豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

テスト・梅雨・夏に向けて【6月2日(木)】

大きな行事を終えたところですが、15日から期末テスト。今日から暑さ対策でここ数年実施してきた体操服登校を認めています。梅雨・夏に向けて体調を崩しやすい時期ですが、勉強も頑張らなくてはというところです。
↓体操服やジャージの子が多いです      校内でもアジサイが咲き始めました
20220602112127.JPG20220602112113.JPG

3年修学旅行【5月30日~6月1日】

5月30日から6月1日、コロナ禍以降の本校の修学旅行としては4年ぶりに2泊3日の修学旅行になりました。2月に決断し、説明会でもご理解いただいたように北陸・三重方面へ出かけました。プラスに考えると先輩が行ったことがない目的地、温泉にも入れたことなど今の3年生にしか体験できないことができました。何より元気に行けたことが何よりです。旅行の様子をご家庭での話題にしていただけるとありがたいです。 *いい写真があったら追加、差し替えしていきます
↓ナガシマスパーランド
20220601182449.JPG20220601182544.JPG
                                                                  ↓今回のバスは武将の名前入り このバスは関白
20220601182637.JPG20220601182754.JPG
↓氷見の体験 クルージング          ちょっと立ち寄り足湯
20220601182908.JPG20220601182957.JPG
↓氷見の体験 魚さばき アジを三枚おろしに ↓かまぼこづくりの作品 
20220601183101.JPG20220601183357.JPG
↓白川郷 展望台から見た集落        白川郷で見つけたマンホール
20220601183522.JPG20220601183132.JPG
↓なぎさドライブウエイ残念ながら行けず 自動車博物館に行きました
20220601183619.JPG20220601183451.JPG
↓旅行中に食べたおいしいもの
  順に1日目昼食(高山) 1日目夕食(宿) 2日目朝食(宿) 2日目昼食(氷見 *大漁鍋:魚介の味噌汁)
 2日目夕食(宿) 3日目朝食(宿) 3日目昼食ナガシマ(ミールクーポン 各自好きのものを)
20220601183423.JPG20220601183329.JPG
20220601183307.JPG20220601183246.JPG
20220602112608.jpg20220601183818.JPG
20220601182511.JPG








いよいよ修学旅行【5月27日(金)】

*天気のリンク貼り替えのため、1日早いですが26日にアップします。
いよいよ30日から修学旅行に出かけます。先輩が行ったことがない北陸への旅行です。すばらしい思い出になりますように。天気が良くなりますように!
→6月1日 無事帰ってきました。ご協力ありがとうございました。
修学旅行の様子は6月1日のHPに掲載します
↓3日間の天気 天気予報を載せていましたが実際の報告に書き替えます

30日 岐阜県高山・白川郷 ほぼ晴れでした  
31日 富山県氷見市 予想を覆し雨は降りませんでした ただし強風のためプログラムを少し変更
 1日 三重県ナガシマ 思ったより熱くならず快適に過ごせました
↓あるクラスの黒板に書かれていました   ↓校内のアジサイ 修学旅行後にもっと咲くかな
20220527094352.JPG20220527094336.JPG

本を紹介【5月26日(木)】

行事の合間です。2年生は野外活動直後ですが元気でした。さて、ちょっと話題を変えて本の紹介。
・例年のようにブラジル領事館よりポルトガル語の本を寄贈していただきました。本当にありがたいです。種類としては、漫画や教科書です。近いうちに図 書室に配架してもらえると思います。
・最近、個人的に「地政学」の本を読んでいます。地政学とは、国土の地理的な位置や形が、民族や国家の政治、経済、軍事、社会的な動向に与える影響を分析する学問です。最近の世界の様子から興味があって読んでいます。
↓ブラジル領事館から寄贈            ↓最近読んだ地政学関係の本
20220526153804.JPG20220526154625.JPG

2年生 野外活動【5月24日(火)25日(水)】

2年生が旭高原自然の家に野外活動に出かけました。3年ぶりにコロナ前の時期である1学期に行くことができました。野外炊飯、キャンプファイヤー、ウォークラリーという定番の内容でしたが、これがまたいい感じでした。野外活動の本来の意義に即したプログラムで子どもたちも満足感があったと思います。天候に恵まれ、大きな体調不良もなく素晴しい2日間になりました。
20220525172117.JPG20220525171948.JPG
20220525172149.JPG20220525172034.JPG
                        ↓キャンプファイヤーの残炭 幻想的に美しかったです
20220525171734.JPG20220525172059.JPG
↓3年ぶりに朝食を食堂で食べられました
20220525171758.JPG20220525171840.JPG
↓ウォークラリー 本当に山歩き
20220525171814.JPGまた写真はいいものがあったら追加します

明日から野外活動【5月23日(月)】

明日から2年生の野外活動。3年ぶりに当初予定の1学期に実施できます。天気も良さそうです。今日の朝礼(MEETを活用した教室への配信)で、ドラえもんの最終回の話をしました。ドラえもんの最終回はいろいろなパターンがあるそうですが、今日の朝礼では、ドラえもんの電池切れで直そうとすると思い出が消えてしまう状況でのび太が悩む話を引用しました。のび太はドラえもんとの思い出を大切にするため、科学者になってドラえもんを直し、思い出も失わずにすんだというストーリーです。これを例えにして、思い出をつくることは一人一人の自分にとって1冊しかない「心のアルバム」をつくることだ、という話をしました。明日から野外活動、来週の修学旅行、来月の校外学習が素敵な思い出になりますように。
↓この日の朝礼で使ったスライドの一部 *引用はhttp://happy2retire.com/wp/archives/2650
20220523121606.jpg20220523121643.jpg

くどいですが凡事徹底【5月20日(金)】

くどいですが凡事徹底。行事が楽しみでも、基本は「凡事徹底」。先生方が意識して生徒に指導してくれています。
校内で見つけた掲示にもそれがうかがえました。
20220510102842.jpg20220520102741.JPG
20220520102500.JPG20220520102422.JPG

「ことばの日」【5月19日(木)】

昨日(5月18日)は、518の語呂合わせで「ことばの日」というそうです。外国ルーツの方が増えている中、「やさしい日本語」が注目されているそうです。例えば「避難」「断水」などの防災用語が、意味が分かりやすい言葉に置き換えられるでしょうか?「逃げること」「水が出ないこと」と言う方が伝わりやすいこともあると思います。本校も日本語支援が課題になっています。意識していけるといいと思います。
*中日新聞5月18日の朝刊で「ことばの日」の紹介がありました。
*別件 この日に出張で唐竹小跡施設の「からっと」へ出張に行ってきました。有効活用されているようです。
↓本校2棟2階の日本語教室
20220520101203.JPG20220520101143.JPG

行事が楽しみです【5月18日(水)】

2年生の野外活動が来週に迫ってきました。今日は体育館で学年集会で説明を聞いていました。子どもたちが楽しみにしているのが伝わってきました。3年生の修学旅行は今月末。1年生は来月に校外学習。学年の掲示板にも写真が見られました。一番大事なのは健康管理。本当に楽しい思い出になりますように。
*2年生の野外活動の日の旭高原の天気 24日・25日
 →天候に恵まれました!3年生の修学旅行もいい天気でありますように!

*3年生の修学旅行の日の天気 →5月27日のHPにリンクを貼り替えました

↓1年生の学年掲示板 明治村の天気は日程が近づいたらリンクを貼ります
20220518120920.JPG20220518120942.JPG

緑の羽根募金【5月17日(火)】

園芸委員会の企画で緑の羽根募金をしています。期間は5月16日から20日。SDGs、カーボンニュートラル、持続可能な社会、などの用語が飛び交い環境についての関心が高まっていると思います。一人一人の心がけでずいぶん違ってくることです。緑の羽根募金が考えるきっかけ、小さな実践をするきっかけになるのではないでしょうか。
20220517173559.JPG20220517173617.JPG
20220517173636.JPG20220518082809.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed