豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

命の授業:自立【7月11日(木)】

3年生が「命の授業」を行いました。子どもを産み育てることの意味を考えます。

始めの話題は男女交際。好意を寄せ合う中学生が子どもを産み育てる事ができるかどうか。

「無理」という考えで全員一致。なぜ無理?

ゲストティーチャーは、育児休業中の本校の教員と間もなく産休に入る本校の教員。それぞれ、妊娠したときの思い、育てる日常を語ってくださいました。責任を持って育てることの意味を考え、自立という言葉にたどり着きました。経済的な自立、精神的な自立、身体的な自立に向けて・・・。

豊中生の皆さん、学ぶこと、経験することは山ほどありますね。

20190711160231.jpg20190711160232.jpg

SNSとのつきあい【7月9日(火)】

個別懇談会2日目です。すっきりしない空模様で蒸し暑い中での来校ありがとうございます。早いもので夏休み目前です。4月からの学校生活・家庭生活を振り返り情報共有のもと成長を確認し今後に生かしたいものです。6月下旬から進めてきた担任と生徒との教育相談では、自分を冷静に見つめて課題を見いだせた生徒も増えてきたようです。何よりも自分で振り返り、自分で課題を見つけ、自分で課題克服のために計画・実行するサイクルが身につくよう見守り助言したいですね。

そんな機会となる夏休み。教員には大きな心配事があります。安易なネット利用による被害が増えています。参考となる資料を掲載します。数年前に警察庁と文部科学省から出された資料ですが、現在の状況はさらに深刻です。

家庭でも是非、話題にしてください。

夏休みを迎える君たちへ.pdf

熱戦2日目【7月7日(日)】

支所大会2日目。今日も各会場で熱戦が繰り広げられました。卒業生も応援に駆けつけてくれました。大きな後押しのおかげでのびのびとプレーができました。

ソフトテニスはコートの状態が良くないので開始が遅れましたが、参加する生徒がコート整備に力を尽くしてくれたおかげでなんとか開催できました。みんな、ありがとうございました。

現時点での本校の結果は次の通りです。観戦したどのチームも爽やかな戦いぶりでした。

軟式野球 日進北中7-6豊明中 1回戦惜敗    

サッカー 長久手中0-1豊明中 愛知朝鮮1-2豊明中 春木中4-1豊明中 第3位

ソフトテニス男子 日進北中0-3 豊明中 長久手南中3-1豊明中 2回戦惜敗

ソフトテニス女子 愛日大会出場決定

バスケットボール男子 日進中34-38豊明中 準決勝進出

バスケットボール女子 長久手中26-60豊明中 沓掛中29-58豊明中 準決勝進出

卓球男子 予選リーグ2位 惜敗

卓球女子 決勝トーナメント第2位 愛日大会出場

陸上競技 800m女子、砲丸投げ女子、1500m男子、100m男子 県大会出場 

20190707155230.jpg20190707155231.jpg20190707155232.jpg20190707155233.jpg20190707154140.jpg20190707154141.jpg20190707154142.jpg20190707154143.jpg20190707132840.jpg20190707154138.jpg20190707154139.jpg20190707154137.jpg

熱戦【7月6日(土)】

中学校総合体育大会愛知地区支所大会の熱戦の様子です。今日は、卓球男女団体戦・バスケットボール女子・サッカーが行われました。観戦した一部だけ紹介します。

20190706170329.jpg20190706170330.jpg20190706170703.jpg

20190706170331.jpg20190706170332.jpg20190706170702.JPG

20190706170333.jpg20190706170335.jpg20190706170334.jpg20190706170336.jpg20190706170704.jpg

昼休みの一コマ【6月25日(火)】

青空が広がり、蒸し暑さがこたえます。

昨日から「前期図書館まつり」が始まり、図書館は大盛況です。いつにもまして図書委員会が集客のために工夫を凝らして出迎えています。静かに読書する感じではありませんが、選書を楽しみながら談笑する様子は見ていてさわやかな気分です。中には冷房目当ての面々もいるようですが・・・。公共図書館ではマナーを守ってくださいよ。

20190625133103.jpg20190625133102.jpg

1年生の廊下では七夕の短冊が風にそよいでいます。書かれた内容はここでは伝えられないような・・・。人間の欲望は限りないものだという事がわかります。炎天下の豊中ガーデンにも生徒が・・・。暑さ我慢大会でしょうか?

20190625133104.jpg20190625133105.jpg

練習再開【6月21日(金)】

期末テストを終え、部活動再開です。適度な休憩給水を取りながらスキルアップにつなげています。3年生にとって目指してきた大会やコンクールは目前です。短い時間の中で大きな効果を上げるには・・・。しっかりした目的意識と集中力が必要です。蒸し暑さの中で声を掛け合いながら取り組む豊中生、期待しています。

やりきったといえる夏を過ごして欲しい。

20190621154925.jpg20190621154926.jpg20190621154927.jpg20190621154928.jpg20190621154929.jpg20190621154930.jpg20190621154931.jpg20190621154932.jpg20190621154933.jpg20190621154934.jpg20190621154935.jpg

安全安心【6月19日(水)】その2

午前中、福祉体育館で「子どもの安全・安心地域連携連絡協議会」が開かれ出席してきました。出席者は、地域の見守りボランティアの皆さん、教育委員会、市役所防災防犯対策課、警察関係者、区長の皆さん、青少年健全育成団体など日頃から小中学生に関わってくださる方々です。

全国的に子どもに関わる事件事故の報道が続く中、それぞれの立場でできることを考えながら情報共有できたことは意味のあることでした。子どもを守ることは大人の使命であり、地域で守られて育った子どもはやがてまた地域の子どもを守る大人になり、その使命を引き継いでくれるものと思います。

どのような対策を取れば良いのか。誰もが悩むところです。地域全体で安全安心な町を創るためのヒントを愛知警察署の生活安全課長からうかがいました。

① 地域住民間の声かけや挨拶の励行

② 防犯ボランティアの参加人数総員

③ 情報ネットワークの整備(例えばパトネット愛知への登録)

④ 防犯カメラの設置

誰か一人でなく、できる人が、まずできることから 挨拶は中学生もしっかり参加できます。地域の安全のために、期待してます、豊中生。 

余裕をもって集中【6月19日(水)】

期末テスト1日目の朝です。

余裕の笑顔でパトリック先生と談笑しています。教室で復習する人もいる中、きっと十分な準備をしてきたのでしょう。余裕をもってことに臨むことはいいことですね。

20190619131520.jpg20190619131522.JPG

一転、全員が集中して問題に取り組んでいます。テストと聞くと抵抗感を感じる人もいると思いますが、これから先「入学試験」「入社試験」「就職面接」など、その時の自分の持っている力を相手に示すときが何度も来るはずです。テストによって、努力の結果を知る、結果を次に生かす、そんな繰り返しを通して力をつけてください。期待してます、豊中生。

20190619131521.jpg

万一に備えて【6月17日(月)】

期末テストに向けてのテスト週間で部活動がありません。

この時間を使って豊明消防署員から救急救命と熱中症対策を学びました。救急救命は毎年行いますが、繰り返していないと定着しません。いろいろな状況を想定して多くの質問をしました。いざという時は、躊躇せずできるだけ早く多くの人を集めて対応したいものです。

熱中症については3つの段階に分けて様態を看取ることを教えて頂きました。「頭痛や吐き気がする第2段階では救急車を要請してください」という心強い言葉を頂きました。そんな事態にならぬよう活動に配慮していきます。

20190617174949.JPG20190617174950.JPG

熱中症の予防【5月23日(木)】

好天が続き、緑が一段と映える時期です。ただ・・・、

20190523091702.jpg20190523091705.jpg20190523091704.jpg20190523091703.jpg

最近、熱中症で救急搬送されたというニュースを耳にするようになりました。豊明市内の多くの小学校でも土曜日に行う運動会に向けて練習に熱が入っている時期です。かつて自身が小学校に勤務した頃はどの学校も秋に運動会を行っていましたが、残暑の中の練習で健康被害が心配という理由から梅雨前のこの時期に移った経緯があります。

熱中症は気温が高いから発症するだけとはいえず、暑さに体が慣れないために体内温度の調整がうまくいかないために起こることがあるようです。温暖化に直面している今は、年間を通して工夫することが必要になりました。

生徒には、登下校時の帽子の着用や日傘の利用(雨傘の代用も含めて)、ネッククーラーの使用など各自が工夫することを呼びかけています。ご家庭でも体調・体力に合わせて声をかけてください。

生徒の皆さん、集団で生活しています。記名をして、しっかり管理してください。来週からの行事に向けて体調管理を・・・。期待してます、豊中生。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed