて、面接の練習をする子がいます。学年末テストにはマークシートに慣れる意味もあります。16日は私立高校・専修学校の入試です。
さて、校内で見つけたものを紹介します。
↓社会科副読本にある昔の写真とgoogleearthの   ↓保健室前の掲示
 同じ位置の写真を比較した授業           LGBTQについて

20230113150042.JPG20230113150041.JPG

強みを生かす【1月12日(木)】

3年生の面接練習を手伝わせていただいています。自分の長所をPRすることも大事です。自分で気づいていなくても「友達からは優しいと言ってもらえます」という対応でもいいと思います。ところで、今日、市の新年賀詞交歓会に参加させていただき、ある方の挨拶で大晦日の紅白歌合戦の赤組の司会者の評判がよかった事が話題になりました。印象に残ったのが「彼女もすごいが彼女を起用したNHKのプロデューサーも見る目があった」という話。その人の強みを適切に捉え、生かす機会を設定することは大切なんだと感じました。豊明中の皆さんも強みが生かされるチャンスがあるといいですね。
↓記事と関係ないですが、鏡開きにちなんで給食でもぜんざい
20230112170656.JPG

3学期は次の学年の0学期【1月11日(水)】

3年生の受験が迫って来ているところですが、2年生の掲示板で正月に関わる掲示とともに「2年生の3学期は、3年生の0学期」という文字を見つけました。短い3学期です。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」ということわざがあります。1月から3月までの時期は、時間の流れが早く毎日があっという間に過ぎてしまうという意味です。0学期は当然1年生にも当てはまります。3学期を有意義に過ごしましょう。
20230111173410.JPG20230111173409.JPG

いよいよ入試シーズン【1月10日(火)】

3学期が始まって間もない時期ですが、いよいよ入試シーズン突入です。来週の16日には私立高校・専修学校の推薦入試があります。20日からは私立高校・専修学校の一般入試です。何度もお伝えしてきましたが、入試日程が大幅に変わった第一期生が今の中学3年生です。今日からは、私立高校・専修学校の推薦入試を受験する子の校長面接が始まりました。体調管理をしっかりして頑張ってきてほしいです。
↓昨夏、東北で見つけたお守り&自分の家の近くの氏神様の学業成就お守り(校長室にまつりました)
20230110111500.JPG


3学期始業式【1月6日(金)】

3学期始業式の日でした。3学年揃って体育館で実施できました。8台の石油ストーブを稼働しました。生徒の入場の態度が立派で感心しました。3年生は3月7日が卒業式まで、登校する日は、37日間。(土日祝日と入試を除いた日数。今日を入れない。)1・2年生は3月24日の修了式まで登校する日は、49日間。3学期は大変短いです。入試・卒業が無事にできますように。次の学年への準備がうまくできますように。今年はうさぎ年のなかでも「みずのとう」という年。成長があり明るい世界が広がっていく年と言われています。
↓始業式の様子と1月に関わる掲示
20230106124110.JPG20230106124111.JPG
20230106124142.JPG20230106124143.JPG
20230106124203.JPG

新年スタート【1月4日(水)】

1月4日は官公庁の仕事始め。教職員が出勤し始め、再開された部活動もあります。子どもたちが挨拶してくれて元気をもらえます。始業式は明後日の6日ですが、学校がまた始まるなという感じがします。6日の始業式にはみんな元気で登校してください。
*正月行事豆知識
・そもそも正月とは、元旦に家にやってきて1年の幸せや健康をもたらしてくれるとされる年神様を迎える行事。
注連縄(しめ縄)は、家に年神様が入りやすいよう、他の邪悪なものが入りにくくしている。
・年神様は鏡餅に宿る。鑑餅を餅玉に分けたものが「年魂」で、これを「お年玉」として家族に分ける。
 お年玉には「1年を元気に過ごす活力」を与える意味もある。
・餅玉を食べる料理が「お雑煮」
↓部活動スタート
20230104111712.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed