豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

DXの研修【2月9日(木)】

*明日の天気 この地方は雨だそうですが、東京は積雪の心配があるようです
生徒の下校後、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる研修に取り組みました。校務にDX化を進めることは業務改善につながると思います。結果的に、教師が子どもに向き合う時間が増えればと思います。すぐに実施できる内容ばかりではないですが、やってみて慣れていきたいです。
20230209173705.JPG20230209173902.jpg

公立高校の推薦入試・特色入試合格発表【2月8日(水)】

6日に行われた公立高校の推薦入試・特色入試の合格発表がありました。推薦入試は去年まで3月の一般入試と同じ日に行われ、合格発表も一般入試と同じ日に行われていました。合格通知によって、推薦で合格したか一般で合格したかが分かるようになっていました。今年からの変更で、今日は推薦で合格かどうかが分かるのみになりました。
そもそも公立推薦入試はハードルが高いので、今日の時点で合格の子は本当によかったです。合格できなかった子は、ぜひ一般入試に気持ちを切り替えてください。勉強で最後まで努力したことは、高校生活のスタートにつながります。

1月と比べると【2月7日(火)】

運動場から部活動に取り組む生徒の声が聞こえてきます。1月1日に初日の出を見た時には、朝7:00ぐらいが日の出でした。今日は少し暖かかったものの、まだ寒い日が続きます。それでも日が出ている時間は1月と比べると長くなった実感があります。ちなみに・・・豊明のデータ
・1月1日     日の出7:00 日の入16:50
・2月7日(本日) 日の出6:47 日の入17:26
・3月7日(卒業式)日の出6:15 日の入17:52
2月は立春でした。暦の上では春。春は徐々にやってきている気がします。
3年生の卒業、2年生、1年生の進級まであと少しです。

公立高校推薦・特色入試【2月6日(月)】

公立高校の推薦入試、特色入試がありました。推薦入試はかつては2月中旬に実施、平成29年度からは3月の一般入試と同じ日に行われてきました。今年度から入試制度の大幅変更により、推薦入試は早い時期に行われることになりました。同時に特色入試(自己推薦のような入試)も行われました。本校からも志願した生徒が、無事に受検に行きました。発表は8日の午後です。        
↓校内で見つけた花               ↓豊明中自慢の桜 つぼみがちょっと膨らんだ     
20230206134234.JPG20230206134235.JPG

学校評議員会【2月3日(金)】

学校評議員会がありました。学校評議員会とは、地域住民の方を「学校評議員」に委嘱し,学校運営や教育活動について多様な意見をいただき,改善に生かすとともに,学校支援の輪を拡大していくものです。本校では元PTA会長など5名の方に委嘱して、経験に基づくご意見をいただいています。最近の学校の状況をお伝えし、ご助言をいただきました。改善すべきことを整理して学校運営に生かしていきます。
↓給食の試食と給食の様子を視察していただきました。今日は節分。献立、掲示に節分が反映されていました。
20230203150711.JPG20230203150712.JPG

卒業と進級に向けて【2月2日(木)】

個人的になかなか忙しく校内をゆっくり見ることできていない今日この頃ですが、卒業していく3年生、最上級生になる2年生の状況を垣間見る掲示を見つけました。3年生の廊下で国語の学習の一環として「元気が出るよ!やる気が出るよ!」の歌詞紹介。言葉と音楽の力はすごいと再確認しました。2年生の掲示板で「2年生の3学期は3年生の0学期」の掲示と愛知県の公立入試の過去問。1・2年生での学習事項も大事なのです。それぞれの学年がカウントダウンに入っていますが、今を大事にすることが次のステップにつながります。
↓元気が出るよ!やる気が出るよ!        2年生の3学期は3年生の0学期
20230202140420.JPG20230202140155.JPG

入学説明会【2月1日(水)】

早いもので今日から2月。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われるように3学期は過ぎるのが速いと実感。今日は、先日の6年生対象の「中学校説明会」の続いて、保護者の皆様対象の「入学説明会」を開催しました。対面開催がよいと考え、感染症対策を講じながら行いました。校長からの挨拶、教務主任からの学校概要、生徒指導主事からの生活心得、事務職員からの学校徴収金の説明を行いました。短いけれど充実した3年間になるため、⑤家庭と学校が協力して進めていきたいものです。
20230201171153.JPG20230201171154.JPG

主体的で対話的な深い学び【1月31日(火)】

豊明中では「関わり合って学ぶ」「わからないが言える」ことを目指していますが、コロナ禍で難しい場面もありました。少しずつその方針に沿って研究していきたいと思います。欲張りかもしれませんが、そこにICTの活用が有効に働くとさらによいと思います。昨日(30日)に道徳教育のSVをお招きして、教師が生徒役になって道徳の授業を受けて研修しました。「関わり合って学ぶ」「対話的な学び」を実感できる研修でした。
↓模擬授業の1シーン
20230130164137.JPG

3年生租税教室【1月30日(月)】

3年生が租税教室を受講しました。講師は税理士の方です。実生活の場面での税に関わる話をされ、興味深く聞くことができました。実は、この日の朝礼で成人になることの話をしたので、租税教室の開催はタイムリーでした。成人年齢が引き下げられ、中学校卒業後3年で成人になります。いい勉強ができたなと思います。
↓10億円のダミーを持つ体験          ↓税金が使われている場所クイズ
20230130164107.JPG20230130164108.JPG
↓おまけ 講師の方に見せてもらった高額所得のプロ野球選手の持ち物
20230130164136.JPG

またまた寒い日です【1月27日(金)】

またまた寒い日になりました。そんな中、運動場では体育でソフトボールを元気にやっていました。用務員さんが樹木の剪定をしてくれていて、頭が下がります。3年生は面接練習に取り組んでいる子がいます。卒業までの日数も少なくなってきました。体に気をつけて頑張ってほしいです。
*校内で見つけてこと・もの
↓みつば学級 名前と誕生日を英語で言ってみる  ↓清掃ボランティア募集の掲示
20230127092419.JPG20230127092420.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed