豊明市立豊明中学校ホームページ
豊明市立豊明中学校

エントリー

カテゴリー「校長室より」の検索結果は以下のとおりです。

卒業式間近【2月22日(月)】

卒業式の練習が始まりました。コロナの影響で内容を精選するので、練習も過去の年より少なめですが、3年生の大詰めが迫っています。2月が他の月より短いのであっという間に3月3日の卒業式になりそうです。ひょっとして愛知県の緊急事態宣言が前倒しで解除されるかもしれませんが、対策を継続していきます。卒業式、入試、1・2年の学年の締めくくりが無事終わるよう願っています。
↓校内で見つけた花
20210222163702.JPG20210222163729.JPG
↓豊明中自慢の桜のつぼみが膨らみかけいます
20210222163757.JPG

3年生を送る会【2月18日(木)】

我慢が多かった3年生のためになんとやってあげたいという2年生・1年生・教職員の思いがあって、感染症対策をしながら3年生を送る会を開催しました。換気タイムの設定(写真最下段左は寒くなった日に換気をするのでストーブを数カ所設置)、入場の際の手指消毒、2年生・1年生は関係生徒以外は教室でMEETによる配信で参観しました。例年より縮小した部分、当初から予定変更を強いられた部分もありましたが気持ちはこもっていたと思います。

20210218154213.JPG20210218154100.JPG
20210218154258.JPG20210218154422.JPG
20210218154131.JPG20210218154341.JPG

3年生学年レク【2月16日(火)】

1・2年生がテストで早く下校。3年生だけが残る時間帯に学年レクをしていました。残り少ない日の思い出になりそうです。体育館でドッジボールをしていました。入場前に手指消毒をし、出番以外のクラスは2階の観客席にいるような工夫をしていました。運営は生徒の代表がしていました。楽しそうにできていたようです。
20210216141510.JPG20210216141538.JPG

3年生奉仕活動【2月15日(月)】

*15日が出張だったため、アップしたのは16日です。
1・2年生は期末テスト。3年生が卒業間際に奉仕活動をしてくれました。卒業がもう間近。楽しい思い出も大事ですが、お世話になった校舎に感謝の気持ちを表すことも大事ですね。
20210216141759.JPG20210216141821.JPG

校内で見つけたこと【2月12日(金)】

校内を回っていて見つけたことを紹介します。
↓お薦めの本をカードに書いて      ↓技術の授業 ハンダを使った製作
 一つの大きな木に貼って紹介       ラジオ 音を出して聞かせてくれた子もいました
 レベルが高い本を紹介した子もいます   (昔、自分も授業で製作したことを思い出しました)
20210128154215.JPG20210212165119.JPG

勉強する意味【2月10日(水)】

1・2年生はテスト週間です。3年生は進路懇談会。校内を回ると落ち着いてテスト対策の学習をしている様子がわかります。努力はきっと裏切らないと思います。勉強についていろいろな本から、気になった箇所を紹介します。
・「やらなければならないこと」を「どうしてもやりたい」ことにかえるのが勉強
・自分の将来の可能性を広げるのが勉強
・勉強した方がいい理由を考えると思ったよりたくさん見つかる
・大人に「勉強しなさい」と言われたときに、なぜ勉強をさせたがっているか考えてみる
やる気で勉強してみましょう。
↓2年生の廊下の掲示 1年後をイメージして進路決定のスケジュール
20210210111005.JPG20210210111314.JPG

テスト週間【2月9日(火)】

15日・16日と1・2年生の学年末テストがあります。今日からテスト週間、部活動も一時休止です。3年生は昨日より個別の進路懇談会を行っています。愛知県では若干ですがコロナの感染者数が減少傾向、今後の推移を気にしながら体調管理に留意し、テストで力を発揮してほしいものです。
↓記事とは関係ないですが 花壇の菜の花  ↓クラブハウス工事 姿が見えてきました
20210209102245.JPG  20210209102213.JPG

学校評議員会【2月5日(金)】

本年度第2回目の学校評議員会を開催しました。(学校評議員会とは、学校の職員以外の方で教育に関する理解・見識を有する方で市教委に委嘱された方が参加します。学校運営についてのご意見をいただき、学校が参考にします。学校教育法施行規則に基づいて設置されます。(詳細は7月3日付のHP参照)。
この日は、夏休み以降の経過報告と学校評価アンケート(結果は2月4日付のHP参照)の傾向を報告し、給食の試食と各教室の給食の様子の参観をしていただきました。
「コロナ禍でも工夫して学校行事をしてくれたこと」「生徒が良い表情で生活していること」などのお褒めの言葉をいただきました。生徒の家庭学習についてはご質問・ご指摘をいただきました。今後も地域のご意見をいただきながら学校運営の参考にして参ります。
↓試食いただいた本日の給食      ↓密にならないような配膳の工夫
20210205135900.JPG20210205140013.JPG

道徳研究授業【2月4日(木)】

私立高校の一般入試3日目。受験シーズンの前半を終えたというところです。私立推薦合格の子がわざわざお礼を言いに来てくれることがありうれしく思いました。これからの受験も無事終わり素晴しい成果が出ますように。
さて、講師を招いての道徳研究授業を行いました。1年生のクラスで「もったいない」という主題で行いました。「もったいない」の言葉の深い意味を自分も勉強できました。
参観者が密になることを避けるために、試みとして、授業の参観と研究協議会をオンラインで別室に配信して行いました。さらにうまくできるよう研究していきます。
20210204172715.JPG20210204172749.JPG
別件:保護者様から消毒用のアルコールの寄贈を受けました。ありがとうございます。

私立高校の一般入試始まる【2月2日(火)】

今日から私立高校の一般入試が始まりました。今日が受験する子が多い日で、3年生の教室はかなり少ない人数でした(授業が進められないので3年生は特別日課です)。進路担当の先生から、今日の受験者は無事に出かけたと聞きました。いよいよ受験シーズン。すでに進路を決めている子には、勝負が残っている仲間に気を遣い応援して欲しいことは朝礼で伝えました。ある学級で「受験は団体戦」ということが示されていました。みんなに春が来るようチームで頑張ってほしいものです。
↓保健室前の蝋梅(ロウバイ)の花   ↓3年生の階段の掲示「雪に耐えて梅花麗し」
20210202114705.JPG20210126092750.JPG

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed